« 南瓜のはさみ揚げと冷凍庫整理の産物 | トップページ | 5.00kg! »

2013年10月13日 (日)

休日餃子と献立

130923_1

連休の最終日…と言っても、これも9月の連休の事なんですけどね、
恒例の休日手作り餃子にしました。

忙しい時は弁当も作らず、外で餃子とラーメン食べることが多いんですが(汗、
この時はちょっと久しぶりの餃子。
キャベツより白菜派なので、白菜が手頃に買えるようになると作る気になります。

私風なのは、アミとか干し海老の粉(今回は桜えび)を風味づけに少し入れたり、
オイスターソースを少々と、背油の代わりにごま油は入れてるところかな。
それに作り手と同じで、中身がたっぷり肥えているのが特徴的(笑
おかげで包み方がキレイじゃないけど、ま、裏返せばわかりませんからね〜。

今回は羽は控えめに、ビール飲みながら2回にわけてカリッと焼き上げました。
ジャンボ餃子20個完食。弁当分は残らなかったけど旨かったな♪

 

 130923_image

<9月23日の晩ごはん>

もやしと人参のナムル
手作り餃子
イカゲソとアスパラとブナピーの炒め物

第二弾の塩辛作りで残ったゲソと、そろそろ食べ納めのアスパラと一緒に、
オイスターソース味の炒め物にしました。
ブナピーも入れたのでプリプリトリオの組み合わせ。

「ビールおかわり♪」って言っちゃう、休日のごきげんな晩ごはん。
餃子に興味のないモンは、シラーッとして私たちを見てますけどね(笑

ちなみに今週の連休もなんだか暑いし、皮ものでビール♪なのです。ふふふ。

 

 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!

 

*予約投稿につき、お返事遅れております。
  ごめんね。まっててねー。

 

|

« 南瓜のはさみ揚げと冷凍庫整理の産物 | トップページ | 5.00kg! »

コメント

quesoさん

quesoさんもよくおでかけしてギョウビーやってますよね(*^m^)
あ、queso家はニンニクたっぷり入りですか?
うちはニンニク入れない派なんですよ。
生姜はたっぷり!ニラもちょっと多めに入れてるかな?
でもジャンボ餃子を20個ぐらい食べると、
それでも口の中がニラニラしてますけどね(笑

イカも触って買えないので、ワタの大きさまでわかりませんよね。
私もスルメイカは対面販売のところで買うようにしてます。
塩辛できそう?って聞くと、
お兄さんがワタ1個よけいにつけてくれたりするので。

投稿: ★quesoさん | 2013年10月15日 (火) 16時26分

cuchikoさん

上手じゃないのよー。
皆さんみたいにきれいに包めてないの。
皮包みの修行に出てみたい〜。
中は白菜とニラちょっと多めかな。
cuchiko家はパパちゃんが作ってくれたりするのかな?

塩味の砂肝が大好きなんだけど、
今度お友達のところを真似て醤油味も作ってみるわ。

投稿: ★cuchikoさん | 2013年10月15日 (火) 16時20分

餃子とビールは、永遠の友ですね。
そして夏になれば必ず食べたくなる組み合わせ。
やはりここはニンニクをしっかり効かせて2人でプンプンさせながら
頂きたいところですね(モンちゃんに嫌われるかな?)。

先日塩辛を作ろうとスルメを購入したのですが、あまりにもワタが
しょぼっとしていて、断念しました。
やはり塩辛を作る時は、ちゃんと魚屋さんに用途を言って選んで
貰わないとダメですね。

投稿: queso | 2013年10月15日 (火) 09時54分

おはざますー☆

すんごい、手作り餃子~~~
上手じゃねぇ(羽付きじゃ)
中身は白菜なりかー(旨そう)

↓砂肝とセロリの、あれぶち旨そうじゃねぇ
ああ、朝からお腹が鳴ってまう(ぷっ)

投稿: cuchiko | 2013年10月15日 (火) 09時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 休日餃子と献立:

« 南瓜のはさみ揚げと冷凍庫整理の産物 | トップページ | 5.00kg! »