2017年3月30日 (木)

鮭のかぶら蒸しと季節野菜の天ぷらで

170312_01

 <3月12日の晩ごはん>

菜の花のからし和え
季節の天ぷら
 (ふきのとう、うどの穂先、さつまいも、玉ねぎと釜揚げ桜えびのかき揚げ) 
鮭のかぶら蒸し
そば

 
 

春めいて、晩ごはんでも冷たい蕎麦をすすりたいなぁという気分の日でした。

まずは大好きな菜の花を。


 
 
 

170312_03a

合わせたのは、年に一度は買うなつかしのふきのとう。
それに釜揚げ桜えびやうどの穂先など。

山の上の田舎育ちの私にとって、ふきのとうを買うなんて信じられなかったことですが、今は年に一度は買い求め、春の香りを楽しんでいます。

これは埼玉へロケに行った帰りに、いつものように産直に寄ってもらって買いました。
駅ビルのスーパーなんかだとびっくり価格だから(^^; 

うどや釜揚げ桜えびもいい香りで、天ぷらおかわり♪ 
白ワインと楽しみました。

  
 
 
 

170312_02  

温かいものも欲しいので、冷凍していた甘口の塩鮭でかぶら蒸しも作りました。

鮭には酒をふって、しばらくおいてから水分をふいて使います。
すりおろした蕪の汁気を適度に絞って、蕪2個に卵白1個くらいを目安によく泡だだて塩少々ふり、鮭と合わせています。
三つ葉の茎だけ入れるつもりが、葉も入ってしまったので色がね〜(涙

一つ一つ器に入れて蒸すと、大きな蒸し器が必要になりますが、耐熱皿に昆布を敷いた上にこの山を二つ作り、鍋に100均の蒸し皿を引いて蒸しています。
それを器に取り分けます。

仕上げには、だし汁に薄口醤油とみりん、塩で薄味に調味し、水溶き片栗粉でとろみをつけた銀餡をかけました。

かぶら蒸しは秋冬のメニューのようですが、塩鮭のピンクの色が春らしくて、春の蕪と合わせて花冷えの夜にもぴったり。

安い鮭でもオットはとても喜んで食べました。


 
 
 

170312_04  

締めには蕎麦を茹でて、半分づつ(山盛りの半分?)食べました。

母が送ってくれた美味しい乾麺でした。

 
 

椿の蕎麦猪口は今月まで。
来月からは松竹梅の器にする予定。。。

 
 
 
 
 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年8月 7日 (日)

冷麺と冷凍品でおつまみの晩ごはん

 

先日、夜の炭水化物は…と言ったばかり。
でもその日は諸事情により朝食と昼食兼用だったのです。
オットから早く晩ごはんにしてほしいと懇願され、ちょうど買ってあった冷麺で、お腹を満たすことにしました。


 

160805_01

  <8月5日の晩ごはん>

  • 枝豆
  • 鶏皮の乾煎り
  • 塩イカとパプリカとセロリの中華風マリネ
  • 冷麺
  • スイカ

 

早く帰って、冷凍庫からいろいろ集めておつまみや冷麺の具に仕上げました。

 

160805_02

冷凍ストックしていた鶏皮は茹でて塩こしょうふって乾煎りに。
冷凍していた塩イカは少し塩抜きして野菜と和え、ごま油を加えただけのマリネに。
冷凍していた昆布蒸し鶏は冷麺の具に。

 

キムチも買ってあって良かったー。
お腹が減って死にそうだと言うので、冷麺も最初から作って、そりゃもう焦って写真を撮りました(笑

 

 

160805_03

冷麺に入っている、あの甘酸っぱいリンゴとか、けっこう好き。
代わりにスイカ入れようと思って買ってきたけど、結局別盛りにしてしまいました。

オットが牛肉アレルギーだとわかってから、焼肉屋へ行ってないのです。(涙
冷麺は職場の近くのランチで食べるのみだったから、家で作るのは久しぶり。
デパ地下で2食分と言われて、買ったつもりでした。

急いでいたので説明書をよく読まずに茹でて、その直後から、量が多いかも?と思ってはいたのです。

案の定、食べても食べても減らない。

減らない…。

今写真を見ると、卵がなんだか小さく見えるような…(汗
もしかして2袋茹でたけど、4人分茹でちゃったのかも〜?

スイカまでたどり着けないどころか、ビールもあまり飲めないくらい満腹。
鶏皮まで用意したけど、いつもよりビール控えめで休肝日になったかもしれない。
そんな晩ごはんでした。

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年8月22日 (土)

真夏のおもてなしランチ&オットごはん

 

真夏の暑さで身体が疲れてきたなーと思ったら、夏祭りのごとく沢山の夏野菜を集めて、『癒しのカポナータ』を作るのがおきまりです。

それを作ろうと思っていたところに急にお客様をお呼びする機会が。
真夏のランチのおもてなしをしたのが先週のことでした。

同じものをオットの晩ごはんに残しておいたので、これはオットの晩ごはん兼簡単ランチの記録です。 

 
 

150813_01
『フレッシュコーンの冷静ポタージュ』

最初に野菜のインパクトのあるものがいいと思ったので、季節の美味しいとうもろこしをお店に電話でお取り置きしてもらって買って帰り、夜のうちに作って冷やしておきました。

蒸してほぐしたとうもろこしをバターで玉ねぎやセロリ等の野菜と炒め、芯も一緒に水で煮ました。芯を取り出しブレンダーにかけ、ざるで越し、控えめに牛乳とあわせて塩胡椒で調味。コンソメはなしです。

いつも裏ごししていたのですが、ざるで漉すぐらいで良さそうね。
焼いたとうもころしを浮き実にしたのですが、グラスだからパセリの方が良かったかも。

濃厚な真夏のとうもろこしの甘さと野菜の旨味で掴みはOKだったかな(笑 

 


 

150813_02
 『自家製スモークサーモンとセロリのマリネ』

ランチの時はサーモン3切。冷凍していたものでごめんなさい。
オイルと白ワインビネガー、それにレモン果汁も加えてマリネしました。
新玉ねぎの季節は終わったのでセロリです。嫌いでなくて良かった〜。

 

 

150813_03

『8種の野菜のカポナータと温泉卵 バゲット添え』

いつも10種の野菜で作るのですが、材料の都合で2つほど欠けちゃいました。

色とりどりの野菜を洗って並べ切っていくだけでも、夏野菜から元気をもらえます。
10種集めるのはけっこう大変ではありますが、これをやらないと夏は終われない…。
そんなふうに思うようになりました。

優しい温玉とコクのある甘酸っぱいカポナータは、やっぱり真夏の元気と癒し。
お客様にも好評でした。

で、実はこれとスープを作って寝たら、翌朝寝坊しちゃいまして、、、
あわてて掃除したものですから、テレビに埃がバッチリ残っているやら(汗、
食材を買い忘れるやら、私のバカ〜゜゜(´□`。)°゜。

 

150813_04

『ズッキーニと明太子のカッペリーニ』

以前も作ったコレ(レシピ)です。

お待たせしないよう、食事の直前に冷製パスタを茹でてしまいオイルを塗っておきました。
が、が、具材と合わせて盛ろうとしたらだいぶ膨れておりまして…顔面蒼白。
だいぶ素麺化した冷製パスタになってしまいました。
う”〜〜〜すみませんっ。

もうね、おもてなしなんてしたことないので失敗ばかりー。
カッペリーニは直前に、教訓です。

 

 

150813_05

デザートはグレープフルーツとレモンのゼリーを。
これは失敗なし。←買ったものなので当然です。

どちらも味見できるよう切ってみました。
フルフルプルプルで、家で作るのとはやっぱり違いますねー。
爽やかな香りも喜んでいただけたよう良かったです。

 

温玉に明太子なんてコレステロールランチだわ〜と思ったのですが、
私はこの夜、前日の残りのいくらでごはんを食べたのでした。。。

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!

 


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年3月19日 (水)

鶏肉とプルーンのワイン煮と献立

140201_1
春一番が吹いたというのに、ビジュアル的に冬っぽい煮込みもの。
随分前に作った『鶏もも肉とプルーンのワイン煮』

冷凍庫に鶏肉のストックはたいていあるし、プルーンも常備しているので、
困った時の一品みたいに時々作ってます。
本当は赤ワインで煮込みたいのですが、料理用に常備しているのが白ワインで、
今回も白ワインで煮込みました。

安物白ワインですが、少しの醤油や、コンソメ類をプラスで美味しく食べれます。
この日は仕上げに、香り付け程度のバターも少し加えました。
小麦粉を使わず煮込んでいるので、それでもアッサリ食べれます。

 
 

140201_2
副菜には春菊ときのこ(しめじとエリンギ)のガーリックオイルソテー。

以前プルーンチキンの煮込みを作った時は、春菊と白菜とチーズのサラダ
パンに合わせた、今日よりちょっと低カロリーな献立かな。

 

140201_3

<2月1日の晩ごはん>

春菊と2種のきのこのガーリックソテー
鶏とプルーンのワイン煮
ペンネゴルゴンゾーラ

 

オットがビールを飲まなくなり、冬はますますワインの消費量が増えると同時に、
チーズもよく食べました。
でもペンネにあわせたのは久しぶり(夜パスタが久しぶり)で美味しかったなー。

そういえば、先日テレビでまた発酵食品を取り上げていましたね。
うちも納豆やキムチ、酒粕や麹に、ヨーグルトやチーズ、
一日のうち最低2品は食べてますけど、なかなかお腹に菌が届かない。
忙しかったり、疲れるとよけいにね。なんでかなぁ。
二人して胃がブラックホールなのかなぁー。

ちなみに私の場合、鉄分豊富なプルーン食べなくても、血の気は多いです(笑

 



見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年2月26日 (水)

海と山の幸の肴で

 

140203_1_3
今日は暖かですねー。いきなり春っぽい♪
冬のごはん画像はたっぷり溜め込んだままだけど、春らしいものもお届け。

ちょっと暖かになってきた日を狙って、生蕎麦を食べたある日の晩ごはんです。
蕎麦前の肴をいくつか用意しました。

まずは『自家製スモークサーモンと蕪の和風マリネ』。

グレープシードオイルに柚子果汁少しだけ絞り、わさびを少し溶かしました。
粉末ですがディルと胡椒も加えてます。
そこに塩でしんなりさせた蕪とスモークサーモンをマリネ。
自家製のいくらの醤油漬けをトッピングしました。

そろそろ新玉ねぎが出てるので、今週はコレも作りたいなー。

 

140203_2_2
この日の前日、オットがお土産にたらの芽を買ってきたのです。
立春の頃で、そろそろ冷たい蕎麦と合わせたいねって話になったのでした。

そのたらの芽はもちろん天ぷらで。
初物です。春のいい香り♪

 
 
 

140203_3_2
他には大好きな里芋とイカのこっくり味の煮物とか。


 
 

140203_4image

春らしいといえば、やはり『菜の花のからし和え』も、ですよね。
地味ながらも海の幸山の幸が並びました。

白ワイン飲んで、日本酒飲んで、ちょっと立つのが面倒になったのですが(汗、
この後は生蕎麦を茹でましたよ。

酔っぱらいにつき蕎麦の写真はありませんが、
久しぶりの冷たい蕎麦も美味しかったですー。

 
 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年11月22日 (金)

家でも新そば

131006_1

9月〜11月に採れた香り高い新そばを、お蕎麦屋さんで楽しむのもいいですが、
最近は家でも新蕎麦ば味わえるんですねぇ。

パスタやうどんは手打ちをしても、蕎麦だけは打てる気がしません。
家で食べる蕎麦はお土産で買ってきた生蕎麦か、乾麺専門です。
その乾麺の新そばを、先月スーパーで見つけて、せっかくだからと、
生わさびと一緒に買ってきました。
 

 

 

131006_2_2

その日の献立は天ぷらを揚げ(舞茸、茗荷、蓮根、茄子、ししとう、南瓜、海老)、
南瓜とほうれん草と鶏挽肉の炒め物と、菊花とみぞれ大根の酢の物にしました。

沢山天ぷらを揚げたくて、大きな鋳鉄の北京鍋を使って揚げたのですが、
それを使うとガスの温度センサーが高温と判断するのか、うまく揚げられないっ(泣
安くて薄い天ぷら鍋の方がうまくいくってどーいうこと?

やはりセンサーなどに頼ってはいかんのね。
歳をとってくると新しいものに慣れるまで大変なのか、半年でまだ慣れないけど、
オットなんぞは、最近タイマーがついているのを知ったところ(笑

 

 

131006_3

蕎麦のパッケージには是非ざるそばでお召し上がりくださいと書いてあったので、
やはりここは冷たいおそばで。
今日あたりでしたら、『いい夫婦の日』で『小雪』ですから、暖めた部屋で、
二人でお酒をいただいた後に、ちゅるっと味わうのもいいかもしれませんけどね。

ゆでたての蕎麦は、極わずかに緑色を感じる新蕎麦風の色でした。

で、写真を数枚撮ってる間に、水を吸って別ものに変化していくのがわかり、
すぐに撮影中止。カメラ放り出して 即、いただきました。

乾麺の新蕎麦は、撮影禁止です。茹でたてをすぐお召しあがりください。
って書いておいてほしいもんです(笑

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!

 

 

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年10月20日 (日)

マイワシのオイルサーディン

111022_1

鰯の骨せんべいの次は、身の方のおはなし。

新鮮で安い鰯を見つけるとオイルサーディンを作ってます。
ウルメイワシで作る濃厚な旨味のオイルサーディンも大好きですが、マイワシの方が出会う確率が高いかもしれません。

私が作るのは中羽に近いものなので、前は3枚におろしてました。
最近はもう手開きでざっくり開いてしまう事が多いですけどね。

 

写真が2年前の10月に作ったオイルサーディンの画像で失礼(大汗。

マイワシの中羽位のもの10〜15匹でした。
3枚におろすか、頭と内臓をとって手開きにしたものを半分に。
塩をふって30分ほど冷蔵庫で寝かせ、出た水分を拭き取ります。
フライパンに並べてオリーブオイルを注ぎ、ニンニクスライス2個分、ブラックペッパー20粒位、ローリエ2枚、赤唐辛子1本、ローズマリー1枝を入れ、小さい泡が出る80度位をキープして20分静かに煮ます。
オイルを漉して、鰯がオイルに浸る状態で保存します。

 

小さい鰯ならば、頭と内臓をとって10%の塩水に2時間程漬けこんだ後、骨が柔らかくなるまで1〜1時間半オイルで煮れば3枚おろしの手間も省けます。

でも鰯を開いて作ると、長い時間火にかけなくていいし、使っているEXバージンオイルが少なめで済むのが好きなのです。

 

 

 

111022_2

まずは前菜的に。少し温めてアボカドやマスタード、レモンと合わせたり、プチトマトや野菜のソテーに加えて白ワインで味を整えたり。

これも2年前に作った写真だけど、今もやってる事はそう変わらない。

 

 

131020_1

今日のお昼には『オイルサーディンとプチトマトのパスタ』で。
これもサーディンを仕込んだら必ず食べたいものの一つです。

私の隠し味は、玉ねぎとセロリのみじん切りを炒めたものを少々。
鰯のオイル、白ワイン、茹で汁が一体になってできた美味しいソースを、1.4mmのパスタに絡め吸わせています。

セロリの葉はディルがないので代用したんですけどね。(^-^;
それでも美味しい、大好きなパスタです。

 

 

ところで今回仕込んだ真鰯を、魚屋さんが「内海の美味しい鰯だよ〜」と言ってました。

『大阪湾 鰯』と書かれたブランド鰯の事を初めて知ったのですが、モンのごはん用にレンチンしたものを味見しても美味しかった。
サーディンにしちゃうのはもったいなかったのかもしれません。

その美味しい大阪湾鰯のサーディンを使った晩ごはんもアップしたいけど、えー、明日アップします。買い物に行かないとーっ。

つづく。。。

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!

 

  

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月28日 (水)

鮎の塩焼きとお蕎麦で

130729_image2

<7月29日の晩ごはん>

プチトマトのジンジャーシロップ漬け
黒胡麻豆腐 山葵醤油で (市販品)
鮎の塩焼き キュウリの緑酢添え
夏野菜の天ぷら盛り合せ(茄子、オクラ、ししとう、茗荷、大葉)
二八そば

 

最近朝夕の風が少し涼しく感じますね。
まだ真夏のごはん記事もあるし、7月の旅行もアップしてないのに、夏終わる?

では今日もほぼ一ヶ月遅れになっちゃった記録を。。。

 

130729_2

甘酢生姜を入れたプチトマトのお浸し(←リンク先はガリなし)と、
リンゴ酢を使ったプチトマトの甘酢シロップ漬けと、どっちを作るか迷って、
中間的な『新生姜を入れたプチトマトの甘酢漬け』を作りました。

この後、新生姜をすりおろして作った記事も既に先日アップしてますが、
今年はこれがお気に入りでリピしてます。
漬け汁の甘酢をシャーベット状にしてみたいので、またアップしちゃうかも(笑

蒸し暑い中帰ってきて、爽やかな刺激と酸味と甘さが身体にしみる様なコレ、
うちでは喜ばれてますー。

 

 

 

 

130729_1

春頃ガスコンロを取り替えました。
ごく普通のものですが、もう長い事調子の悪いのをだましだまし使っていたし、
今まで2口しかなかったのが今度は3つあるし、グリルは両面焼で早いし、
お手入れ楽だしって…、かなり便利になった気がします。
早く取り替えればよかったよー。

まともなオーブンがない私にとっては大切なグリル、これがなかなか優秀。
焼き茄子だけはうまくいかないけど、魚を焼くのはとっても楽しい♪ 
だから早く鮎を焼いてみたかったんですが、鮎もなかなか高くってね…(^-^;

今まで串打ちしないと中まで思うようにホックリ焼けないし、
串打って表裏焼くのってけっこう大変だったんですが、今度はラクチン♪ 
小さいコンロのグリルなので尾が焦げちゃいますけど、なかなか良いです。

これが今年最初で最後の鮎かな、また来年。
もうちょっとしたら秋刀魚も安くなりますからねー。

 

見たよ!がわりにクリックいただけると嬉しいです。

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!

 

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年7月 9日 (火)

ナスとトマトの冷製パスタ&アクアパッツァ

130531_1

ふー、今日も暑いですねー。

短い旅行から帰ってきたらたっぷりお仕事が待ち構えていて、
それに加えてこの暑さ、ちょっとお疲れモードです。

今週をのりきったら、とりあえずまたご褒美をあげることにしましょう。
自分にですけどね。

 

そういえば、この写真の日も一段落ついた時のプチご褒美晩ごはんでした。
写真は5月末に食べた揚げナスとトマトの冷製パスタ。
今年は早々に冷製パスタ始めてまして、暑い日の朝ご飯にも作ってます。 

<材料メモ>
カッペリーニ150〜160g、湯剥きトマト2個分、揚げ茄子2本分、刻みアンチョビ1枚、
オリーブオイル大さじ2.5〜3、レモン汁大さじ1/2、すりおろしニンニク極少々、
塩、胡椒、バジル、オレガノ等少々。
*カッペリーニ以外の材料を全部マリネしておき、冷やしたパスタと合わせる。

久しぶりでパスタを計量ミス。夜食べるにはちょっとたっぷりでしたが、
この日のトマトは味濃い完熟トマトで美味しかったです。

 

 

 

130531_2

後は玉ねぎと生ハムのマリネ、バゲット少々とチーズを2種。

そして冷えた白いの。

 

130531_3

メインは簡単にメバルのアクアパッツァにしました。

思い立って初めてパエリアパンを使用。いいよね?
26cmのパエリアパンからはみ出す美味しいメバルでした。
ハーブを飾りたかったのですが、なかったのでセロリの葉っぱで。

こんなちょっと家庭的なアクアパッツァですが、
最期の一滴の汁気まで美味しく全部いただきました。
「美味しいごはんは明日への活力だよね。」とか言いながら。

若干自分には甘すぎるかもしれません。。。

 

 

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!


 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年3月 3日 (日)

チキンの和風きのこソースとペンネの献立

130129_1
ひと月以上前の、没にしていたごはん画像ですが、
今日は雛まつりなので、たまっている渋めし以外のものをアップしようかと。
…それでもやはり渋いチキン画像でしたね。(汗

塩コショウをした鶏もも肉を20分おき、
ガーリックの香りをつけたオリーブオイルで皮目から押しつけながら焼きます。
出た脂を少しのぞき、バージンオリーブオイルときざみニンニクを加え、
きのこ2〜3種にタイムと胡椒、またはお好みで極少々オレガノを入れソテー。
醤油、酒、みりん、バルサミコ酢を大さじ2に、甜菜糖を小さじ1強程加え、
アルコールと酸味も少しとばしたらきのこソースの完成。チキンにかけます。

でもこの日はきのこたっぷりすぎでソースがなくなったー(笑
きのこが少なめなら水を大1加えたり、甜菜糖代わりにはちみつ使ったり。
バルサミコ酢の酸味が弱い方がよければ大1でも。
きのこの量でアバウトに加減してよく作ってる和風ソースです。

この日は濃厚なパスタがあるのでやや酸味を効かせましたが、
酸っぱいのは好きじゃないオットも、この酸味は好きらしい。

 

 

 

130129_2
白菜の柔らかい部分と、リンゴ、いつもなら春菊を入れるサラダにはクレソンを。

でもクルミ入れわすれたしー。

 

 

 

130129_3

で、この日はゴルゴンゾーラの残りをしめくくるべく、
ペンネを少し食べようと思ったんですが、計り間違えてどっさり茹でちゃった。

この写真を撮ってる横で、オットがすでに皿に盛りきれなかった分を食べ始め、
今日はいっぱい茹でたんだねーと。
…どうも小麦類は計量するのが苦手です(呆

なんだか微妙に失敗したり忘れたりしたのでテンション下がって、
没行きにしてたんですが、味はそう悪くなかったというか、
ま、そんな時もあるさってことでー。エヘヘ 

 

*** 

 

オジさんとオジさん化している私と、
時々オジさんに見えるまだ一応子猫がいる我が家では、
ひなまつりのちらし寿しを作る予定がないのですが、
簡単な蒸し寿しにしようかなーと思ったり(思っただけで終わる可能性も大:笑)。

これから大好きな桜餅を食べて、買い物にでかけてきますね!

 

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!


| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧