« 豚ヒレ肉と彩り野菜の黒酢の酢豚 | トップページ | お弁当(いろいろバランス弁当 4) »

2012年10月 7日 (日)

塩イカのサラダとアボカドサーディン

120917_image

<9月17日の晩ごはん>

生ハムいちじく
ドライフィグのパン
塩イカのサラダ
アボカドサーディンのフレッシュトマトソース

確か祝日だったこの日、遊びに出かけたらすっかり遅くなったので、
生ハムだけ買ってきて、あとは仕込んであったものを簡単に並べてワインでのんびり。
いつもよりゴチソウになっちゃったかも(笑

 

120917_2

 

何度か記事に書きたかった『塩イカ』もしくは『塩丸イカ』ですが、ご存知ですか?

長野の妹に、東京には塩イカがないんだよーと言うと、そんなはずはないんじゃ?
と言うくらい、信州人にとっては当たり前に食べている塩イカですが、本当に売ってません。
でも数年前にはなまるで塩イカの作り方もやったそうで、それを知ってから私も作ってます。

生イカを茹でたのとは違う独特な柔らかさで、塩の効果で旨味も強く感じます。
水で塩抜きしてから食べますが、完全に塩をぬかず、野菜やごま油と合わせるだけで、
とてもいい酒の肴になりますし、アレンジいろいろ出来ちゃいます。
これまでよく使っていたんですが、どうもアップしそこねてたようで、これがお初みたい(汗

で、前置きだけ長かったんですけど、これがその塩イカを使ったサラダです。
ある程度塩抜きして、塩ポン酢とオリーブオイルのドレッシングで食べました。
冷凍しておくと、イカがさらに柔らかになる気がするんですけど、どうでしょう?

スルメイカが美味しい季節なので、また仕込んでおこうと思います。

 

 

111001_01

オイルサーディンもちょこちょこ作ってます。(↑写真は去年のボツ画像より:汗)
ウルメイワシだったり、マイワシだったりしますけど。

アボカドとあわせるのはやはり大好き。あとは生トマトとあわせてグリルしたり、
自家製のセミドライトマトと合わせてパスタにするのも定番に。
これがあると遅くなっても安心です。


 

120917_11
この日も生のトマトを切って、レモン汁とオリーブオイル、塩コショウでソースにしただけ。

そんな簡単うまいワインのおともたちでした。 

 
 

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!


  

|

« 豚ヒレ肉と彩り野菜の黒酢の酢豚 | トップページ | お弁当(いろいろバランス弁当 4) »

コメント

ままさん

そんな素敵じゃないんだけど、
とりあえず有るものいろいろ出しちゃえって感じで、
結果、「あれ?なんかいつもより豪華?」って思った(笑

塩イカ、またアップするけど、夏はなにはともあれキュウリとね。
今はセロリが多いかなー。
天ぷらにして揚げても美味しいよ。


投稿: ★ままさん | 2012年10月 8日 (月) 13時51分

ここちきさん

はなまる式の作り方とお店のはまたちょっと違うかもしれませんが、
リンク先の作り方はとても簡単なので、良かったらお試しください。
少しの煮汁と一緒に密封袋に入れて冷凍しておくの。
便利ですよー。

ここちきさんは十分若いし(私からするとね:笑)きれいだよ。
でもメイクって印象が変わるから、いろいろ試してみるのはいい事だわ。
私の食卓は全然素敵ではないんだけど、素敵なものを見るのは
とーっても大事な事だと私も思うよ。
仕事の師匠にも、本物を見なさいとか、いいものを触りなさいって
よく言われて育ったわ。
最初はみんな真似っこだけど、だんだん自分らしさが出せるといいよねー。

投稿: ★ここちきさん | 2012年10月 8日 (月) 13時47分

ひでぽんさん

おしゃれだなんてことないんですよー。
素敵なお料理とかわいい器で食卓を飾るブロガーさんは他にたくさんいらっしゃいますから〜。
私なんてね、食器もずーっと前に買ったものだし、あ、ガラスは最近だった!(笑
サーディンっていうと聞こえはいいけど、鰯を油で煮ただけだしー。
ホント、並べただけだけど、ワインはすすみました。

でも環境ってありますね。
子供にはできるだけたくさんいろんなもの見せて選択肢を広げてあげたい気がしますが、
あまり早くから旨いもん食わせなくてもいいかも。
いえ、もちろん栄養的には自然で美味しいのが一番ですけど、
生ハムとか酒の肴みたいなのとか(笑
私も早くから酒の肴でごはん食べてました。


投稿: ★ひでぽんさん | 2012年10月 8日 (月) 13時42分

ホントに…レストランですか?
おいしそう。いえいえ美味しいんでしょうが、美しいもん。目の前にあったら確実にうっとりしちゃう。自分のセットした食卓を見てうっとりしたことないですからヾ^^;

へー塩イカ…イカの美味しい季節、作ってみます!このガラスの器も素敵ですね。レトロな感じで。好きなタイプです。

投稿: ままさん | 2012年10月 7日 (日) 09時22分

おはようございます。
塩丸イカ・・・初めて知りました。
冷凍したらさらにやわらかくっていいですね!
覚えておかなきゃ。

最近メイクがひどいと言われ、勉強しなおしています。
お化粧品コーナーのお姉さんに、お姉さんみたいな
お化粧品が欲しいですって言って、使い方を教えてもらっています。
若さと基盤が違うから同じでもぜんぜん違う結果に('A` )
tomyさんの食卓って素敵だな~と数年思って目指していましたが、
ひでぽんさんのコメントの言葉を拝見して気がつきました。

センスと才能・・・il||li _| ̄|○ il||li

投稿: ここちき | 2012年10月 7日 (日) 07時43分

常に、やっぱりオシャレで素敵で美味しそうな食卓で
口があんぐり開いてしまいます(゚0゚)

美的センスの違いで、もはやどうしようも無い
ものなんでしょうね・・・

育った環境、持ち前の才能・・・。
はぁ、考えると子育ても恐ろしい(;´д`)トホホ…

オイルサーディンも実に美しいです

投稿: ひでぽん | 2012年10月 7日 (日) 05時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 塩イカのサラダとアボカドサーディン:

« 豚ヒレ肉と彩り野菜の黒酢の酢豚 | トップページ | お弁当(いろいろバランス弁当 4) »