お弁当<お魚メインの弁当8>
ここ数ヶ月前のアップしそびれたお魚メインのお弁当を集めました。(丼をのぞく)
前夜の残りがそのまま…みたいな地味弁当です。
<10月 焼き塩鯖と雑穀ごはん弁当>
- 塩鯖
- かぼちゃの鶏そぼろ煮
- 切り干し大根の炒め煮
- プチトマト
- ブロッコリー胡麻マヨネーズ
- 雑穀ごはん + 梅干し
塩鮭同様、塩鯖も大好きで焼くだけ簡単。登場率高いのです。
<8月 焼き鮭弁当>
- 焼き塩鮭
- 人参の胡麻和え
- キュウリと蕪の紫蘇風味浅漬け
- ベーコンとセロリの炒め煮
- 葱入り卵焼き
- 白米 + 自家製椎茸と昆布の佃煮
最近チリ産の安い銀鮭ってみかけませんけど、高騰?まとめ買いのせい?
国産の鮭も随分食べてないなと思ったら、鮭炒飯が無性に食べたくなって、
炒飯用に高い秋鮭を買ってしまいました(涙
<1月 大粒カキフライ弁当>
- カキフライとキャベツ タルタル添え
- ごぼうのピクルス
- プチトマト
- 豚肉と茄子とニラの炒め物
- 白米 + 自家製ふりかけ
いつぞやの特大カキフライを作った時、小ぶりな牡蛎は弁当用に揚げました。
それでも大粒カキフライです。
<9月 ブリの香味照り焼き弁当>
- ブリの香味照り焼き
- 切り干し大根の炒め煮
- 卵焼き
- 鶏そぼろと蓮根の味噌炒め
- 塩漬けキュウリ
- プチトマト
- 白米 + 紫蘇胡麻ふりかけ
なんだかすごーく茶色い地味弁になってしもうた…。
<1月 鰆の塩焼き弁当>
- 鰆の塩焼き
- 百合根と小海老と葱の炒め物
- プチトマト
- ブロッコリー胡麻マヨネーズ和え
- 卵焼き
端の方を弁当用にとりわけておきました。
アラでも充分美味しかった今年の鰆。
<1月 カスベの唐揚げ弁当>
- カスベ(えいひれ)の唐揚げ
- 蕪葉とベーコンのソテー
- 鶏肉入り卯の花煮
- 塩茹でブロッコリー
- プチトマト
- 白米 + 自家製佃煮
これも前夜の残り物+朝作ったベーコンのソテー。
<3月 鰆の西京味噌幽庵漬け焼き弁当>
- 鰆の西京味噌幽庵漬け焼き
- 菜の花のからし和え
- わかめ入り卵焼き
- 人参の胡麻和え
- えのき茸とキュウリの梅肉和え
- 白米 + 自家製佃煮
これもアップしましたね。
<12月 焼き塩鯖弁当>
- 焼き塩鯖
- こんにゃくと赤ピーマンのピリ辛炒め煮
- 自家製なめたけ入り卵焼き
- ほうれん草のおひたし
- プチトマト
- 白米 + しじみの佃煮
最後にもういっちょ塩鯖。
こんにゃくおかずが弁当に入ってるのって、私は好きじゃないんですけど
(私には満足度がない&肴として好きだけどごはんの友でない等の理由:汗)
オットに好きかって聞いたことなかったなー。
聞かない方がいいかも?残り物はラクチンだものねー。
明日は休みをとってお花見に行く予定です。
お弁当何にしようかな〜♪
見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。
| 固定リンク
コメント