« うとうと… | トップページ | 塩豚のポトフ »

2015年3月 7日 (土)

小鍋と小鉢で晩酌

150204_4

<2月のある日の晩ごはん>

鶏レバーの山椒煮
北海だことわかめと三つ葉の和え物
エリンギ肉味噌炒め
豆腐と野菜の小鍋

 

野菜が高かった時や、ガッツリお肉を食べた翌日は小鍋が登場。
豆腐と野菜だけだったり、鶏団子を少し入れてみたり。
オットがごはんを食べる時は、汁物がわりになってちょうどいいからね。
簡単に昆布でとっただけでも、暖かい出汁がお腹も気持ちも満たしてくれます。

それに小鉢料理を数品とお酒、そして「ごはーん」と呼ぶと席に着く猫。
日々の小さな幸せの時間です。

 

150204_1

さて、この日の簡単小鉢料理。

タコとわかめと三つ葉は、ポン酢とわさびで和えたもの。
ポン酢と柚子胡椒でも作りますが、この日は小鍋を辛くして食べたので山葵で。

 

150204_2

鶏レバーはいつもの生姜を入れた山椒煮で。
もっと作ってと言われるのですが、山椒の在庫が少なくて大切に使ってます。
この春はオットに実をはずす作業を頑張ってもらい2パック冷凍しよっ。
惜しみたくたっぷり日々作りたいと思います。

 

 

150204_3

最後はエリンギと豚挽肉のみそ炒め。

味噌の甘みには砂糖だけじゃなく、玉ねぎのみじん切りをじっくり炒めたものも。
エリンギの独特の食感と甘い肉味噌、これに七味唐辛子をふると美味しい♪

 

 

今夜は寒いし、ちょっとお疲れなので簡単小鍋の晩ごはんの予定。
自家製の塩辛があるし、浅漬けと甘酢漬けもある。
それに干物を焼こうか、鶏を焼くのもいいよねぇ。
これから買い物に行くので、いいモノに会えるといいんだけどなー。

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!

 


|

« うとうと… | トップページ | 塩豚のポトフ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小鍋と小鉢で晩酌:

« うとうと… | トップページ | 塩豚のポトフ »