レタス豚しゃぶと買い忘れ
レタスが200円を切ったとき、待ってましたとばかり1玉買いました。
でも、寒くなってきたので、たっぷりサラダの気分ではなく…。
うちでレタスをたっぷり食べると言ったら、やっぱりこれ。
レタス豚しゃぶです。
そんなわけで、すでに今季2回ほどレタス豚しゃぶを。
だしは昆布だしに酒と薄口を少しと塩少々。
レタスは3秒くらいしゃぶしゃぶして食べます。
1度目は手作り即席ポン酢でした。
ポン酢を切らしていたのに買い忘れて、冷蔵庫で完熟したスダチや冷凍庫のスダチ、あとはオレンジちょっとにレモンまで寄せ集めて、煮切ったみりんと酒なんかを合わせて即席ポン酢を作ったのです。
これも絞ってー、オレンジもちょっと入れてみる?なんて、オットとキッチンで味見しながら。
そしたら、そのポン酢がすっごく美味しくできちゃった!
おいしいみりんのおかげ?適当すぎて二度とできない味だけど( ´艸`)
記念にiphoneで写真撮ったんですが、うまく撮れなかったー(涙
<11月13日の晩ごはん>
大根とホタテのサラダ
レタス豚しゃぶ
締めはごまだれうどん
2度目はゴマだれにしよう! と思ったら、今度は練りごまを切らしていました。
仕方ないので、たっぷりの炒りごまをフライパンで軽く炒って、念入りにすって作った手作りゴマだれで食べました。
それでも香ばしくて、なかなかよかった。
レタスに添えたのは薄切りにしたネギ1本分、えのき茸半分、生(塩抜きした湯通し塩蔵)わかめに、彩の人参。
昆布だしを沸騰させない温度で豚しゃぶ。 おいしー。
アレルギーのない方や余裕のある方は牛しゃぶでもどうぞ。
***
それにしても、最近あれがないこれがないっていう買い物忘れが多いのです。
いつも買い物メモを書いて、それを忘れて行くどアホっぷりを発揮してるんですが(;´▽`A``
それでも記憶力でなんとかなっていたんですけどね、もう無理?
私だけじゃなく、うちのオットも同じ。
買い物を頼むと、たった1つか2つくらいものを、メモに書いてくれって言うんですよ。
1つなのに?と思いながらメモを書くと、必ずそのメモを忘れていくという…。
だからメモは書かないよって言うと、最近はメールくれって言ってますけど(笑
今も私のデスクに、「○○子7000」って自分で書いたメモがあるんですけど(○○子は自分の名前)、何のメモだか思い出せない……(涙
見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうでしたね。ボイスメモっていう手がありましたねー。
キッチンだとiphoneを触るのも嫌だし、キー入力がネックでした。
メモアプリ3つも入れたけど、結局使わず終い。
ボイスメモ…、どーやるんだろ(汗
やってみます!!
投稿: ★買い物忘れの先輩さん | 2016年11月26日 (土) 13時10分
鬼盛りのサラダを食べようと思っていたんですが、
他の野菜が買えなかったこともあって、しゃぶしゃぶに(^^;
でも美味しくて大好き。
えーっ!小松菜効果で産卵!!
すごいですね。やっぱり小松菜だけは買おうかな。
12月、よろしくお願いします。
メールしますね。
投稿: ★quesoさん | 2016年11月26日 (土) 13時08分
少しですが、野菜の価格が落ち着いて、嬉しいですよね!
ほんのちょっと火を通したレタスも美味しいですよ。
是非どうぞ!
二度買い…、わかります、わかります。
肝心なものは忘れているのに、二度買いしてるもの、うちにもあります。
やっぱり歳のせいなんですかねー(涙
投稿: ★そらりんさん | 2016年11月26日 (土) 13時04分
tomyさんより少し年上(笑)の先輩からアドバイスを。
記憶力に頼るのはとっくにあきらめました。
必要なアイテムはiPhoneにメモります。
それもキーボードの入力は面倒なので、音声入力で。
音声の変換が上手くいかないこともありますが、見ていると
なんとなくわかるので、忘れるよりいいですよ。
お試しを!
投稿: 買い物忘れの先輩より | 2016年11月23日 (水) 23時03分
うちの夫も先日レタスが買える値段になったと1玉調達して帰宅しました。
久々にサラダで食べましたがしゃぶしゃぶも良いですね。
野菜と言えば、先日ようやく値段が落ち着いた小松菜を購入して久々に
飼っている十姉妹に与えたら翌々日に1年ぶりくらいに産卵していました。
お年寄りばかりの8羽なのですが・・・青菜パワー恐るべしですね。
人間も積極的に摂らなければです!
そうそう、12月のあの日は大丈夫そうですか?
投稿: queso | 2016年11月23日 (水) 15時49分
レタス、やっと手に届く価格になってきましたね~。
(それでもまだ高いですが・・・)
レタスでしゃぶしゃぶ、いいですね~。
今度うちもやってみます(^O^)
わたしは買い忘れではなく、買った事を忘れて二度買い。
うちに帰ると「あら、あったわ。」みたいな事が続いています・・・。
歳はとりたくないですね(^^;
投稿: そらりん | 2016年11月23日 (水) 09時36分