« トマトの白和えと冬瓜の海老あんかけ | トップページ | ちょいちょいパンチ »

2012年9月29日 (土)

パンの朝ご飯(夏〜秋編)

120800bf_01

お弁当を作るようになってからは、パンの朝食率もあがった気がします。
でも私自身が毎日同じメニューは嫌なので、麺→ごはん→パンと、毎日変えちゃうんですけどね。

夏から秋にかけてのそのパンの朝ごはんたち。
涼しくなって、パンもますます美味しい気がしません?

 

120800bf_02

この時のカポナータに半熟卵、、、大好きな組み合わせ。
10種の野菜が入って、朝から元気になれそうな夏のパンのおともでした。 

 

 

120800bf_03

くるみと無花果のパンだったかな。それにちょっと失敗オムレツ半分とツナサラダと生野菜。
長細いトマトは、この時のベランダ栽培の貴重な収穫トマト。
全部で8個実になっただけでしたよ(しかも味は市販品に相当負けてた:涙)

 

 

120800bf_06_2

忙しい時はピザトーストや簡単チーズトーストですませちゃいます。
プチトマトかミディトマトのチーズトーストには、刻んだ自家製キュウリのピクルス入り。

白桃のジャムも作ったんですけど、林檎の次に好きなヨーグルトに入れたいジャムかも。
 

 

120800bf_04 

写真的ビジュアルとしては黄色い目玉焼きは魅力的。でも食べたいのはセクシー系のコレ。
周りはカリッと、でも白身がなめらか〜なのが理想的。
黄味は外側に少しだけ火が入りそうで、真ん中はとろとろ。これが好きなの。

この日はハムを入れた野菜サラダと、ちょっと焼きすぎだろって感じのトーストと一緒に(笑

 

 

120800bf_05

パンを買い忘れ、オフィスの近くで買ってきてもらったんですが、レーズンロールは7年ぶりかも。
ふわふわしすぎたパンって喜ばれなかったし、10個食べても食べた気がしない言ってたし(爆
久しぶりのせいか、給食を思い出したのか思わずリピしちゃった。

ミディトマトは実家の母が庭で作ったもの。孫の為にね(笑
すごく味が濃くて美味しいトマトだったので、娘もお裾分けしてもらってきたのでした。

 

 

120800bf_07

全然具が見えてませんが(汗、久しぶりに自家製ベーコンも作ったので、
BLEマフィンサンド(ベーコン、レタス、卵)。ここにもキュウリのピクルス入り。
オットは2つオーダーです。

 

120900bf_02

では中身見せも。ちょっとシツコイか?(爆

BSAT(自家製ベーコン、セロリ、アボカド、トマト)マフィンサンド。
オレンジマーマレードが入ったマスタードマヨソースをたっぷりかけて。うまいっ!

 

*****

 

最近は外食も美味しいパンも写真に撮ってないんですが、パンといえば、、、
8月末にオープンした『ゴントラン・シェリエ・東京』のクロワッサンも美味しかったー。
クイニーアマンなんてバタラー泣かせの濃厚さで、ブラボーって言いたかったし(笑
パンドミは意外と軽め。バゲットはまだ食べてないので、早く渋谷に用を作りたいと思ってます。

自分では当分パンを焼く余裕はなさそうですが、美味しいパンも楽しみつつ、
次は冬のパンの朝ご飯編に続く。…予定。

 

NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!

 

|

« トマトの白和えと冬瓜の海老あんかけ | トップページ | ちょいちょいパンチ »

コメント

ままさん

作ってくださったなんて、チョーうれしー(爆
ね、あのちょっと甘酢っぱいコクが、温泉卵やパンのソースとして
すごくいいよね〜。
暑い夏に冷やして食べてもすごく美味しいよ。
来年もきっと食べたくなっちゃうかも。ふふふ。

投稿: ★ままさん | 2012年10月 7日 (日) 16時40分

おはようございます。

またまた同じネタに二度も登場^^;
カポナータ作りました。おいし~♪今年はラタトゥイユを作らずに夏が終わるな―と思ってたところ、このレシピとの出会いとカナダ土産のメイプルシロップを貰うというタイミングがちょうどあって。ラタトゥイユとはまた違ったこくのあるおいしさ!
tomyさんありがとー^^

投稿: ままさん | 2012年10月 6日 (土) 09時57分

さっちんさん

お仕事しながらだから大変でしょう〜。
優雅に見えて、うちも速攻食べてすぐ片付けてますわ(笑
この木のプレートはウレタン塗装っていうのかな?
樹脂がかかってるのでガンガン使ってるわ。
そのうち色も染みたり傷もつくけど、あまり気にしてないの。
高いものじゃないし(笑
ただ、粉引きの器がすごく茶色くシミてくるのはちょっとイヤなんだけどねー。

投稿: ★さっちんさん | 2012年10月 3日 (水) 03時28分

ここちきさん

お店、行って来たんだねー。
今記事見て来たよ!
リンクありがとう〜〜〜。
あの発酵バターの香りとコクがすごいよね。
あー、私もまた行きたいなー。

投稿: ★ここちきさん | 2012年10月 3日 (水) 03時22分

まゆみさん

あらら、まゆみさんもまだ行ってなかったのね。
オープン3日目にしっかり食べてきたよ。
クロワッサンは外カリで美味しいの。
ヒカリエにもロブション系のパン屋さんがあるから、
当分渋谷に行く度に楽しめるよね〜。

もうカポナータを冷やして食べる感じじゃないけど、
私も冬にトマト煮混みと合わせて食べてみようかなー。
美味しそ♥
 

投稿: ★まゆみさん | 2012年10月 3日 (水) 03時17分

ここちきさん

ご主人は夜たっぷり食べて、朝は食べなくても太らないっていいよねー。
朝ご飯、うちも食べない人だったら楽だったのになー。
朝は卵とパンと野菜が少しあれば、とりあえずOKね。
写真だと良く見えますが、
ゆっくり食べている時間なんてないんですよ。
すぐ食べて、すぐ洗ってるような…(笑

冬はまたちょっと違うものになるかなー。


投稿: ★ここちきさん | 2012年10月 3日 (水) 03時05分

朝から素敵なパンごはん~!
休日だけでもがんばってみよう・・・と思いましたー。
木の器、私も好きです。
ぬくもりがあって、ホッとしますね。
スクランブルエッグとか直接のせても大丈夫ですか?
私は油や色が染み付いてしまうかもーと怖くて、パンしかのせられないんです。
で、ジャム、とくにブルーベリーをコロンッと落としたときには、
食べるの中断して、即行洗いましたよー。
なので、木は好きなんだけど、気が抜けないごはんになるんです(笑)

投稿: さっちん | 2012年10月 1日 (月) 13時50分

ままさん

毎朝山のようなサラダ?
朝からたっぷり野菜、いいですねー。
私は切るのが面倒でとてもできそうにないよ(笑
卵は揚げ玉?白身がつるるんなら私もその揚げ玉を食べてみたいなー。

カップは波佐見焼きです。たっぷり入るのが欲しかったの。
クリームとグリーンを買ってこればっかり使ってます。
グリーンがすごくいい色で、重ねられるのが気に入ってます。
なんせ食器棚がすごいことになってるので(汗
 

投稿: ★ままさん | 2012年10月 1日 (月) 13時49分

ともさん

こちらこそ出不精でご無沙汰してしまい失礼しておりますー。
ともさんのように手作りパンじゃないし、
在り合わせで思いつきの毎日のごはんですー。
納豆ごはんにおしんこ率が一番高いんですけどね(笑

パン教室は今も行ってらっしゃるのですか?
朝焼きたての香りがするって、すっごく憧れます。
ともさんのパンの朝食の方が幸せの香りがすると思いますよ。

投稿: ★ともさん | 2012年10月 1日 (月) 13時45分

ゴントラン・シェリエ・東京、オープンしてからずっと行きたかったのに
もう10月だよ....ぎえー!
あー、早く食べたいよぅー。
クロワッサンね、絶対買うわ。

今朝は、マネッコして、鶏肉のトマト煮込みに半熟卵を添えてみた。
美味しかったー。野菜は2種類しか入ってないけどね...笑。

投稿: まゆみ | 2012年10月 1日 (月) 06時54分

tomy様
さっそく行ってきました、パン屋さん!

こんなパンで美味しい素敵な朝食はまだまだ先になりそうですが、
パンはとっても美味しかったです(^^)

美味しい情報ありがとうございました!
記事をお借りしたので、トラックバックさせて頂きました<(_ _)>

投稿: ここちき | 2012年9月30日 (日) 18時06分

おはようございます。
理想の朝食、素敵な朝食っていう感じ!
食器がまた素敵ですね~。

夫が朝ごはんを食べないのが寂しいな・・・。
なんて思っていても、食べるようになったら大変。
こんな風に作れません!
こういう朝食を一緒に食べる…っていう夢見てるのが
一番いいかもorz

渋谷にそんなパン屋さんが出来ていたんだ~、知らなかった!
今日は渋谷に行く予定だし、さっそく見てみよう。


冬編はどんな朝食だろう、楽しみです!

投稿: ここちき | 2012年9月30日 (日) 10時05分

今日もうまそー!!
私の家のサラダはこんなに上品ではありませんヾ^^
オットと二人で山のような量のサラダを食べています。野菜が高い時期は泣けます。
ちなみに目玉焼きは油多めのところにジャっと卵を投入して蓋無しで焼き、白身の縁がカリカリで黄身はトローっとなったのが好きです^^

このカップはもしかしてハサミ焼きの物ではないですか?うちに似たような感じのがありますが…

投稿: ままさん | 2012年9月29日 (土) 23時06分

お久しぶりです。
tomyさんの朝食は素敵過ぎます。

幸せのかおりが漂ってきます。
ほんとうに。

パン作りしようかな、久しぶりに・・・って思いました。
コップや器がまた素朴で素敵♪

あ~優しい気持ちになれました

投稿: とも | 2012年9月29日 (土) 20時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パンの朝ご飯(夏〜秋編):

» 「GONTRAN CHERRIER TOKYO」(ゴントラン シェリエ 東京) [つづいています・・・]
tomyさんの記事を読んでいたら、何やら美味しいパン屋さんの情報が。 「GONTRAN CHERRIER TOKYO」(ゴントラン シェリエ 東京)というパン屋さんが、 渋谷にオープンしたという事で、 ちょうど渋谷へ行くところだったので行ってみました。 普段、夫がパンを食べないので一人こっそり買っては食べているのですが、 今日は夫も一緒、僕にも買ってくれるのー?と買わされました('A` ) クロワッサン×2、アーモンドクロワッサン×2、クイニーアマン×1 tomyさんの... [続きを読む]

受信: 2012年9月30日 (日) 18時04分

« トマトの白和えと冬瓜の海老あんかけ | トップページ | ちょいちょいパンチ »