« 昼のモン 夜のモン | トップページ | 鯵のたたきと献立 »

2016年8月 7日 (日)

冷麺と冷凍品でおつまみの晩ごはん

 

先日、夜の炭水化物は…と言ったばかり。
でもその日は諸事情により朝食と昼食兼用だったのです。
オットから早く晩ごはんにしてほしいと懇願され、ちょうど買ってあった冷麺で、お腹を満たすことにしました。


 

160805_01

  <8月5日の晩ごはん>

  • 枝豆
  • 鶏皮の乾煎り
  • 塩イカとパプリカとセロリの中華風マリネ
  • 冷麺
  • スイカ

 

早く帰って、冷凍庫からいろいろ集めておつまみや冷麺の具に仕上げました。

 

160805_02

冷凍ストックしていた鶏皮は茹でて塩こしょうふって乾煎りに。
冷凍していた塩イカは少し塩抜きして野菜と和え、ごま油を加えただけのマリネに。
冷凍していた昆布蒸し鶏は冷麺の具に。

 

キムチも買ってあって良かったー。
お腹が減って死にそうだと言うので、冷麺も最初から作って、そりゃもう焦って写真を撮りました(笑

 

 

160805_03

冷麺に入っている、あの甘酸っぱいリンゴとか、けっこう好き。
代わりにスイカ入れようと思って買ってきたけど、結局別盛りにしてしまいました。

オットが牛肉アレルギーだとわかってから、焼肉屋へ行ってないのです。(涙
冷麺は職場の近くのランチで食べるのみだったから、家で作るのは久しぶり。
デパ地下で2食分と言われて、買ったつもりでした。

急いでいたので説明書をよく読まずに茹でて、その直後から、量が多いかも?と思ってはいたのです。

案の定、食べても食べても減らない。

減らない…。

今写真を見ると、卵がなんだか小さく見えるような…(汗
もしかして2袋茹でたけど、4人分茹でちゃったのかも〜?

スイカまでたどり着けないどころか、ビールもあまり飲めないくらい満腹。
鶏皮まで用意したけど、いつもよりビール控えめで休肝日になったかもしれない。
そんな晩ごはんでした。

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!

 

|

« 昼のモン 夜のモン | トップページ | 鯵のたたきと献立 »

コメント

SANOさん

あはは、やっぱり多いと思いました?
ですよねー。
ドジばっかりやってます。

アレルギーは他にひどいアレルギーがあるんですが、
病院で検査してもらってわかりました。
そばやカニ、肉などアレルギーが出やすいものは食材ごとにわかるんですよ。

投稿: ★SANOさん | 2016年8月12日 (金) 11時54分

ここちきさん

いつもありがとうございます〜。
ねこ仙人と夜のモンは別ねこみたいですよね。

ここちきさんは焼肉屋さんへ行ったら〆はビビンバかな?
私はいつも冷麺なんですが、甘酢につけたリンゴとか、スイカが入ってることがあります。
デパ地下の韓国料理のお店でないと売ってないかも。
独特の食感なので、好みが分かれるかもしれません。

ご主人枝豆もだめなの? 
好き嫌い多いと大変でしょうが、一人で食べられていいかも?

投稿: ★ここちきさん | 2016年8月12日 (金) 10時13分

こんばんは。

冷麺おいしそうですね。
なんかむっちゃ麺が多いなぁとは思っていましたがw
すんごいお腹すいてたのかな?と納得していました。
旦那様が牛肉アレルギーとは・・
どうやって気づいたんでしょうか。

投稿: SANO | 2016年8月 9日 (火) 22時39分

今晩は。
昼夜の顔が変わるmonmonちゃん、相変わらず可愛いですね~~~!
ねこ仙人のmonmonちゃんも最後のmonmonちゃんも・・・ェ(*´ェ`*)ェ

冷麺・・・実は食べたことがないんです。
今度わたしも買ってみます。
冷麺にはスイカなどもトッピングしたりするんですね~~~!!
少し前にあるお店のお通しが夏はスイカだったんです。
スイカがあるとついついまずはスイカから食べちゃいます。

フルーツ、枝豆、鶏皮(焼き鶏なら問題なし)は夫には受け入れられないので、もの凄く憧れの食卓です!

投稿: ここちき | 2016年8月 8日 (月) 20時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冷麺と冷凍品でおつまみの晩ごはん:

« 昼のモン 夜のモン | トップページ | 鯵のたたきと献立 »