2017年4月 5日 (水)

春のちょっとおもてなし

 
 
 

先月のことですが、友人がケーキを焼いて届けてくれました。

それに合わせて、いつもの料理でちょっとおもてなし。

若い彼女にはカジュアルなイタリアンかなぁと思いつつ、私がダイエット中のため(汗、
春らしい和食にすることにしました。

 
 
  
 

170316_01

 

<3月16のちょっとおもてなし晩ごはん>

真鯛の昆布締めと生わかめと野菜のサラダ 梅マヨドレッシング
菜の花のからし和え
富山産ホタルイカ、うど、わけぎのぬた
うど皮と人参のきんぴら
ふきみそ田楽
釜揚げ桜えびと新玉ねぎと大和芋のふんわり揚げ
桜の俵寿司
和牛のローストビーフ かいわれ大根巻き すりおろしわさびとたれを添えて
鶏肉と豆腐の信田巻き しめじ添え

紅ほっぺいちご、ハゲーンダッツいちごアイスクリーム、パンデピスのデザートプレート

 

 

ダイエット中とかいいながら、全部食べちゃった。
和食って油使ってないから、食べれるんだよねぇ(汗

 

 

獺祭スパークリングは、quesoさんに出版のお祝いをしてもらったときにいただいたもの。

お正月はいろいろ飲むものがあったので、ここまで保存してました。

(久しぶりで、やっぱりおいしくてオット大喜びでした。ごちそうさまでした!) 

 

 

 

この前日に、鶏胸肉と豆腐で信田巻きを作って半分食べたり、ホタルイカやわけぎも味見したり。

ふきみそは前々日のうちに、きんぴらとローストビーフは前夜のうちに仕込んであったので、仕事から帰ってきてからでもなんとかなったのですが、彼女が遅れたおかげで助かっちゃった。

鯛はいいものが手に入らなくて、即席の昆布締めサラダになっちゃったし、茶碗蒸しも作れなかったなぁ。

次もこんなん作るときは、鯛はシンプルにポン酢ジュレ系かカルパッチョに。
ふきみそ田楽一つづつにして、だし巻き卵とか一つ入れればいいかな。

でもローストビーフは最高の出来だった!!

 

という覚書 (^^;

 

 

煮物椀にしたお椀は、金沢の漆器店で生まれた義母の形見。
やっと使うことができてよかった〜。

 

  
 
 
 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月15日 (水)

塩豚アレンジの献立2

 
前記事に続き、塩豚で2日目の献立。

3日目の分を少し取り分けて、この日は残りの半分のゆで汁でクリーム煮にしました。

 

170124_04  

<塩豚アレンジの献立 2>

ひよこ豆と新玉ねぎと野菜のサラダ
野菜のアンチョビガーリックソテー
白菜とネギと塩豚のクリーム煮
バタール

 

 

170124_01

前日半分使ったひよこ豆。

この日は新玉ねぎ、きゅうり、プチトマトで定番の豆のサラダにしました。
ドレッシングは刻んだディルと、すりおろしにんにくとはちみつを少し入れたフレンチドレッシングで。

 

 

170124_02

数年前から自家製のアンチョビを作って常備しています。

野菜だけで炒める時も、とりあえずアンチョビとオイル漬けにした刻みにんにくがあればすぐ美味しいソテーができちゃう。

アンチョビのくせは白ワインを少しふるととれると思います。

この日はスティックセリョール、パプリカ、エリンギを焼きました。

 

 

170124_03  

脂をのぞいた塩豚のゆで汁半分にローリエを加え、白菜とネギを煮ました。
そこに塩豚を切って加え、生クリーム(47%)を1/2カップと粒マスタード大さじ1/2〜1ぐらいを加えて軽く煮込みました。

仕上げに塩コショウを整えて、水溶き片栗粉で少しとろみをつけただけ。
バターや油脂を使ってないからね。

コンソメを使わずに、塩豚のスープを生かしたかったのですが、生クリームで正解でした。あっさりめのクリーム煮ですが、少しだけ粒マスタードの酸味もあって、美味しくいただけました。

また食べたいなぁ。。。

 

 

で、ちょこっと残した3日目に続く。

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月14日 (火)

塩豚アレンジの献立1

 

すっかり春めいてきたので、たまっているごはん画像を今のうちにアップせねば。

1月に作った塩豚を使った3日分の献立。その1。

 

 

170123_01

<塩豚アレンジの晩ごはん1>

ちぢみほうれん草とひよこ豆とプルーンのカレー風味サラダ
焼きネギのバルサミコマリネ
塩豚と大根とセロリのスープ煮

 

料理を作りながら飲みはじめたので、すでに私のグラスだけが若干赤い…笑

 

 

 170123_05

この時は豚肩ロースの600g強のブロック肉を、2.5%の塩で3日塩漬けにしたものでした。

酒を少し加えて圧力鍋で茹で、浮いた脂を取り除いたスープの半分を使っています。
昆布と生姜スライス、ローリエも加え、下茹でした大根とセロリを煮ました。
塩味を整えて、仕上げに一口大に切った塩豚も温め、黒コショウをガリガリ。

前にも作ってましたね。汗

大根だけだと淡白だけど、やっぱりセロリが入るとぐっと美味しい〜。
 

 

 

170123_03

いつもの即席マリネを、オリーブオイルとバルサミコ酢、みりん、醤油でアレンジ。

 

 

170123_02

塩豚はあっさり塩味なので、こちらはカレー粉を入れたマリネ風なサラダに。

オリーブオイル、リンゴ酢、カレー粉、はちみつ、塩コショウのドレッシング。

ゆでたちぢみほうんれそうには、醤油を少しまぶしてから絞っています。
刻み入れたセミドライプルーンのほんのりとした甘さとカレー粉がまた美味しい。

 

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月24日 (金)

焼売と献立

 

170214_02  

<2月14日の晩ごはん>

ターサイの生姜炒め
焼きねぎの即席マリネ
ボリューム焼売
野菜とわかめと桜エビの具沢山スープ
チョコレートケーキ💦

 

 

春を目前に、冬に食べたいもの作りまくりです。

あ、そういえば、これがバレンタイデーごはんだったんだー。笑

 

 

170214_01

 「晩酌ごはん本」にも肩ロース肉から作る焼売を掲載しています。

この日は肉肉しいのを作ろうと思って、肉は切り落としじゃなくてブロック肉を切って使い、玉ねぎとの割合を変えてみました。

ゴロゴロッと肉を感じるよう、半分は包丁で切って、食感も残しました。

肉が370gに玉ねぎが130g。干し椎茸2枚と調味料はほぼ同じで作りましたが、肉が多いので塩をほんの少し増やしたかな。同じでも問題ないけど。

ひき肉で作る時は、醤油とかオイスターソースを増やしたくなるんですけど、いい肉を使うときはシンプルに作ってお肉の美味しさ感じていただきます。

その辺りは適当に作っても、美味しくできちゃうのが焼売のや餃子のいいところですね。

 

 

170214_04

ふんわりだけどボリュームがあって、ジューシーでうまいです!

実家デリの分とお弁当分を取り分けて冷凍しましたよ。
お弁当でも肉にくしくて良かったと、すごく喜ばれた。

 

 

170214_03

こちらの焼きねぎの即席マリネも「晩酌ごはん本」から。

二人で1本半〜2本白い部分使っても大丈夫です。

コショウや七味を効かせてどうぞ〜。

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 

 

Bansyakugohan_3

  Tomyの晩酌ごはん(文化出版局)発売中。 

  
  → amazon   

  
  → 楽天

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月21日 (火)

しらたきとさつま揚げの炒め煮など

 

春一番が吹いて、暖かな日もありましたが、夜帰ってくるときは寒いんだよ〜。
もうちょっとお鍋(小鍋)も楽しみます。

そんな小鍋の副菜にぴったりなおかず。
いくつかチョイスしてみました。

 

170113_01

しらたきとさつま揚げの炒め煮は、七味を入れてお酒にもぴったりな一品に。
さつま揚げの旨みを、乾煎りしたしらたきに吸わせます。

私の好みはごぼうと人参入りの野菜天と炒めるのが好きですが、お好みのさつま揚げで!

お鍋以外にも、手羽元や手羽先がメインの副菜にもよく作ります。
この日は手羽元の黒糖お酢煮。

 

「しらたきとさつま揚げ(野菜天)の炒め煮」

しらたき……あく抜き済み徳用大1袋(約350g)
野菜入りさつま揚げ……3枚
サラダオイル(またはごま油)……大さじ1/2
A: 酒・みりん・薄口しょうゆ・水……各大さじ1、塩少々
七味唐辛子

しらたきは塩もみして洗い、食べやすく切る。さつま揚げは5〜6mm厚さに切る。
フッ素樹脂加工のフライパンでしらたきを乾煎りして水分を飛ばして端に寄せる。
オイルを加えてさつま揚げを軽く炒め、しらたきと混ぜたらAの調味料を加え、水分が少なくなるまで炒め煮にする。仕上げに七味唐辛子をふって混ぜる。

 

 

170131_02

昔は酒を飲んでいた父に、母がよくおつまみのさきイカを使って一品作っていました。
最近買ってないけど、私も「燻製風味のいかくん」と、塩もみしたセロリをごま油とコショウで和えたりしてたな。

これはお好み焼きに入れたりする(?)切りイカと、塩もみセロリを和えたもの。
こちらはごま油の他に酢と砂糖を少しだけ入れて。

 

 

170131_01

小松菜やホウレン草だけじゃなく、ターサイも今は柔らかで美味しいとき。
生姜と一緒にさっと炒めたて、スンドゥブ鍋や湯豆腐の小鍋とともにいただきたい。  

 

来週には3月なんだね…。

 

 

170127cat_02  

頭寒足熱。 

夜はずーっとこたつにひきこもっていては、ときどきフラフラして出てきます。笑

モンはもうちょっと冬を楽しみたいかもしれないな。

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年2月14日 (火)

鶏胸肉の治部煮風と献立

170126_01

<1月のある日の晩ごはん>

うるめいわしの骨チップス
青梗菜と桜エビの炒めもの
鶏胸肉の治部煮風
ゆず大根
オットはごはん

 

 

前日にうるめいわしをオイルサーディンにしたんですが、 たくさん三枚におろしたので、その骨に塩をふって冷凍しておきました。

それに胡椒と小麦粉つけて揚げたら骨チップス。
美味しいおつまみです♪

 

170126_02

桜エビ(乾燥)と青梗菜と生姜で炒めました。

前日に昆布蒸し鶏を作って、濃厚な蒸し汁を残していたので、それを少し鶏ガラスープ代わりに加えてあとは塩こしょうだけ。

おいしかったなぁ。

 

5分で手軽に作るおいしいものもあるけど、日々の連続の家庭料理の中でできる美味しさと一品ってあるよね。

 

 

170126_03

金沢の郷土料理の治部煮風に。

鴨のかわりに、片栗粉をつけた胸肉を、ちょっと甘い煮汁でさっと煮ました。
小蕪が残っていたので、しめじと一緒に。 

 

 ★recipe 「鶏胸肉の治部煮風」

小蕪がなければ、下茹でした大根でも。
しめじの代わりに椎茸などでも代用できます。

胸肉がシットリ美味しくいただけます。

 

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 9日 (木)

セロリ餃子

170115_01

<1月のある日の晩ごはん>

セロリ餃子
トマトと卵の炒め物
白菜とえのき茸と干し貝柱入りのスープ

 
 

ビールも必須だけど、寒いから、熱いスープ付きで餃子の晩ごはん。

水餃子では食べた事のあったセロリ餃子を、この日は焼き餃子でも作ってみました。

セロリ一本近く入っているけど、そんなにセロリの青臭い感じないよ。
セロリ好きにはたまんないけど、そうでない方でも食べてもらえそう。

セロリ餃子、好き〜!

 
 
 

170115_02

 

 

焼きがイマイチの仕上がりだったかな(汗

でも美味しかったー!

 

セロリは葉も含めて一本近く入っています。他には長ネギを10cmくらい。
野菜はこれだけで、同量か、ちょっと多めの豚ひき肉を塩少々、酒、醤油とオイスターソースとごま油、こしょうなどで下味をつけました。

実はこの翌週も食べてしまったという、セロリ好き。

 
 

セロリには、イライラ解消作用があるらしいですよ。

私にも必須(笑

 

 

 
 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月24日 (火)

塩豚のポトフ

 

161210_01

我が家でポトフといえば、豚肩ロースで塩豚を作って煮る塩豚のポトフばかり。

いろいろ根菜集めて、たっぷり食べます。


 

塩豚は、豚肉をフォークで刺して、塩をよく刷り混んでペーパータオルで巻き、さらにラップで包んで3〜4日冷蔵庫で寝かせてます。
ペーパータオルは毎日取り替えて。

肉は洗って圧力鍋でかぶるくらいの水と酒を少し入れ、15分高圧で加圧して自然放置。
生姜やネギの青いところを入れたり、もしくはローリエを入れたりしています。

肉は煮汁に入れたまま一度冷やして(ベランダで)、浮いた脂をとりのぞきます。
ポトフやスープにするなら、昆布を加えて野菜を煮て、塩や少しの薄口醤油などで味を調えています。コンソメ要らず。

 

塩の濃度は2.5〜3%くらいが3日で熟成させやすく、ペーパータオルを取り替えるなら、塩抜きもほぼしなくていいくらいで好みに仕上がります。

3%だと500gの肉に対して天然塩大さじ1が目安。

スープをアレンジしたいなら、薄味の2.5%にするときも。
これだと塩ぬき不要で、野菜たっぷりならスープにも塩を加えるくらい。

2.5%なら、肉100gに対して小さじ1/2だから、肉の重さに応じて計算しやすいかもね。

 

 

161210_02

この日のジャガイモは、北海道産の「デストロイヤー」という品種。
皮は赤紫系で中は黄色。ねっとりしていて甘みがあります。
これはそこそこ煮崩れもしにくいし、煮物にいいね。私はすごく好き。

 

実はこれ、12月に食べたポトフの画像で、昨日も塩豚で大根を煮たところ。

今日は半分残った塩豚で、白菜のクリーム煮にしようかなって思ってます。
器も温めて、あったかいのを盛ってあげようね。

私はやけどしそうな熱いのが好きなんだけど、ポトフはそうはいかない。
猫舌オットにはちょうどいいみたい 笑

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月18日 (水)

ささみチーズカツの晩ごはん からのハイボール

 

170109_01  

<1月9日の晩ごはん>

ひじきとちくわの炒め煮
白菜の浅漬け
ささみチーズカツ キャベツとトマト
昆布のすまし汁(オット用)
ごはんをちょっと(オット用)

 

新年早々更新が滞ってしまいました(汗

寒い日が続いて鍋が多かった食卓ですが、以外と揚げ物もけっこう食べている…。
忙しい時には、それだけでボリューム一品、簡単だからねー。

この日はちくわをいっぱい入れて、だし要らずのひじきの炒め煮とささみの献立。
ちょっとはヘルシーのつもりか、私。

でもカツにはまずはビールだよね(^^;

 

 

170109_02

すじをとったささみ2本(一人分)を肉たたきでたたいて塩胡椒。
チーズをサンドして、小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げます。

数日前に、パン粉つけて冷凍しておいたので、遅くなったこの日は半解凍して揚げただけ。お弁当用にも作っておきましたよ。

実家でも修学旅行生の献立には必ず入れていた、子供からお年寄りにも人気のメニュー。

 

 

170109_03  

キャベツはスライサーにお願いするべし(笑

ふわふわキャベツとサクサクカツに、美味しいソースをかけていただこう。

中からチーズがトロッと出てくるよ。

たまらんだろっ

 

 

170109_04

ビールの後は、サクサクカツをハイボールで。 

秋頃はワインばかり飲んでたけど、冬はコタツにあたりながらのハイボールが美味しい(笑

お正月前にコタツにしたんですけど、寒い夜も平気でビールやハイボールを飲めるのは、
ホットフラッシュのせいだけじゃなく(汗、このコタツのおかげ。

 

更新が滞っているのも、もしかしてコタツのせいかも…。 

 

モンはサウナ状態です。

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月19日 (月)

スペアリブと白いんげん豆のトマト煮込み

 

161121_10  

11月の終わりくらいから、冷凍庫整理を兼ねて冷凍した食品を消化していました。

一番かさばっていたのは茹でた白いんげん豆。
大きくて上質な豆でしたが、これに今回合わせたかったのはスペアリブ!

豆と一緒に煮るのは、ベーコンをちょっと入れたくらいじゃ物足りない。
パンチのあるお肉の方が好きです!

 

 

161121_09

大豆なんかは浸した水で茹でるって教わった気がしますが、人や豆(料理)によって、豆のゆで方も違いますね。

これは一晩水に浸してから、その水を捨てて、新しい水とつぶしたにんにく、ローリエで下茹でしたもの。その代わりにゆでこぼしなしの丸山久美さん流。

豆の煮汁も少し使いました。

とりあえずのメ備忘録レシピですが

 → ★recipe スペアリブと白いんげん豆のトマト煮

 

 

 

161121_08

副菜のサラダは白菜とりんごのサラダ。

リンゴ酢とEXVオリーブオイルのドレッシングにマヨネーズと粒マスタード入り。

 

 

161121_07

 

<11月のある日の晩ごはん>

りんごと白菜のサラダ
アンチョビポテト(長芋だったかも:汗)
スペアリブと白いんげん豆のトマト煮

 

写真に写っているワイングラス、リーデルのヴィノムシリーズのもので、確か8個買ったの。

でも昨日、ついに残りが1個になってしまいました。 (´Д⊂グスン

この数年間でオットが4個で、私が2個、1個はどちらか不明な感じで割ったわけですが、いづれも酔っ払って倒したとかじゃないんですよね。

私の場合は、グラスを拭いていて、いきなりステムからボウル部分をもぎとっちゃったんですよ。バキッて。

昨日なんかは、手を入れて拭こうとして、パリン。
割れたっていうか、裂けた。

どんだけ怪力?

クリスマスには、安くてもっと丈夫で、ガサツな我が家に耐えられるグラスを自分にプレゼントしようと思います。

 

何がいいかなぁ。。。 

 

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 

 

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧