« 家でも新そば | トップページ | 休日のおつまみ晩ごはん »

2013年11月24日 (日)

おでん鍋と献立

131106_image

<11月6日の晩ごはん>

白菜とキクラゲの中華風酢の物
ほうれん草と人参のクルミ和え
おでん鍋
ごはんと自家製いくらの醤油漬け(オット用)

 

オットと買い物に行くと、そろそろおでんか?的な発言が度々ありましたが、
大根がおいしくなってからねーと言って先延ばしにしていました。

私の中のおでん熱が盛り上がってくるのは毎年11月に入ってから。
それでも実家へ行く前に作ってあげようと思ったので、例年より早かったみたい。
去年とそう変わらない地味簡単な副菜と一緒に楽しみました。

 

131106_1

これはさっとゆでたキクラゲと白菜を刻んだ酢の物。
甘みのあるクコの実をアクセントにしました。
酢、だし汁、てん菜糖、薄口醤油を少々に塩。
そこに赤唐辛子とごま油を効かせたので中華風サラダって感じです。

ここに入れたキクラゲですが、先月からハマってるお気に入り食材。
しめじやえのき茸と共に毎週欠かさず買うものになりました。
これについてはまた別途記事にしますね。

 

 

131106_2

偶然にも去年は普通の黒胡麻和えでしたが、今年はクルミ和え。

ちょっとから煎りしてからあたると香ばしくて美味しいー。

 

 

131106_3

バタバタしていたので、今年のおでん種も市販品頼り。
大根メインで、練り物は単品売りの美味しそうなものだけを厳選しました。
えび団子、さつま揚げ、ちくわ、鰯つみれ、こんにゃく、餅入り巾着にはんぺん。
二度目のイクラの醤油漬けが控えていたので、卵は省略です。

これぐらいなら、美味しい出汁さえとればいつでもできるんですけどね。
年に一度練り物いろいろ食べるイベントって感じです。

 

 

それにしても、画像を見てたらまた大根が食べたくなってきました。

「アソベー、アソベー」ってうるさいのが起きてくる前に、
今日はこれからふろふきでも作ろうかと思います。

 

130924cat_01

宇宙を瞑想しながらお昼寝中?(笑

いつもごはん作るって頃になって元気になるのよねぇ。。。

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!

 


|

« 家でも新そば | トップページ | 休日のおつまみ晩ごはん »

コメント

cuchikoさん

朝の忙しい時も、目覚めると「ごはん」じゃなくて、
「アソンデー」なのよ。
そのかわりに食が細いんだー。
昼間いないから仕方ないかなー。

大根は煮ても、おろしにしても美味しくなってきたね。
キクラゲは生のものが最近よく売ってるの。
コリコリ肉厚で旨いのよ〜。

投稿: ★cuchikoさん | 2013年11月26日 (火) 12時48分

我が家もそうですにゃ
昼間はべったし寝ちょるくせに、
ごそごそし始めるとわらわらと集合せるのじゃー^^;

大根、旨くなってきたっちゃねー
ウチも先週おでん作ったけど、やっぱ土鍋が感じ出るなぁ
キクラゲってコリコリしちょるアレよね?

投稿: cuchiko | 2013年11月26日 (火) 10時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おでん鍋と献立:

« 家でも新そば | トップページ | 休日のおつまみ晩ごはん »