« ふきみそ田楽と春薫る和食 | トップページ | お弁当<豚肉いろいろメイン編> »

2014年4月30日 (水)

エビチリと大きなせいろで焼売

先日眠れない告白をしたのですが、眠れない夜にしたこと…。

冬に買ったシニアグラスのおかげで読書熱再来。
そしてお弁当や翌日の準備の他に、キッチンの掃除と収納の見直しを。
狭いキッチンでなんとかしようと、コンパクトに、断捨離的掃除アレコレ。
これは昔から夜中に寝ずでやってしまうクセ?ストレス解消?みたいなもの。

すると収納場所問題で諦めていた大きな蒸篭を納めるスペースを発見!
でもすごく絶妙なスペースなので(汗、蓋と身が1段しか収まらないのです。
まあ試しに、お安い蒸篭をポチッとしちゃいました。

で、さっそく焼売を作りましたよ。 

 

140405_1

<4月のある日の晩ごはん>

パプリカと水菜の中華和え 
エビのチリソース
新玉ねぎと豚肉の焼売
手羽先で出汁をとった卵とセロリのスープ

 

140405_2

1段なら30cmが欲しかったけど、収納と狭いガス台の事を考え27cmにしました。

蒸し板は買わず、もしかして手持ちのルクルーゼの蒸し器に重ねて使えるかと。
で、使えちゃった〜♪ これで2段分OK。(←二人でどんだけ食べるん?)

オットが帰って来て急いで包んだので、ガサツなA型風の焼売&並べ方(笑
キッチリ入れないとやっぱり1段じゃ足りないので2段使えて嬉しいのです。

焼売は半分挽肉、半分豚肩肉をフープロでカット。
いつも豚肉:玉ねぎ+戻した椎茸が同量位か、若干肉が多め位の感じで。
ふわふわ〜で食べ過ぎます(危

 

140405_3

久しぶりに作ったエビチリも美味しかったので、またすぐにでも食べたい気分。
でも天然えびって、ブラックタイガーでないことはわかるけど何エビ???

 

 140400bento_12

残った焼売は冷凍して、2回にわけてお弁当に入れました。
焼売は2段で入っているので4個入り。
他にベーコンとピーマンとエリンギの炒め物、卵焼き、自家製佃煮など。

揚げ焼売にするとボリューム出て喜ばれるけど、また次回にー。

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!

 

|

« ふきみそ田楽と春薫る和食 | トップページ | お弁当<豚肉いろいろメイン編> »

コメント

ここちきさん

あら、ハンバーグ嫌いだったのかー。
そうだよね、良く餃子食べてるもんね(^^;
餃子も食べたいけど、今は忙しくて無理だなー。
ここちきさんのを届けてもらいたいっ(笑
餃子は外食でラーメン食べる時に必ず頼むけど
焼売ってあまり外で食べないから、家で作るものみたいになってきたよ。

うちも母が嫌いだからって言ってたけど、
きっと同じ理由で高いからっていうのもあったと思いますよー。
ご主人と世代が一緒で地方の人間だからわかる気がする(笑

投稿: ★ここちきさん | 2014年5月18日 (日) 17時21分

こんばんは!
焼売なら問題なし!
挽肉料理が嫌い・・・というか、ハンバーグを食べるのが嫌いなだけで(^^;
あ、挽肉料理を作るのは嫌いですが(面倒くさいから)、餃子に焼売、そぼろなど問題なしですー!!
GWのだれだれを脱出するべく、私もそろそろ挽肉料理をしてみまーす!!

>>おうち焼き肉といえばジンギスカン
うちの夫も言っていました。
牛肉は高いから焼肉と言えばジンギスカン!!と言われて育ったそうです。(牛肉は高かったらしくラム肉だったそうwww夫の実家はwww)
牛肉の旨さに気がついたのは一人暮らしを始めてからだそうなwww

投稿: ここちき | 2014年5月16日 (金) 19時46分

ここちきさん

お返事遅くってごめんねー。

焼売ってここちきさんの嫌いな挽肉料理だけど食べれる?
でも肩肉とかバラの塊をたたいて作ると美味しいよー。
私は肩肉にさらにごま油も入れるけどね(汗
そうそう、玉ねぎいっぱいでふわふわ〜。
新玉ねぎで作るとすっごく甘くて、さらにふわふわ〜だよ。
オイスターソース少し入れるだけで、
干し貝柱入れなくても充分美味しくて満足ですわ。

投稿: ★ここちきさん | 2014年5月15日 (木) 17時33分

幸奈さん

お返事おそくなってごめんなさい〜。
コメント嬉しかったです。ありがとうございます♪

私は餃子を包むのが苦手でついつい焼売に。
本格的に熱くなる前に、また作りたいです〜。

投稿: ★幸奈さん | 2014年5月15日 (木) 17時28分

こんばんは!
おぉ~!!見事な焼売ですね!!
焼売っていろんなレシピを見るとお肉多めのレシピが多いんですよね。
実際外で食べる焼売も肉々しいし・・・。
お肉や野菜の配分に悩んでいました。

>>肉:玉ねぎ+椎茸が同量位
我が家の挽肉料理も同じ感じです、ふわふわになりますよね~~~!!
わたしもこの配分で焼売作ろうっと。

大きい蒸篭、たまには活躍してもらわなくっちゃwww

投稿: ここちき | 2014年4月30日 (水) 19時45分

こんにちは!

お邪魔します!

私は焼売が大好きね!

美味しいね!

投稿: 幸奈 | 2014年4月30日 (水) 16時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エビチリと大きなせいろで焼売:

« ふきみそ田楽と春薫る和食 | トップページ | お弁当<豚肉いろいろメイン編> »