しそ餃子
体調が戻ったら、毎晩のビールが美味しくて困っています。
クライアントの男性で、夕方4時以降は夜のビールのために水分をとらない方がいらっしゃいましたが、その気持ちもわかります〜。
さて、前記事の梅に続くのは紫蘇。
先月作った『しそ餃子』です。
私、餃子にはキャベツより白菜派なんですが、この時期のしそ餃子にはキャベツですね。
餅粉入りの大判餃子の皮20枚分に、大葉を20枚使ったから、一個に一枚の計算。
この日は鉄フライパンで焼いてみたので羽なし。
断面ショーをご覧いただきたかったのですが、ニラとの違いがよくわからなかったよ…(汗
あと10枚ぐらい入れてもいい感じかも。
でもおいしー!
副菜たち。
この日は今年初めてのとうもろこしを堪能。プチトマトは黒ゴマ和え、キュウリとしらすと茗荷の和え物。他はいつもの通り簡単にすませちゃった。
餃子は馬路村の柚子増量バージョンのぽん酢しょうゆの試食を兼ねて楽しみました。
しそ餃子にはポン酢であっさりがいい感じ〜。
そして今週あたりまた食べたい気分で、今日も餃子の皮を買ってきているのです(*^m^)
見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。
| 固定リンク
« もずく梅 | トップページ | 鶏のパセリコーン »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
餃子包みが苦手な私ですが、
この季節はシュウマイじゃなくやっぱり餃子。
餃ビー、今夜あたりどうですか?
投稿: ★SANOさん | 2016年7月14日 (木) 12時55分
はい、昨日も餃子食べちゃいました。
ビールがおいしいですよね〜
これが夏太りの原因だってのもわかってるんですけど…(汗
この歳になってくると、なかなか完全には戻らないのですが、
随分楽になりました。
私もそろそろお肉の気分なので、精をつけてがんばります。
投稿: ★quesoさん | 2016年7月14日 (木) 12時53分
こんばんは。
餃子!ビール!
たまりませんなぁ・・
最近めっきり暑くなってきましたからね。
スタミナをつけるためにも餃子ビール食べたいです~。
投稿: SANO | 2016年7月14日 (木) 04時47分
嗚呼~、餃子が何とも美味しそうです!!
そしてやはり合わせるのはビールですね^^。
双方とも夏が一番合いますね。
体調が戻られたとの事で何よりです。
この夏は猛暑のようですし、お互い夏バテしないようにしっかり
精を付けましょう!
投稿: queso | 2016年7月12日 (火) 06時17分