« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月27日 (日)

ビーツとさつまいものゴルゴンゾーラグラタン

 

前記事から数日後、残ったビーツでつくったのがこちら。

 
 

161022_02b  
クルミ入れ忘れちゃった〜(涙
食べる時にはフライパンで炒ったくるみをのせました。絶対クルミはあった方がイイ!

ビーツは蒸したのを冷蔵庫で保存してたもの。
この日はさつまいもを水にさらしてから蒸して、ビーツと一緒に塩コショウ。
バターをぬった耐熱皿に入れて、クルミをのせ(忘れたけど)、
生クリームと、ゴルゴンゾーラチーズをちぎってかけ、オーブンで焼いてできあがり。

ゴルゴンゾーラはケチらずにもっと使えばよかった(^^;
下にソースがたまっているので、それに絡めていただきます。

やさしい甘さとチーズの塩気が美味しいーーー!

さつまいもだけはレンジ調理が美味しくないので、必ず蒸してます。
きっと缶詰のビーツでも、これなら美味しく食べられると思うんだけどなー。

 

ちなみにこれまでアップしたビーツの登場の記事はこちら。

蒸したビーツとワインのおとも

ホタテとビーツと春カブのサラダ

サフラン風味の白菜のポタージュとムニエル

スモークビンチョウのたたきとグリル野菜



 

22時の遅い晩ごはんには簡単で大助かりだったけど、もしかしてけっこうな糖質???
(でも芋はOKにしているの)

 

 
 
 

161022_01    

<10月のある日の晩ごはん>

豚バラとキャベツのトマトソース煮
ビーツとさつまいものゴルゴンゾーラグラタン 

 
 

時間がなかったので、冷凍してたバラ肉とトマトソースで簡単な晩ごはん。

でもワインは1本空いた(笑


 
 
 

*****

 

先日、買い物忘れのための防止策として教えていただいたボイスメモですが、、、
できましたよ!ボイスメモ。
でも、店ではiphoneを見るのを忘れてしまいました(汗

買い忘れたのは鍋をするためのカセットコンロのガスボンべ。

翌日、「今日こそは!」と朝のうちは思っていたのですが、、、
帰りに店に寄るのを忘れてしまいました。

ダメな私。。。


 


見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年11月26日 (土)

ビーツのマリネ

161019_01

<10月のある日の晩ごはん>

ベビーリーフとパプリカのサラダ 粒マスタードドレッシング
グレープフルーツとビーツのマリネ
豚ヒレ肉のポルチーニクリームソース

 

 

ビーツってご存知ですか?

ロシア料理のボルシチに入っていたりする、あの赤い色の素で、蕪のような形をした赤い根菜です。
水煮の缶詰が一般的かな。
信州あたりの道の駅でときどき(生のものを)買ったこともあるんですが、最近は近所の駅ビルの青果店でも取り扱ってくれるようになりました。

大きさはいろいろで、私が買ったのはとても大きい直径15cmくらいのもの。
硬い野菜で、皮ごと茹でる下処理だと1時間は煮ないといけない気がしたので、大きい一口大に切って塩を少しまぶし、圧力鍋で10分ほど高圧で蒸したらちょうどでした。

皮は剥いてから蒸したんですが、後から簡単にむけるので、そのまま切って蒸してもよかったかも。
用途によりますが、蒸した後すぐに酢をまぶしておけば、翌日以降も幾分色がきれいかもしれません。

 

 

 

161019_02  

近所のお店で、ビーツと黄桃のマリネを食べておいしくて、他にグレープフルーツとビネガーでサラダにしてもいいですよと教えてもらったので、さっそく合わせてみました。

シンプルにワインビネガーとオリーブオイル、グレープフルーツの果汁と塩こしょう。

最初は美味しいって食べてたんですが、この組み合わせだったら、量は少しで良かったと思いました。

グレープフルーツとビネガーの酸味が、ビーツの甘さを感じさせるけど、特有の土っぽい感じをけっこう際立たせちゃうので、それが好きじゃない方は苦手に感じるかも。
少しなら平気だと思うけどな…。

 

 

161027_01

ということで、ビーツは甘みのあるフルーツと合わせる方が私は好きみたいで、、、

数日後、柿と合わせてみました!

塩をふったビーツに、バルサミコ酢とオリーブオイル、黒コショウ、そして柿を合わせてマリネ。リンゴ酢でもよかったかも。

やっぱりこっちの方が好きだなー。美味しい!

 

 

161027_02

 

お店で食べた黄桃との組み合わせも良かったけど、柿とビーツの優しい甘さがいい。
ビーツの旬は梅雨時と11月〜12月らしいので、出会いものですね。

これからなら、薄く切って、りんごと合わせるのもいいかも。
マヨネーズとリンゴ酢でサラダにしてみたいなぁ。
妄想が止まらない。。。

 

そしてビーツの残り最後は、、、
遊びに行く時間になっちゃったので、また次の記事で!

 

皆様もよい週末をー。

 

 

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年11月22日 (火)

レタス豚しゃぶと買い忘れ

 

レタスが200円を切ったとき、待ってましたとばかり1玉買いました。
でも、寒くなってきたので、たっぷりサラダの気分ではなく…。

うちでレタスをたっぷり食べると言ったら、やっぱりこれ。
レタス豚しゃぶです。

 

161113_01

そんなわけで、すでに今季2回ほどレタス豚しゃぶを。
だしは昆布だしに酒と薄口を少しと塩少々。
レタスは3秒くらいしゃぶしゃぶして食べます。 

1度目は手作り即席ポン酢でした。

ポン酢を切らしていたのに買い忘れて、冷蔵庫で完熟したスダチや冷凍庫のスダチ、あとはオレンジちょっとにレモンまで寄せ集めて、煮切ったみりんと酒なんかを合わせて即席ポン酢を作ったのです。

これも絞ってー、オレンジもちょっと入れてみる?なんて、オットとキッチンで味見しながら。

そしたら、そのポン酢がすっごく美味しくできちゃった!
おいしいみりんのおかげ?適当すぎて二度とできない味だけど( ´艸`)

記念にiphoneで写真撮ったんですが、うまく撮れなかったー(涙

 

 

161113_02

 <11月13日の晩ごはん>

大根とホタテのサラダ
レタス豚しゃぶ
締めはごまだれうどん

 

2度目はゴマだれにしよう! と思ったら、今度は練りごまを切らしていました。

仕方ないので、たっぷりの炒りごまをフライパンで軽く炒って、念入りにすって作った手作りゴマだれで食べました。
それでも香ばしくて、なかなかよかった。

レタスに添えたのは薄切りにしたネギ1本分、えのき茸半分、生(塩抜きした湯通し塩蔵)わかめに、彩の人参。

昆布だしを沸騰させない温度で豚しゃぶ。 おいしー。
アレルギーのない方や余裕のある方は牛しゃぶでもどうぞ。

 

***

 

それにしても、最近あれがないこれがないっていう買い物忘れが多いのです。

いつも買い物メモを書いて、それを忘れて行くどアホっぷりを発揮してるんですが(;´▽`A``
それでも記憶力でなんとかなっていたんですけどね、もう無理?

私だけじゃなく、うちのオットも同じ。
買い物を頼むと、たった1つか2つくらいものを、メモに書いてくれって言うんですよ。
1つなのに?と思いながらメモを書くと、必ずそのメモを忘れていくという…。

だからメモは書かないよって言うと、最近はメールくれって言ってますけど(笑

今も私のデスクに、「○○子7000」って自分で書いたメモがあるんですけど(○○子は自分の名前)、何のメモだか思い出せない……(涙

 

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 

 

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2016年11月21日 (月)

お弁当いろいろ その9

 

前記事の喜ばれた天丼弁当に続き、ためこんだお弁当画像からピックアップしました。

 

161000bento_02  

 <10月 ポークハンバーグ弁当>

ポークハンバーグ シメジのケチャップソース
焼きししとう
セロリとジャコの炒り煮
塩ゆで卵
塩漬けキュウリ
白米 + 椎茸と昆布の自家製佃煮

 

ハンバーグソースは、シメジをバターとケチャップ、中濃ソースで炒め、牛乳ちょっとでのばしたもの。

 

 

 

161000bento_03

<10月 ささみのおろし煮といろいろ弁当>

ささみのおろし煮
ししとうの焼き浸し
キュウリちくわ
プチトマト
枝豆
さつまいもの塩昆布煮
椎茸の旨煮(晩酌ごはん本レシピ)
白米 + 海苔

 

前夜とりおいたおろし煮。一晩おいて味しみたかな。
 

 

 

151104bento_02

<10月 カレー風味のチキンライス弁当>

カレー風味のチキンライス(鶏肉、玉ねぎ、とうもろこし、しめじ、ピーマン、パセリ)
ほうれん草のおひたし
キウイフルーツ

 

夜は絶対に作らないカレー風味のチキンライス。
鶏肉もけっこう入れたし、こんな弁当が意外に喜ばれるんだよなぁ。

 

 

 

 

161000bento_04

<10月 秋鮭のハーブパン粉焼き弁当>

秋鮭のハーブパン粉焼き
いんげんの胡麻和え
パプリカ入り卵焼き
切り干し大根の炒め煮
塩漬けキュウリ

 
鮭はゆるめに溶いた天ぷら粉をつけてからドライハーブを混ぜたパン粉につけ、オリーブオイルで焼きました。

 

 

 

 

161000bento_10

<10月 お稲荷さん弁当>

鶏の柚子胡椒焼き
いんげんのオイスターソースの炒め煮
だし巻き卵
蕪葉の漬物
塩昆布入り黒米稲荷

 

なんだか急にお稲荷さんが食べたくなっちゃって作りました。
自分の弁当はたまにしか作らないけど、この日は自分も同じものを詰めましたよ。

 

 

 

161000bento_07

<10月 めかじきのケチャップ煮弁当>

めかじきのケチャップ煮
ひじきとベーコンの炒め煮(芽ひじき、ベーコン、玉ねぎ、パプリカ)
いんげん巻き卵焼き
塩漬けキュウリ
黒米入りごはん + 金ごま

 

ひじきのこの炒め煮も大好き。
パプリカが入るとワンランク上の美味しさになる気がする〜。

 

 

ちょっとケチャップ系が多かったかも?の10月の弁当でした。
あともうちょっとで11月にたどり着けるかな(笑

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!





 

Bansyakugohan_3

  Tomyの晩酌ごはん(文化出版局)発売中。 

  
  → amazon   

  
  → 楽天

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月19日 (土)

やりいかと舞茸の天ぷらと献立

 

少し前、テレビで舞茸の天ぷらを見て、翌週は天ぷら献立にするって決めてました〜。

 

161106_01

<11月6日の晩ごはん>

塩炒り銀杏
昆布蒸し鶏と三つ葉の柚子胡椒マヨネーズ和え
天ぷら盛り合わせ(やりいか 舞茸 さつまいも)
具なし茶碗蒸し
 

具なし茶碗蒸しは、蒸し器がなくてもできる直蒸しで作りました。
晩酌ごはん本からのレシピです。

だしを味わうフルフル系茶碗蒸しもいいですが、もうちょっと卵も味わいたくて、具なしでも卵1個に180ccぐらいで作ることが多いです。
いくらでも食べれそうな気がする〜。

オットが、茶碗蒸しに銀杏が入ってないと嘆いてました。
だって、そのまま出したじゃーん。

それでもやっぱり最後のお楽しみが欲しいらしい。
私の子供んときと同じやん…(^^;

 

 

161106_02

天ぷらでもメインがイカなので、ほぐして冷凍していた昆布蒸し鶏(晩酌ごはん本レシピ)を解凍して一品。

さっとゆでた三つ葉に醤油少しまぶして絞り、柚子胡椒とマヨネーズで和えただけ。
こちらも定番。

 

 

161106_03 

テレビでは、まいたけやエノキダケの天ぷらを、油に入れてから軽く振って職人的技を披露していました。

軽くて、サクッと香ばしい舞茸の天ぷら。
自生じゃないからいつでも作れるけど、やっぱり秋の食卓には並べたい。
さつまいもも必須ですね。

やりいかのげそはレンジに少しかけてから揚げたんだけど、胴は外皮むいて、3cmの輪切りに切って揚げたら、やっぱり少し跳ねたっ!
輪切りにしちゃうと、若干命がけ〜(爆

怖いのでさっとしか揚げてないんだけど、柔らかくて美味しいかった!

衣は市販の天ぷら衣だけど、天つゆはだしがあったので作りました(こちらも晩酌ごはん本レシピ)。
この日は火にかけないで、耐熱ボウルに材料入れて、レンチンしただけだけどね。

 

161100bento_04

<11月 天丼弁当>

やりいか、海老、舞茸、さつまいも天
ほうれん草のおひたし
柿と蕪のリンゴ酢マリネ

 

弁当には大きいむきエビも入れてやった!

翌日の天丼弁当には天つゆをちょっと濃いめにして、すりおろし生姜も加えて水溶き片栗粉でとろみをつけてかけてます。
これがけっこう喜ばれてます。

いつも今日のお弁当どうだった?って聞くんですけど、この日は何も言わないうちから、
「今日のお弁当美味しかった!」って言っていましたから(*^m^)

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 


 

Bansyakugohan_3

  Tomyの晩酌ごはん (文化出版局) 発売中です。 

  
  → amazon   

  
  → 楽天

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月16日 (水)

しめ鯖の卯の花和えとさっと煮の献立


暑い時期にはサボることもあった出汁取りも、週に1、2度は復活。
いつ鍋をやってもいいように準備していますが、野菜の高騰もあって、まだ鍋率は低め。

忙しかったこともあって、今月は「さっと煮」や「煮浸し」が多かったです。

昨日も暖かだったもんね。
うちの鍋三昧は、来週あたりからかなぁ。

 

161104_01

<11月4日の晩ごはん>

〆鯖の甘酢卯の花和え
胡麻豆腐
蕪の塩昆布和え
豚肉と小松菜としめじのさっと煮
オットは明太えのきでごはん

 

出汁はとってあったけど、遅めの帰宅。
しめ鯖とごま豆腐は市販品利用で簡単ごはんの日でした。

 

161104_02

卯の花煮を作る時、おからを少しだけ取り分けて冷凍していました。

それを乾煎りして、人参とだしがら昆布の細切り、だし汁と甘酢(酢と砂糖と塩、薄口少々)を加えて炊きます。
冷まして、細切りにした自家製ガリと薄くきったしめ鯖を和えています。

お正月にも小肌なんかで作ったりしますが、酒飲みにはたまらんと思います。

お店でいただくと、サラサラの卯の花だったりもしますが、私はだしと甘酢でしっとり炊いたのが大好きです。

きくらげの代わりにだしがら昆布もちょっと活用できて満足。

計量しようと思いつつ、この日も急いでいたので計量しわすれちゃったよ。 

 

 

161104_03  

千切りの生姜と輪切り赤唐辛子も入れてあっさり味。

豚肉は最初に沸騰させない湯でさっと湯通し、、、しなかったので、最後にさっと煮てアクをしっかりとりましたー。

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年11月13日 (日)

甥っ子と猫

 

161013_

5歳になった甥っ子は、先月のうちに七五三のお祝いをしていました。
初めてもらったお手紙も嬉しかったな。

 

妹からのラインには、ヘアメークさんに薄髪をおしゃれにしてもらった甥っ子の写真が。
お兄ちゃんっぽくて、かっこよかった!

 

つい先日は、ぶどうジュースこぼしてビースしてたのにね(笑

 

160917_00

先々月の金婚式お祝い旅行では、一緒にお風呂に入ってくれたけど、きっとこれが最後ね。

ちょっと寂しいわー。

 

 

 

160111cat_01

 

でもうちの4歳が、お膝だっこで癒してくれるし(冬限定)。

 

そう思うと、寒い季節も嫌じゃないね。

 

 

  

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2016年11月11日 (金)

秋刀魚のソテーとワインの晩ごはん

 

やっぱり数年前と比べると、今年の秋刀魚もちょっと小さい気がするね。
去年より価格が落ち着いてたようだけど。

オットも私も塩焼き大好きだから、飽きるほど食べないとあまりアレンジできない。

それでも晩酌ごはん本にも載せた酢味噌焼きとか、このソテーも食べました。

 

161007_01_2

<10月のある日の晩ごはん>

柿とマスカルポーネと生ハム
ほうれん草ときのこのケークサレ
秋刀魚のソテー バルサミコ酢のソース
バターナッツカボチャのバターソテー
しめじとパプリカのガーリックソテー

マフィン型のケークサレは、友人が焼いてくれたいただきもの。
実はおなかが減っていて、ごはんを作りつつワインをちびちびやりながら、既に1個食べているという。けっこうおなかいっぱいになるね。

秋刀魚との強引な献立(笑

カロリーさえ気にならなければ、自分でもいろいろ焼いてみたくなっちゃう。
最近バゲットさえも控えているけど、ホントは粉もの大好物。

 

 
 

161007_03 

マスカルポーネをサンドした柿と生ハム。

  
 
 

 

161007_04_2

バターナッツカボチャをバターと塩で焼くだけで、とろっと美味しい!

水分のないホコホコのカボチャや芋は苦手だけど、油と水分が入れば大丈夫。
バターナッツは水分たっぷりかぼちゃだから、バターだけね。

やっぱり美味しいもんは脂肪と糖でできてるんかなー。

 

秋刀魚は3枚おろしに塩胡椒して、薄く小麦粉つけてオイルでやきました。

バルサミコ酢にみりんと、少しだけ醤油を加えて煮詰めたソースを添えました。

 

塩をした秋刀魚を軽く燻製(7〜8分)した「瞬間燻製した秋刀魚」がすごーく美味しくて大好きなんだけど、今年はまだやってなかったわ。

焼き物一通り食べたら、梅煮とコチュジャン煮を作る予定。

私の秋刀魚BEST5はこちら


  



見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 


 

Bansyakugohan_3

  Tomyの晩酌ごはん(文化出版局)発売中。 

  
  → amazon   

  
  → 楽天

 

 

 

 

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年11月 7日 (月)

お弁当いろいろ その8

 

なかなかアップできずだいぶ前のお弁当です。

もっとマメにアップしたいんだけど、どういうわけか眠くて眠くて…。

たまっているお弁当画像からピックアップ。

 

150900bento_07

<9月 鶏肉の七味照り焼き丼弁当>

鶏もも肉の七味照り焼き
ピーマンとパプリカの照り焼き
白米 + 海苔 + たれ
ブロッコリーマヨネーズ
ぶどう

 

どーんとのせて、あっという間にできるね(笑

 

 

160900bento_11

<9月 豆腐の肉巻き弁当>

豆腐の肉巻き
ししとうの甘辛炒め
切り昆布の炒め煮
プチトマト
かぼちゃサラダ(きゅうり、玉ねぎ、パプリカ)
白米 + 自家製ちりめん山椒

 

水切りした豆腐と肉に軽く塩こしょうして、豆腐を大葉で巻いてから肉を巻きつけました。

ししとうと一緒に炒めて甘辛に味付け。

 

 

 

160900bento_12

<9月 わかめごはんのおにぎりとウインナー弁当>

ポークウィインナー
紫キャベツのマリネ
焼きししとう
だし巻き卵
ほうれん草としめじの煮浸し
わかめごはんと鮭のおにぎり

 
塩蔵わかめの塩を軽く抜いて、細かくして混ぜ込んだけど、久しぶりのわかめごはんで、おいしかったみたい。

 

 

160900bento_10

  

<9月 鶏のささみの大葉とチーズ巻き弁当>

ささみのチーズと大葉巻き
かぼちゃの甘辛ソテー
みょうがの甘酢漬け (晩酌ごはん本レシピ)
つるむらさきとしらす干しのおひたし
なす漬け
塩漬けきゅうり
しいたけの旨煮(晩酌ごはん本レシピ)

 

ささみの筋をとった時、身が割れちゃったものを使い、夜のうちに下味つけて準備。
翌朝巻いて焼きました。

 

 

 
  
 

160900bento_07
<9月 じゃこチャーハン弁当>

じゃこチャーハン(ねぎ、ピーマン、じゃこ、卵)
ニラ豚もやし炒め
塩漬けきゅうりのガリのっけ
プチトマト

  

炒め物は前夜の取り置き。朝作ったのはチャーハンだけ。

 
 
 

 
 

160900bento_04  

<9月 回鍋肉とおにぎり弁当>

パプリカ入りの回鍋肉
塩ゆで卵
おにぎり(昆布としいたけの佃煮、梅)

 

他に野菜がなかったので、朝から中華なべふるって作った回鍋肉。 
けっこううまく炒められたけど、お昼にはどうだったかな。

 
 

 
 
 
  

151000bento_01

<10月 栗おこわ弁当>

塩鮭
ブロッコリーマヨネーズ
桜海老入りのだし巻き卵(晩酌ごはんレシピ)
みょうがの甘酢漬け
きんぴらごぼう
焼きしいたけ
栗おこわ


 
 
 

161000bento_01
<10月 めかじきの唐揚げ弁当>

めかじきの唐揚げ
ししとうの素揚げ
ゆで卵
舞茸とパプリカとベーコンの炒め物
黒米入りごはん + 炒りごま

 

やっぱり青物が少なかったねー。



 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 


 

Bansyakugohan_3

 Tomyの晩酌ごはん(文化出版局)発売中。 

  
 → amazon   

  
 → 楽天

 

 

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年11月 4日 (金)

鶏の竜田揚げの献立★かぶと柿のマリネ

 


161016_01 

 

前記事の秋の吹き寄せを作った時に思いました。

秋らしく竜田揚げとイチョウを揚げた献立にしよう〜♪

 

 

<10月15日の晩ごはん>

かぶと柿のリンゴ酢マリネ

小松菜としらす干しの自家製いくらがけ

切り昆布の炒め煮
竜田揚げ さつまいもと銀杏の素揚げ

 

 
10月はバタバタしていて、手抜きな日が多かったけど、この日はかなりいい方(笑

 

 


 

 

161016_03  

 

前日か前々日の夜に作った常備菜。


何種類も作り置きできない人なので、こういうのは週末に少しと週中で1品作る感じ。

 

 

 

 

 

 

161016_02

 


今月もまだまだ野菜が高いらしく、つらいですねぇ。
この日も久しぶりの青物を大事に食べました。


小松菜を塩茹でして絞り、熱湯に通したしらす干しと和え、いくらを添えました。


もう一回いくら仕込みたいけど、野菜だけじゃなくすじこも高いよね〜(涙

 

 

 

 161016_04

 

汁気の切り方が甘くて、唐揚げみたいになっちゃったー(;´▽`A``


唐揚げも何種類か作り方変えたりしますが、「晩酌ごはん本」に掲載した、わが家の定番唐揚げも片栗粉だけのカリカリタイプを掲載したので、見た目がほぼ一緒。 


こっちはみりんとか使っていて、ほんのり甘さがあったり、唐揚げのようにスパイシーではないのですが、あの唐揚げが大好きすぎて、から揚げにすればよかったと思っちゃった。


後から銀杏も揚げようと気が付いて、お腹をすかせたオットを待たせてしまったけど、結果、銀杏の演出はとても喜こばれ、気分よくお酒をいただいてましたよ。

 

今ね、1日10個づつくらいまでと決めて、銀杏を食べています。



 


 

161016_05  

 

以前からよく書いていましたが、この時期の熟しきっていない柿はかぶと合わせたい。
熟して甘みが強いものや、干し柿は大根と合わせて酢の物にしていました。


かぶと柿の組み合わせは、リンゴ酢で和えるだけの酢の物(なます)が大好きです。


「晩酌ごはん本」pp.96−97の献立にも「かぶと柿のリンゴ酢マリネ」があります。
レシピ掲載できなかったのですが、これと同じもの。

洋風献立にもノンオイルマリネとして一品、おすすめです。


 


「かぶと柿のリンゴ酢マリネ」


材料(2人分)

かぶ……小2

柿……1

りんご酢……小さじ2

天然塩……適量

 

 

作り方

かぶと柿は皮をむき、薄いくし型に切る。かぶをボウルに入れて塩ひとつまみをまぶし、15分ほどおいて出た水分を捨て、柿とあわせる。リンゴ酢を加えて混ぜ、冷蔵庫で10分ほど冷やしてなじませ、必要なら塩で味を整えて器に盛る。


 

ポイント

最初に塩をふるのは蕪だけ。柿はあとから合わせます。

リンゴ酢がかぶや柿とよく合います。


 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 


 

Bansyakugohan_3

  Tomyの晩酌ごはん(文化出版局)発売中。 

  
  → amazon   

  
  → 楽天

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月 1日 (火)

友人を招いて晩ごはん

 

久しぶりにいろんな友人と会って食事をしたり、イベントもあって楽しかった10月が終わり。
若干放心気味だけど、弁当画像も仕事もたまりまくり。
頑張ろう〜〜。

そんな10月半ばの晩ごはん。
この日はお土産を買ってきてくれた友人を招いたのでした。

 

161011_01

<10月のある日のぷちおもてなし晩ごはん>

柿と生ハムとくるみとベビーリーフのサラダ
秋の吹き寄せチップス
バゲット
秋鮭ときのこのガーリックバター醤油のソテー
トマトの肉詰めと万願寺唐辛子のグリル
バターナッツかぼちゃのプリン
コーヒー

 

前夜に決まったぷちおもてなし。
気心の知れた友人なので気張ったものはなく、いつものごはんにちょっとプラス。

野菜が高くて、作りたいものが限られたけど、秋の演出で吹き寄せを揚げてみました。
さつまいも、レンコン、かぼちゃ、にんじん。

 

161011_04

柿とクレソンのサラダの予定だったけど、スーパーの目玉商品だったベビーリーフに。

バルサミコ酢とリンゴ酢を各1:EXVオリーブオイル4、塩、コショウのシンプルドレッシング。
リンゴ酢の代わりにレモンでもいいけど、柿にはリンゴ酢の方が好み。

香ばしく乾煎りしたくるみも加えました。

 

 

161011_02

きっとサンマは食べてるだろうなぁと思ったので、秋鮭でガーリックバター醤油のソテー。
正解!たっぷりパセリと数種のきのこです。

これは材料準備して、到着する前に作ったもの。

後が控えているので、女子は2/3切れにしました。

 

161011_05

で、こっちは先日アップしたトマトの肉詰めグリル

トマトもチーズも焼けて、でもトマトがぐずぐずにならないフレッシュさもあっていい感じ!
見た目よりもさっぱりした感じで、意外にペロリと平らげてしまいます。
彼女にも喜んでいただけました。

最初に見せたくて到着直前に焼いたけど、詰めておいて、食べ始めるときに焼けばちょうどアツアツを出すことができます。
  

 

そしてさらに先日アップしたバターナッツかぼちゃのプリンもしっかり食べて、満腹。

 

お持たせには栗おこわを。

たくさんお土産いただいて、いろんな話もできて、気持ち良く酔っ払ってご機嫌でした!
いつもありがとう〜。 

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

Banner_03
いつもありがとう!

 

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »