お弁当(中華風弁当-3)
ちょっと中華風総菜を意識したお弁当シリーズの記録。
<めかじきのチリソース炒め弁当>
- メカジキのチリソース
- ブロッコリーときのこと豚肉のオイスターソース炒め
- コーン入りポテトサラダ
- 蕪の塩昆布和え
- 白米 + 自家製おかかと昆布のふりかけ
オイスターソース炒めがたくさんで主張していますが、メインはメカジキのはず。
ボリュームあって喜ばれました。
<プチトマトと肉団子の黒酢炒め弁当>
- プチトマトと肉団子の黒酢炒め
- しめじとえのき茸と葱のオイスターソース炒め
- コーン入り大根とツナのサラダ
- 赤蕪のりんご酢漬け
- 白米 + 自家製ふりかけ
鶏のつみれは作って火を入れず冷凍して常備していますが、
豚肉の肉団子は揚げたものを冷凍しています。
急にお弁当を作るなんて時も使いやすいし、遅く帰ってきた寒い日は、
白菜等と鶏ガラスープの中に入れて、コクのある肉団子スープに。この冬もよく作りました。
<ミニ春巻き弁当>
- 鶏胸肉と小松菜とチーズ春巻き
- ハムと水菜の胡麻マヨネーズサラダ
- ピーマンのオイスターソース炒め
- サツマイモのレモン煮
- 銀杏とプチトマト
- 白米 + 紫蘇梅 + 塩昆布
秋頃の弁当なので、ささみだったか胸肉だったか忘れちゃいましたが、
蒸してほぐしたものを、小松菜と炒めてチーズを入れたようです。
カレー粉風味づけに入れたと思うんですが、記憶がー。
でもちょこちょこ軽いものばかりで、うちのオットにはもの足りなかったらしいお弁当。
| 固定リンク
コメント