2013年12月30日 (月)

いただきものとご挨拶

 

今年前半はこの古い家の修理などでバタバタしていたのですが、
後半はブログのお友達にも会う機会に恵まれて、たくさんお土産をいただきました。

 

131000omiya_01

この美味しそうなかりんとうはなんと手作り!
ゆりりさんたちの写真展に伺った時に、ゆりりさんからいただきました。
翌日になってもカリッとしてて美味しかった〜。

その時は戸越の鉄板焼きビストロで終電まで飲んだんですが、
12月の平日には憧れの『ゆりり亭』にもお招きいただきまして
またも終電まで食べて飲んで、さらにお料理もお持ち帰りしちゃいました。

私は初対面の方ばかりだったんですけど、ゆりりさんの美味しい料理とワイン、
温かなゆりりワールドに楽しい皆さんが揃って、ホント、心地よかった。
ゆりりさんのお惣菜ファンとしては、まだいただいてないものが沢山あるので、
次回(!!)を楽しみにしてるのです。えへへ。

 

131000omiya_03

これは毎年春に八重山旅行に行くまゆみさんからのお土産。
私が石ラー使っているのを知ってて、毎年いただいてますー。いつもありがとう!
そしてにんにく油は今回私もお初。
かなり強い香りですが、ちょっとアクセントが欲しい時の便利品です。

でもいただいたのは、まゆみさんとkyokoさんとの女子会?に参加した10月。
来年はもう少し早く会えるといいんですが…(笑

 

131000omiya_02

そのkyokoさんからは黒枝豆とかぼすをいただきました。
ありがとうございましたー。
やっぱり風味がいいのよねー。オット目を輝かせて大喜びでした。

タイの旅の写真と料理の素敵イベントを定期的に開催されているkyokoさん。
来年こそおじゃまするので、私の分はパクチー控えめでお願いしますw(笑

 

 

131000omiya_04

こちらはマイキーちゃんのバリ島土産。
無添加のドライマンゴーとキャンディです。ありがとー。

実は私、ドライマンゴーが大好きで(生も大好きですが)よく買ってるんですが、
この無漂白は初めてでした。これがホントの味なんだねー。
でも亜硫酸漬けのマンゴーも未だにやめられないんですけどね(笑

一昨年のオットの入院でバリ島旅行はとりやめてしまったけど、
行く時はバリ通のまいこちゃんのバリ島レポをチェックしなくちゃです。

 
 
 

131000omiya_05

美味しいお店へごはんを食べに行った時、meshiちゃんからいただいた手土産。
ターメリックとマスタードシードとそしてクミンが効いたピクルスです。
さすがmeshiちゃんセレクト、甘みとスパイスがなんとも絶妙な美味しさでしたー。
ありがとー。

美味しいもの食べたくなるとすぐに誘ってしまうmeshiちゃんからは、
いっつも私好みの美味しいおみやげをいただいているのです。
(大好きな茅乃舎さんの生七味も美味しかったよ=3)
なのに写真も撮らず毎回すぐにお腹に収めてしまってごめんなさいー。
でもこれに懲りず、来年も美味しいもの食べに付き合ってね♥

 

 

131129_2

131129_1

これは見ず知らずのおばあさんにたっぷりいただいた丸大根、
ブリあらと一緒に炊いたり、滋味で旨い肴になりました。

11月に地方で仕事した時、そのおばあさんの家の脇の私道を借りたのですが、
最後にご挨拶すると、おばあの野菜をくれるから持っていきなと言うのです。

仕事や旅行で出かけると、よくこうしていただきものをしてくるので、
オットが私を不思議だねーと言うのですが、人が良さそうに見えるのかな?(笑

 

 

またさらには、すっごい立派で大きな白菜を丸ごといただいて来た事も。

生はサラダと浅漬けにし、蒸してお浸しにし、そしてやっぱりコレですね。
白菜と豚肉の蒸し鍋。

 

131130_1

131130_2

こんなに立派で美味しい白菜久しぶりでした。
心から感謝です。ありがとうございました。

 

 

そして直接会うことはないものの、日々ここに来てくださる方や、
コメントや応援をいただいている皆様、いつもありがとうございます。
私は今年もとっても幸せ者でしたー。

 

 

131201cat_01

最近コタツにしてから、もぐりっぱなしでめっきり姿を見せないこの方からも、
癒しと愛をたくさんもらって幸せでしたよ。

(オットがテレビに夢中で遊んでくれないので、長い足でセルフシャカシャカ中:笑)


 

掃除はなんとなく終えたので(汗)、『いつものおせち』も作りはじめたり、
年賀状も作ってみたり、夜はコタツで呑むのが楽しみな感じ(←極楽♪)。
今年の更新はこれで最後にしますね。

一年間おつきあいいただきありがとうございました。


  

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!


 

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年7月 2日 (土)

レモンマートルティ -柑橘の香り その1-

 

110616_03c_4

 

暑い時でも、あまり冷たいものばかり飲まないようにはしています。 あ、アルコール以外ね(笑)
これは今はまっている『レモンマートル』のハーブティです。(→レモンマートルについて

本当にレモンよりレモンの果肉の香りに驚きます。しかもほんのり甘みまで。
精油は希釈して肌への効果など期待できるものがあるようですが、ハーブティは乾燥した葉をほんのわずか入れるだけなので、効能というより、この香りによるリラックス効果を楽しみます。

きっかけは4月にでかけた吉祥寺でのハーブフェア。クルッティさんのブースで試飲した水だしハーブティーで、酸味がないのにほんのりとレモンの香りを感じるものでした。
レモン水は酸味を感じる割に冷やすと香りは弱いので、これはリフレッシュできそうだと粉末に近いカット茶葉を即購入(この写真とは、パッケージと茶葉の大きさが変わった?)でした。

今は一度沸騰させたお湯で、ゆーっくり香りと成分を抽出して少し冷まして飲んでいます。冷やして飲む場合も、同じ物を冷やして飲んでいるのですが、水だしより香りも甘みも強く感じられます。
梅雨の間もこの香りに救われたかも。

オーガニックでありながら、あの価格。ほんの少しでたっぷり癒されるとってもお得なハーブティーです。これまで冬の間だけローズヒップのハーブティを好んでいたのですが、近くの店でも取り扱いがあるようなので、しばらくはこのレモンの香りに癒されたいと思っています。

 

そもそも今回のきっかけとなったハーブフェアは、マイキーちゃんがここでおすすめしていたもので、お母様のブースでは、マイキーちゃんが紹介しているペンダントをお買い物。実はオットがお試し中です。フフフ。

というわけで、今はハーブや香りを楽しみたい気分なので、柑橘の香りシリーズ -その2- に続きます。


NinkiBlogbanner03 


 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年2月15日 (火)

ホワイトバレンタイン

110214_1

東京も久しぶりの積雪でホワイトバレンタインになりましたね。でもちょっと降りすぎじゃ?

口溶けの良い濃厚生チョコはオットじゃなく私がいただいたもの。まゆみさん、ありがとー!


110214_2
えー、オットにはコレで。いや、ちょっとバタバタでいろいろあってー(嘘)
プレッセで買って帰ったのでした。200円也。


110214_3

中は妙なお味のカリカリまんま風スナック菓子と、骨型のホワイトチョコレートでした。
・・・いつでも新鮮な愛情だなんて、かなり難しい与えかた(笑)


110214_4

<2月14日の晩ごはん>

牡蛎の燻製オイル漬け
葱と豚肉のスープ煮 マスタードピクルス添え
カリフラワーと舞茸のソテー
蕪とスモークサーモンのジリクリームソース
イチゴ

ホワイトバレンタインだからクリームソース!なんて単純な発想でしたが、帰り道は寒くって他に思いうかばず。いつもの簡単なものを並べました。

そういえば、この冬は蕪とサーモン、蕪と牡蛎など、蕪と魚介のパスタを良く作っています。
蕪と葉をスープで茹で、その煮汁とクリーム(47%)を使っているので、蕪の葉の良い香りと軽い仕上がりです。

パスタでもいいんだけどね、ジリのこのプリプリがまた美味しいの。



NinkiBlogbanner03

冷たい空気がちょっと気持ちいいけど、道にはまだ雪が。おでかけの皆様、気をつけてー。

 


| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年12月30日 (木)

母からの

101229_2

なんだかバタバタが続き、すっかりブログから遠ざかっておりましたが、昨日で年賀状以外の仕事を終え、今日は家の掃除でもしたフリをしようと思っています。

最近はあまり家にいなかったので、ホットカーペットさえも出し忘れていたことに気がついたところ。暖かくして寝正月の準備をしようと思ってます。

そうそう、今年は初めて東京でお正月を迎えることにしたのです。
すると母の名で荷物が届きました。

第一便は信州三水村のエコファーマーに認定された母のお友達の小野さんちのリンゴ10kg!皮を剥くと、蜜が表面にまで浮いてきているものもあり、今年は不作と思われたリンゴも嘘のように美味しかった。


101229_1

第二便は『ラ・フランス』や『ル・レクチェ』。追熟され、まったり詰まった独特の食感と高い糖度や香りを持つ洋梨です。そしてお正月料理の色づけに使えるようにとビーツや真っ赤な紅化粧大根、ヤーコンに干し柿、新潟名酒の酒粕などなど・・・。

 ありがとう。

お正月の帰省は、家族みんなが顔を合わせる儀式みたいなところもあり、既に車はスタッドレスタイヤにも履き替えているのだけど、今年は妹夫婦がいてくれることもあってちょっとお休み。

実はこの寝正月っていうのは、実家が商売をやっていた当時の私にとっては小さい頃からの夢だったのです。思いっきりダ〜ラダラで、猫みたいにのんびり寝るお正月も楽しみ♪ 



101229_3

第二便の中にはたっぷりの母手作りの野沢菜漬けも。

私好みのたっぷりの紫蘇の実や昆布が入っている醤油控えめな醤油漬け。お節なくてもこれだけでいいんだけどなー(笑)
私にはできそうにない皆さんの手作りお節もまた楽しみにしています。

今年一年、ブログにもお付き合いいただきありがとうございました。
皆様もよいお正月をお迎えください。

 

NinkiBlogbanner03  いつもありがとう!


 

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2010年12月12日 (日)

最近のおつまみと覚え書き

101211_1

今日は久しぶりに家にいて家事をこなしました。
しばらく更新をお休みしてしまいましたが、その間も来て下さった皆様に感謝です。

少し前の、あの激しい土砂降りの雨の朝、ビショビショになってオフィスに向い引越を始めましたが、運び出す頃には雨もあがり、多少アクシデントはあったものの、無事引越を終えることができました。

空には虹が出ていましたが、これまでも人生のイベントにはいつも嵐が来て、その後必ず虹を見ます。雨降って、、、なのか? でも今度もきっといい事がありそうな気がしています。

写真は今日の我が家の冷蔵庫の野菜室。
この大きな野菜室にたっぷり彩り野菜と果物を美しく満たすのが快感。今日は思う存分買い物して、家ごはんを作る意欲をかきたてようと思います。


101211_3

ついでに一昨日のおつまみと最近の覚え書き。(またまた私の手抜きブレブレ写真で失礼!)

ほんのりしょうゆ味のゆでピーナッツが200円て安っ!(カルディで購入)。思わず毎日食べそう。
スペイン産のイカのスミ煮缶は、ほんのり唐辛子を効かせてオリーブオイルじゃなくて大豆油で煮込んでいます。どっちもポン酒にピッタリなおつまみで、あとは焼いた絹揚げとお浸しでいい感じ(笑)

頭の中に3カ所のゴミの日がグルグルまわって、ゴハンなんて思い浮かばないよーと言いながら、新しい帰路でおつまみを買ったり、商店街のコロッケの食べ比べをして楽しんでいます。

さらに告白すると、引越前後の2週間ちょっとで食べたラーメンとつけ麺は7カ所7杯。
麺のゆで具合と汁の温度がちと惜しかったけど学芸大学の『青葉』もなかなか美味しかった。
焼き鳥は2店行ったけど、好きなのはやっぱり目黒の『鳥しき』。遅い時間に感謝です。

引越で処分した金属等の総重量は約500kg。処分した紙類と食べたチョコレートの量については計測不可。

増えた体重1.5kg。新しい帰路にも誘惑が多く、財布は簡単に軽くなるのに脂肪は断捨離できない私。


NinkiBlogbanner03 ←こちらもまだ参加中。


 

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2010年10月12日 (火)

最近のいただきもの

100925_1

 

この夏ニキビに悩まされ、大好きな珈琲をかなり控えて『はと麦茶』ばかり飲んでいたのですが、涼しくなってコーヒーが美味しい季節になりました。

出産祝いのお返しにいただいたコクテール堂の珈琲。Iさんありがとう。


101003_3
まゆみさんからいただいた『元祖 長崎バームクーヘン』

日本一ふわふわだそうですよ。ちょっとカステラみたいでふわふわとしっとりさがあります。
私の食べたいものリストに入っていたので嬉しかった。オットも一口食べて予想外のふわふわに驚いて喜んで食べておりました。


101003_2
kyokoさんからは、山梨のお土産のジャムを。甲斐路(ぶどう)とプラムです。

今年はプラムのジャムが食べたいと思って何度もプラムは買ったのですが、いつまでも暑かったので全然ジャムを煮る気になれず、結局生で食べてばかりでした。だからちょうどジャムを切らしていてたので感謝感謝。甘さ控えめで美味しいー。


101010_1
使っていたMacが壊れたこともあって(泣)、連休はぼちぼち仕事に出ていたのですが、日曜にはこの宝石みたいに美しい『ドゥ・ボン・クーフウ』のケーキをお土産にいただきました。

美味しい果物を、手をかけさらに美味しくしてしまうシェフの技にホレボレします。
濃厚なピスタチオとカシスのケーキ、ぶどうもたまらんかった!Sさんごちそうさまでした。


*****

ケーキをいただきながら、別腹がちゃん存在するらしいという話を聞きました。
こういうものを見ると、脳が胃を刺激して隙間を作り出すそうです。私の脳はそんな時ばかり反応が良く、すぐ別腹作っちゃうからね、こうしてまた肥ゆる秋。

オットが甘いもの好きで良かったと思います。
この甘く美味しい幸せと喜びをを分かち合えなかったらきっと結婚していない。

これも魔法だね。



NinkiBlogbanner03 ←ポチッとお願い



| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年4月25日 (日)

山梨山荘と桜の宴 その2サントリー蒸溜所

100417_14

道の駅で簡単な昼食をとった後、師匠が連れて行ってくれたのはサントリーの白州蒸溜所。お友達のブログで見た事はあったのですが、一度来て見たかったのです。

標高700mの広大な森の中に作られた高所の蒸溜所で、白州の軟らかい名水が仕込み水として使われているそうです。敷地内はバードサンクチュアリとしても楽しめますが、敷地内をバスにのって1時間かけて見学できるガイドツアーに参加することに。バスを待つ間、中の展示室を見学しました。


100417_15

サントリーの前身、寿屋が初めて出した赤玉ポートワインとそのポスター。初めてのセミヌードポスターとして当時話題を呼んだそうです。



100417_16

当時の広告と初めてのサントリーウイスキー。日本人の為の日本のウイスキーへのこだわりや広告などけっこう興味深く楽しめました。


100417_17

その後バスに乗って敷地内の建物をまわり製造行程を見学。ウイスキーには麦を発酵させた後蒸溜するという他のお酒にない行程を経ますが、これがその蒸溜室。ポットスチルというこの蒸溜釜で2回蒸溜されて原酒になり、その後樽に詰められ貯蔵室で熟成されます。

貯蔵室は写真が撮れませんが、すっごいウイスキーの香りで満たされていました。



100417_18

樽は2回、3回と使う程練れて木香が上品になるそうですが、リチャーという焼きの処理が香りや色に重要な役割を果たすようです。現在は機械化されているそうですが、ここでは職人さんの技を見せてもらえます。確かにバニラのようないい香りが煙から感じられましたよ。


100417_19

ガイドツアーの最後は試飲会。白州10年の爽やかなハイボールを最初にいただき、白州12年のハイボールと比べ、さらにそれぞれの水割りを飲み比べ・・・けっこう飲んだかも(汗)。師匠、ドライバーにしてしまってすみません。

100421_1

オットが白州10年のハイボールが気に入ったと言ってお土産に買ってかえりました。ここでなくても買えますがせっかくなので。炭酸は山崎蒸溜所のソーダですがこれが美味しい秘密かも。 師匠にはウイスキーの樽で焼いたスモークチーズとチョコレートをお土産に買ってもらい、帰ってから数日食後に楽しみましたの図。チーズはやっぱりバニラの香りがします。

そういえば、うちではハイボールにはこの細長いグラスなんですが、サントリーでは違いましたね。今時はああいうのがハヤリでしょうか?


100417_20
そして話は観光に戻りますが、その後近所の有名な酒蔵ものぞきました。
この日はここではお酒を買いませんでしたが、後日たっぷりいただくことができたのでそれはまた後ほど。

100417_24

帰り道には水車小屋もありました。子供の頃、近所の豆腐やさんに古い水車が動いていたのを思い出します。でも私の田舎とは比べ物にならないくらいこのあたりは河川や公園もきれいに整備されています。


100417_21

小川の音と夕日と八重桜が揃って癒されましたー。


100417_25

さ、次は温泉とごはんだ!

この後みんなが温泉へ行ってる間に、私は地元食材で桜の宴の為の「素材そのまんま生かしちゃった系ごはん」を準備しました。

(ごはん編へつづく)


 

NinkiBlogbanner03  いつもありがとう!


 


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年12月30日 (水)

甘鯛のうろこ焼きに白菜のすり流し

091215_1

年内中にアップしたい飾り人参がもみじの画像がたまっておりますが、冬のおもてなし(…しませんけど:笑)の定番レシピにしたいと密かに思っているのがコレ。

甘鯛は関西(京都)では『ぐじ』などとも呼ばれるちょっと間抜けな顔をした魚で、旬は秋から冬、鯛とは関係ない魚だそうです。私は昆布締めが大好きですが、ソテーしても白身が美味しい魚ですよね。この日はアカアマダイと思われるものをうろこ焼きにしてみました。

 

    ●甘鯛のうろこ焼きと白菜のすり流しのソース(作り方メモ)

  1. 白菜は緑の部分と芯も使って粗みじんに切ったものを、濃いだし汁で煮てフードプロセッサーにかける(ブラウンマルチクイック使用)
  2. 少量のみりん、薄口醤油、塩で調味し、水溶き片栗粉でとろみをつける。
  3. 甘鯛の背中とお腹だけ鱗(うろこ)を少しおとし、鱗の上に塩をたっぷりめにかけて洗い塩を流して残りの鱗をつけたまま三枚におろす。
  4. 塩胡椒して10分置き、身の水分を吸い取ってから身側にだけ茶こしで片栗粉を薄くたたく。
  5. フライパンに胡麻油とサラダオイル(または菜種油)を1:1でやや多めに入れ、甘鯛を鱗側から徐々に温度を上げて揚げ焼きにする。最後に身側はふっくら軽く焼いて、もう一度鱗側を焼く。香りのあるきのこなど一緒に焼いても。
  6. 白菜のすり流しのソースを器に敷き、甘鯛の身側だけが付くように盛りつける。

鱗は胡麻油の香ばしい香りとともにサクサクの衣になり、優しい白菜の味が凝縮された和風のソースが甘鯛の身と合ってなかなか美味しくできたと思っています。

うろこ焼の本当の作り方は知らないのですが、素人がサクサクの鱗を焼くにはたっぷりめの油で揚げ焼き、もしくは『うろこ揚げ』にするのがベストではないかと。2回目なんですけどね。

この胡麻油の香りにも合う白菜のすり流しは、この時に食べたサフランと白菜のインパクトあるソースがイメージの素。あれから私の脳内で美味しいイメージが広がって、白身の魚と白菜を合わせたいとずっと思っていたのです。イメージしていたものが美味しい形にできて大満足でした。


091215_image

<12月15日の晩ごはんでした>

甘鯛のうろこ焼きと白菜すりながし 舞茸も焼いてみた
困った時のカリフラワーの卵とじ
お土産のからし蓮根とサラダ
いただいた柚子で作った柚子大根
アメリカ産の松茸でお吸い物
雑穀入ごはん
デザートにお土産の生キャラメルチーズケーキ

この頃オットが仕事で出かけていた大分から戻り、お土産のからし蓮根が後ろにぼんやり見えます。辛子の風味は好きなんだけど、これはちょっと辛すぎー!と言いながらお酒のつまみになりました。生キャラメルチーズケーキも食ベてしまったのは、からし蓮根が辛すぎたせいにしたい。

オットは仕事先でフグ料理をゴチソウになってきたらしいのですが、どうもその美味しさがわからなかった様子。オレにはフグよりうちのごはんがいいやーと普通の鶏団子鍋なんかを食べながら言っておりました。フグね、、、実は私も微妙なんですが、その言葉はありがたいようで、迷惑なようで、、、どうか味覚オンチじゃありませんようにと祈るばかり(笑)



NinkiBlogbanner03  いつもありがとう! 

ただ今帰省前の冷蔵庫一掃作戦実施中〜。




| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年9月27日 (日)

ナガノパープルと黒大豆納豆

090923_4

今年の冷夏は野菜や果物にも影響して、作っている農家の方はたいへんだったと思います。

いつもより少し遅くなって信州中野でブドウを作っている親友から「露地のがいいよー」と声をかけてもらい今年もお取り寄せ。パッツパツに身が膨らんだ大きなブドウ数種類が届きました。

手前にある黒々ピカピカのブドウは『ナガノパープル』。新種で皮ごと食べられて種もありません。味は巨峰とピオーネの中間ぐらい。収穫して日が経つと皮も気になるかもしれませんが、新鮮なものは「ポリフェノール丸ごとってことだよね〜」と嬉しい気分で食べれます。

090923_3b

手前から長野パープル、黄華、多摩ゆたか、ピオーネ、巨峰。まるで宝石みたいだー。
大切に育てたブドウは今年も美味しかったよ。ありがとね。


***



090916_1

まるで黒い宝石、、、もうひとつは最近お気に入りの黒大豆納豆。
納豆のあの独特の匂いが少なくて豆の甘みが強いの。美味しいー。

私は納豆に卵は嫌で、薬味野菜をいろいろのせて食べるのが好きなのです。
これをわさびで食べるってとこがまたいいのよ。

090916_image

これを真っ白な炊きたてコシヒカリにのせて朝から黒々うまーい!
納豆嫌いが倒れないように画像はここまでだね。

あー、私もブドウみたいにパッツパツになりそー(笑

 

NinkiBlogbanner03  いつもありがとう!


 


| | コメント (16) | トラックバック (0)

2009年8月 8日 (土)

真夏のおでかけと庭園ランチ

雨女の私と晴女のつむぎさんがであうとこんなお天気なのねーという真夏の曇り日、二人で東京都庭園美術館で開催されている『ステッチ・バイ・ステッチ -針と糸で描くわたし-展』を見に行きました。

090729lunch_5

小学校4年の時のクロスステッチの大作(?)以降刺繍をしたことはありませんが、この男女8人による刺繍展は、写真や地図に刺繍されたものから、警備員さんが仕事の合間に作った気の遠くなるようなブックカバーまで、とても楽しめるものでした。

旧朝香宮邸を生かしたこの美術館は近い事もあってよく行く美術館ですが、庭園内にあるカフェが、新橋の料亭『金田中』プロデュースとなってからは行ったことがなかったので、この日初めて『cafe 茶酒(サーシャ) kanetanaka』へ行ってみたのでした。

090729lunch_1

数種類ある丼を2品組み合わせたもので、こちらはつむぎさんが頼んだ翡翠麺と鱧の蒸し鮨セット。


090729lunch_2

私のは鴨味噌ジャージャー麺と鯛茶漬けセット。どちらも茶碗蒸し付き。

長い事ここへ来た事がなかったのは、「量が少ないからtomyさんには向かないわよ」と知人に言われていたせいでしたが、やはりとても少量でした。(泣

090729lunch_3

カフェの内装などは以前と変わらず。薄味の上品なおだしの料理でしたが、やはりボリューム&量が私には足りないので、もう一件美術館のはしごをして、おやつをたんまり食べる事にしました。


090729lunch_4

そして冷たい抹茶で心地よい時間を過ごし、渋谷Bunkamuraの『だまし絵』展に向かうも凄い行列にめげてしまい、調理道具を物色した後、、、

090729_6

BABBIでジェラートを♪

二人でラムレーズンとピスタチオと言ってしまったので、私はバニラとイチジクをコーンで。
甘い物はあまり食べないと言っていたつむぎさんですが、私と一緒になって「うめー、うめー」と言っておりました。

バニラは意外とあっさりめ。ピスタチオは来週また食べてしまいそう。。。


この後パンを買いにVIRONへ行き、冷えた腹をコーヒーで温めようと言っていたのに、「Beer!」だった二人。たくさんおしゃべりして楽しい一日を過しました。つむぎさん、おつきあいいただきありがとう。

 

<私信>

それから、、、今度会う時はちゃんと『眉毛』描いていくからね。
そんなメイクじゃないからねっ(爆

NinkiBlogbanner03

←ぽちりとお願いします。




| | コメント (14) | トラックバック (1)

より以前の記事一覧