« お弁当(肉詰めおかず) | トップページ | キミを見つけた »

2012年6月29日 (金)

ベビーホタテのバジルソテー

120608_1

育たないベランダバジルを使い切ってしまおう作戦その1、だったのがこれ。
この頃帰りが遅くて、これも23時のおつまみごはんの一品。

蒸したベビーホタテを買ってきて、バジルを刻んで炒めました。
ボイルホタテでもかまいませんが、アンチョビや魚醤が少し加わるとぐっと美味しくなりますね。

蒸しベビーホタテ、刻んだアンチョビフィレ、きざみニンニク、唐辛子1/2本、
エリンギ、プチトマトをオリーブオイルで炒めて白ワインを。
刻んだバジルたっぷりとオレガノ少々、塩コショウで味を整え仕上げに生バジルをのせて完成。

よくアサリとトマトで作るパスタソースみたいなおつまみになりましたが、
この魚貝のだしとトマトのコンビが大好き。
安いボイルホタテもたっぷりバジルのおかげで、オサレイタリアンの一品に(笑

 

120608_2

こっちは作ってあったゆで卵1個使いたくて、アボカドとインゲンと卵のサラダ。
これにいつもは海老を入れますが、この時は刻んだ生ハム入りでした。

 

 120608_image3

<6月のある日の晩ごはん>

ベビーホタテとエリンギとプチトマトのバジルソテー
アボカドとインゲンと卵のサラダ
フィグとクルミのカンバーニュ
クリームチーズ



 

でもね、私が頼んだバジルと一緒に、オットが買ってきたミニトマトの苗木はなんとか育っていて、
先日花が咲いたと思ったら、青い実をつけてくれましたよ。
ええ、200円の苗2本買って、2粒のプチトマトしか実をつけてないんですけどね(大汗)

「まあ400円あれば、お店でプチトマト2パックは買えるかなー」と言ったら、
「でもこういうのは育てる楽しみだからねー」と言ったオット。
まだ一度も水やりをしてくれたことはないんですけどね。。。

 

120608_4



NinkiBlogbanner03 
いつもありがとう!


 

|

« お弁当(肉詰めおかず) | トップページ | キミを見つけた »

コメント

網百設計さん

コメントありがとうございます。
これはアンチョビも入れてるので、
作るのはちょっと面倒かもしれませんね。

投稿: ★網百設計さん | 2012年7月11日 (水) 13時54分

良いと独特の料理
私はこの料理が好き
しかし実際には困難であった

投稿: 網頁設計 | 2012年7月 9日 (月) 16時11分

ここちきさん

えー、私もその安いベビーホタテ買いに行きたいなー。
うちはよくバルサミコ酢入の照り焼きにしてますが、
炒め物にはあるといいですよね〜。
ここちき家でもバジルだめでしたか。
今年は太陽の黒点が見られない
プチ氷河期の始まりだとかテレビで言ってたけど、
そんなことも原因にあるのかもしれないなー。
ついでにローズマリーさえも一株ダメになっちゃったよ(泣

みやさんは動植物のお世話はマメにしてくれそうだもの〜。
いいわよ〜。
魚もけっこう水槽が汚れて大変なんだよねー。

投稿: ★ここちきさん | 2012年7月 1日 (日) 15時11分

お邪魔します。
ベビーホタテ、大好きです(^^)
最近近所で大量に安く売っていて、
ついつい買っています。

今度はバジルでソテーしてみよう。
って、今までわさわさできたバジルが、
今年は我が家も育たない・・・。
今までなかなか使いきれなくて、
今年は使う気満々だったのに・・・何故?

そうそう、旦那様の言うとおり、育てるのが楽しみですよね。
そして、私はお祭りで釣った金魚の掃除、餌やり。
バジル(他)の水やりは夫の旅行の時以外やった事ありません(笑

投稿: ここちき | 2012年6月29日 (金) 20時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベビーホタテのバジルソテー:

« お弁当(肉詰めおかず) | トップページ | キミを見つけた »