焼売と献立
<2月14日の晩ごはん>
ターサイの生姜炒め
焼きねぎの即席マリネ
ボリューム焼売
野菜とわかめと桜エビの具沢山スープ
チョコレートケーキ💦
春を目前に、冬に食べたいもの作りまくりです。
あ、そういえば、これがバレンタイデーごはんだったんだー。笑
「晩酌ごはん本」にも肩ロース肉から作る焼売を掲載しています。
この日は肉肉しいのを作ろうと思って、肉は切り落としじゃなくてブロック肉を切って使い、玉ねぎとの割合を変えてみました。
ゴロゴロッと肉を感じるよう、半分は包丁で切って、食感も残しました。
肉が370gに玉ねぎが130g。干し椎茸2枚と調味料はほぼ同じで作りましたが、肉が多いので塩をほんの少し増やしたかな。同じでも問題ないけど。
ひき肉で作る時は、醤油とかオイスターソースを増やしたくなるんですけど、いい肉を使うときはシンプルに作ってお肉の美味しさ感じていただきます。
その辺りは適当に作っても、美味しくできちゃうのが焼売のや餃子のいいところですね。
ふんわりだけどボリュームがあって、ジューシーでうまいです!
実家デリの分とお弁当分を取り分けて冷凍しましたよ。
お弁当でも肉にくしくて良かったと、すごく喜ばれた。
こちらの焼きねぎの即席マリネも「晩酌ごはん本」から。
二人で1本半〜2本白い部分使っても大丈夫です。
コショウや七味を効かせてどうぞ〜。
見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。
Tomyの晩酌ごはん(文化出版局)発売中。
→ amazon
→ 楽天
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント