« お弁当<お魚メインのお弁当> | トップページ | マスタード照り焼きと肉食和食 »

2014年11月15日 (土)

秋刀魚 BEST5

>錦織くんベスト4入り!? 凄すぎる活躍に、また睡眠不足の今日この頃。
そしてこちらは秋刀魚ベストで(笑

秋刀魚シーズン最終なので、ずーっとアップしそこねた秋刀魚ネタも一挙公開。
最近むちゃくちゃだー。 ワハハ。

 
 

141100131013_02image
第1位!は、やっぱり秋刀魚の塩焼きですね。
10日に一度は食べてますが、今年はバタバタしてたので、
かなりの頻度で塩焼き&湯豆腐にしてたかもしれません。

 

 

 

141100131008_01
でも今年もシーズン最初は、スダチで軽く締めたものやお刺身です。
そして塩焼きの間に何度かマリネにも。

マリネと言っても秋刀魚は塩で締めた後流し、酢と果汁でまた締めるだけ。
EXヴァージンオイルとお酢か塩ポン酢等でマリネした野菜を一緒に盛ります。
そしてマリネ液を食べる直前にかけるだけです。
香味野菜の香りが移ったマリネ液やこの野菜と一緒に食べるのが旨いっ!
作ってる頻度から言ってもやっぱり私的第2位ですね。

 

 

 
 

141100131124_01

141100131124_02

これは古い画像だけど、『瞬間燻製した秋刀魚と野菜のガーリックソテー』。

秋刀魚の独特の香りにはどこか和風っぽさがあるけれど、
10分ほど燻製するだけで、完璧に洋風っぽくあか抜けた印象に(笑

以前お店でいただいてから、我が家でもすっかり定番の秋のパスタも瞬間燻製。

煮詰めたバルサミコ酢や甘みのある野菜(この日はカボチャ)を添えて。

 

 

141019_2

 141019_1

塩焼きにも飽きた頃、オットと買い物にでかけた際に、珍しく塩焼き以外のリクエスト。

私の秋のおもてなしメニューにしたい酢みそ焼きです。
以前黄身酢で焼いた事もありますが、最近はからし酢みそ焼きです。

塩をふってしばらく置いてから水分をふき、身がわに薄くからし酢みそを塗ります。
巻いて金串で止めて焼き、上に味噌を塗ってさらに焼きます。

今年は秋刀魚自体も極軽くお酢で締めて焼いてみましたが、これも美味。

品良くなっちゃった雰囲気の秋刀魚。オットは大好きだと言います。
となりに転がってる(!)黒いのは椎茸の焼きびたし。

 

 

141100100909_02

そして昨日も食べた『秋刀魚の梅煮』。(あとでレシピリンク予定)

塩分控えめなしそ漬けの梅を使っているので、2尾で2個ぐらい。
圧力鍋で15分(高圧)、骨まで柔らかにして食べてます。

忙しい日の前夜とかに作り置きしておくことが多いかな。
他に焼き厚揚げと常備菜、汁物兼用の小鍋なんかで日本酒いただきます。

冷え込んできたので、今夜もぬる燗にしよーっと。

 

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!

 


|

« お弁当<お魚メインのお弁当> | トップページ | マスタード照り焼きと肉食和食 »

コメント

岡崎様

コメントありがとうございます。
大変嬉しく思っております。

直接メールさしあげております。
お名前が出てお気になさっているといけませんので、
いただきましたコメントは非公開とさせていただきますね。

またご連絡差し上げます。

投稿: ★岡崎様 | 2014年12月 1日 (月) 12時35分

えり〜ままさん

コメントありがとうございます。

義母とは仲良しだったし、旅行へも行く約束だったので残念でした。
生計も別だし、適度な距離があったからこそかもしれませんね。
関係が密になれば、親子でさえもめることもあるでしょうから。
どこもいろいろありますよ〜(苦笑

ジッカデリは少しお休みです。
一人暮らしのコツをつかんだらしい。
元気で助かってます。

投稿: ★えり〜ままさん | 2014年11月27日 (木) 00時59分

quesoさん

秋刀魚、いよいよ最終で、
自分のブログを久しぶりに見て、もう一回食べたい気分になりました(笑

例の牡蠣の燻製オイル漬けはまだ作ってないのですが、
牡蠣グラタンと昆布焼きはすでに食べました〜。
quesoさんの国産ワインと冬の牡蠣のコラボも楽しみにしてます。

投稿: ★quesoさん | 2014年11月27日 (木) 00時50分

ここちきさん

いえいえ、うちも塩焼きが6割ですから〜。
もうホントに最終って感じですね。
今日あたりはかなり冷えましたが、
うちは昨夜コタツ出しました。
ダメ人間にならないようにしないとね…。

投稿: ★ここちきさん | 2014年11月27日 (木) 00時46分

Tomyさん、遅くなりましたがお義母様のお悔みを申し上げます。
仲良く過ごせた時間は、お義母様にとっても宝物だったのではないでしょうか。
うちはあまり仲良くもないし、いろいろと複雑だったりするので、なかなか難しい感じですが。お義父様にお惣菜など届けるなんて、素晴らしいです。嫁の鏡と言っても過言ではないはずです。

Tomyさんも旦那様も張っていた気が緩んだ時こそ、体調を崩しやすいのでどうぞご自愛くださいませね。

お義母様のご冥福をお祈りいたします。

投稿: えり~まま | 2014年11月24日 (月) 21時30分

秋刀魚もぼちぼちシーズン終了で寂しい限りですが、鯖や鱈の白子
そして牡蠣など冬の味覚も揃ってきましたね。
根菜類や白菜も美味しくなってきましたし、鍋率が高い我家です。
風邪も流行っていますからご自愛くださいね。

投稿: queso | 2014年11月23日 (日) 10時11分

こんにちは。
秋刀魚・・・アレンジ見事ですね~。
我が家は塩焼きばかりで何度も食べちゃっていました(^^;
散々食べたのでもうやめようと思っていましたが、こう見てしまうとまた食べたくなってきました。

>>汁物兼用の小鍋なんかで日本酒いただきます。
ほぅっと美味しそう・・・。
寒くなってきました、風邪などひかないように気をつけてくださいね。

投稿: ここちき | 2014年11月16日 (日) 10時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋刀魚 BEST5:

« お弁当<お魚メインのお弁当> | トップページ | マスタード照り焼きと肉食和食 »