« お弁当<やっつけ&丼もの編 その8> | トップページ | 厚揚げのえのき茸と茗荷餡 »

2013年9月25日 (水)

茄子のはさみ揚げと献立

 

130906_image

<9月6日の晩ごはん>

もずくトマト
漬けマグロの山かけオクラ添え
茄子の肉はさみ揚げ 和がらしポン酢で
アスパラとしめじの卵とじ

 

二人で卵一つしか使わなかったので、見た目にイマイチな卵とじですが、
今年初めてお店で見つけた私の田舎のアスパラで、
煮ても味が濃くてやっぱり一番美味しいなーと思ってしまう。ひいき目かな?

 

130906_2b

思い立って作ったので挽肉がなく、豚小間肉をたたき葱や生姜と混ぜました。
茄子半分に対して肉40g〜45g。鶏ももミンチでもいいですけどね。

料理上手な妹が作るのは豚肉使用のこの形で、小麦粉か天ぷら粉の衣だったような。
私も茄子のはさみ揚げはよく作りますが、この形で作ったのは初めてかも。
衣をつける場合は、この形には小麦粉の衣がいいですね。

今回は和がらしとポン酢で食べましたが、べっ甲餡にするのも大好き。
そんな私のいつものはさみ揚げはこちら↓

 

秋なすのはさみ揚げ

小茄子のはさみ揚げ

すごい昔の記事で恥ずかしい〜(笑

 

 

 

 

もちろん弁当にも入れておきましたよ。

130900bento_04

  <9月 茄子のはさみ揚げと塩鮭弁当>

  • オクラとえのき茸の和え物
  • 塩鮭
  • プチトマト
  • 枝豆
  • 茄子のはさみ揚げ
  • 白米 + アサリの実山椒しぐれ煮(自家製) 

 

弁当のはさみ揚げには和芥子を塗り、
とろみをつけた出汁割りポン酢に茄子をからませておきました。

醤油をかけるだけより、この方が美味しいと思うんですが、
本音を言うと若干面倒なので、
今日こそ弁当用醤油入れを買って帰ろうと思います(笑 

 

 
 

見たよ〜がわりに↓クリックいただけると嬉しいです。

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!

 

 

|

« お弁当<やっつけ&丼もの編 その8> | トップページ | 厚揚げのえのき茸と茗荷餡 »

コメント

マイキーちゃん

アスパラも終盤だし、茄子も美味しい今のうちにどうぞー。
先月は暇で困ってたんだけど(笑、やっとバタバタしてきた。
でも夜なら喜んで♪中華たのしみー。
メールするねっ!

投稿: ★マイキーちゃん | 2013年9月27日 (金) 14時11分

ネコ初心者さん

テレビでその料理人だった女性が出ていて
(途中から見たのですが、多分そのモデルになった方かと)
見てみたいと思ってましたー。
ちょっと今週から忙しくなってきちゃって、
早いうちに行けばよかったです〜。

その女性が、テレビで作ったフレンチトーストがすごい美味しそうで、明日の朝は真似っこする予定なの。
砂糖と牛乳だけ先にパンにしみ込ませて、あとから卵を絡めるんですって。
外カリで中がふんわりなんですってよ=3

投稿: ★ネコ初心者さん | 2013年9月27日 (金) 14時08分

やばい、激しく美味しそうだ。
明日作ろうかな。茄子買わないとー!
アスパラとキノコの卵とじもいいね。
一緒に真似する(笑)。
ところで築地に中華食べに行かない??

投稿: マイキー | 2013年9月26日 (木) 11時33分

先日はお返事ありがとうございました。

こうしたブログのお作法がわからず失礼があったらスミマセン。

今度は「大統領の料理人」というフランス映画を観てきました。

ミッテラン大統領の料理人だった女性の実話に基づいた映画なのですが美味しそうな料理が次々登場し久しぶりにがっつりフランス料理が食べたくなりました。

フォアグラ、トリュフ、ポルチーニ・・・・

食欲の秋にピッタリな映画でした。

こちらもお時間があれば是非!

初めてコメントさせて頂いたのに一方的なお勧め続きでごめんなさい(汗)

投稿: ネコ初心者 | 2013年9月25日 (水) 21時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茄子のはさみ揚げと献立:

« お弁当<やっつけ&丼もの編 その8> | トップページ | 厚揚げのえのき茸と茗荷餡 »