小龍包の晩ごはんと金環日食
鶏ナンコツの唐揚げ
チンゲンサイ炒め
トマトとセロリのスープ
ごはんと漬け物
買い物に行くのがすっかり遅くなって、予定を変更して市販の小龍包を買ってみた日。
外では時々食べるけど、家で食べるのは2回目ぐらいかも。
でもせいろで蒸すとちょっと気分が盛り上がるね。
狭いキッチンでの置き場に困って、買うのを躊躇してたけど、やっぱり大きなせいろが欲しいー。
10個入りなのに、ミニせいろ2個でも一度に蒸せないじゃないかっ。
しかも破けちゃったのもあったし(泣)
焼き餃子も水餃子も焼売も、皮から手作りしたけれど、小龍包はまだ作ったことがないの。
お疲れの時は手抜きのアツアツがいいけど、美味しいのを作ってみたいねぇ。
今日、東京は雨で気温がかなり下がるらしい。
アツアツの餃子か、焼売か、小龍包食べに行くってのもいいかも?
涼しくても、やっぱりビール飲んじゃうだろうなーと妄想中。
そしてもれなく青菜炒めをオーダー、もしくは作っちゃうね。
火の入り方が絶妙な美味しいのを食べたい。
私も少しは上手になってきたかな?
*****
昨日の金環日食、雲の間からほんのわずかな時間だけど、見ることができました。
うれしかったな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うん、前の晩遅くまでネットを徘徊してたのに、
ちゃんと目が覚めた(笑
オットと2台でたくさん撮ったけど、
リングで写ったのはこれだけだよ〜。
あとは雲がちょっとかかってたね。
小龍包も作ったの?すごーい!
薄い皮って難しいけど、
汁がジュワってやつ、夏が来る前につくりたいなー。
投稿: ★マイキーちゃん | 2012年5月23日 (水) 09時17分
小籠包、一時ハマってよく作ってたよ~。
包んでると上手になるんだよね。
皮も手作りしてたよん。
トミーちゃん、日食撮ってると思って見に来たわ(^^
キレイ♪
投稿: マイキー | 2012年5月22日 (火) 16時20分