« お弁当(いろいろバランス弁当2) | トップページ | 一人鍋の晩ごはん »

2012年1月26日 (木)

白菜の中華風ミルク煮と献立

120116_image

<1月16日の晩ごはん>

鰤とネギときのこのオイスターソース照り焼き
春菊とわかめのからし和え
白菜とハムの中華風ミルク煮
キムチ!!
白米ごはん

 

一昨日も早朝から出かけるのに、首都高がチェーン規制かと緊張して朝を迎えました。
大丈夫でしたけど、なんとも寒い日が続きますねー。

北国では大雪が続いているようですが、雪下ろしや運転、どうか気をつけて。
テレビで大雪の映像を見ると、真っ暗なうちから除雪をする父の姿を思い出したりして、
あー、早くお日様が顔を出しますようにって祈っちゃいます。

 

さて、雪が降るなんていうと、たいてい鍋、もしくはクリームものが食卓にあがります。
これは先週の寒い日に作った白菜の中華風のミルク煮。

鶏ガラスープと牛乳は1:1ぐらいで、片栗粉でとろみをつけ、仕上げにごま油を加えました。
中華風にごま油を加える時は、ベーコンよりハムで作りたいのです。
お歳暮ハム、来年も届くといいなー、なんてね。

普段生クリームの買い置きがないし、たいてい思いつきで牛乳だけで作りますが、
生クリーム少し加えたらもっと美味しいかもねー。

 

120116_2

優しいミルク煮にあわせたのは、からしの風味で引き締めた和え物です。
ゆでた春菊と湯どおしした塩蔵わかめ、きざみネギを、醤油、ごま油、鶏ガラスープ少々、
和がらし、コショウで和えました。

中華風ミルク煮に、とっても合うと思うー。

 

 

120116_1

 

そしてメインは鰤です。前記事の弁当に見えた、黒々した塊はこれ(笑)
以前も『鰤の香味ステーキ』でアップしているもののアレンジ版です。

酒と醤油1:1弱ぐらい、すりおろし生姜とニンニク少々を入れた中に10分ほど鰤を浸し、
その間にネギとしめじをごま油で炒めとりだします。
少量の油で鰤を焼き、ネギとしめじをフライパンに戻し入れ、
少し多めに酒とみりん、オイスターソース、醤油と砂糖少々、コショウで調味。
薄い水溶き片栗粉でタレを絡ませ、仕上げにすりつぶした花椒をかけました。

これも中華風ミルク煮にとっても合うと思うー。

 

「今日の献立、いいと思わない?いいよね?」と、オットに半ば強要する私ですが、
この日は肝心なものを写真に入れ忘れていました。

キムチ!!

私的に、中華風ミルク煮にはこれがないとー。(キムチは韓国だけどね:笑)
寒いとブルブルしながら帰ってきたのに、結局ビール飲んじゃった私です。プハーッ

 

 

NinkiBlogbanner03 
いつもありがと!

|

« お弁当(いろいろバランス弁当2) | トップページ | 一人鍋の晩ごはん »

コメント

miriさん

私も初めて一緒になったタイプを買ったので、
あまり使用感をお伝えできなくてごめんなさいね。
いいお買い物になるといいんですが。
でもきっとmiriさんの想像よりちょっと大きくて、
やっぱりシロゾウくんって呼んじゃうかもしれませんよ。


投稿: ★miriさん | 2012年1月31日 (火) 00時47分

オイスターさん

解凍品でも賞味期限が翌日まであれば大丈夫だと思うけど、
新鮮なものが見つかるといいですね。

えへへ、そう言ってくれるのはオイスターさんだけかも〜
ありがとう。
白菜のミルク煮はシチューほど重くないし(私は全然平気だけど:笑)
寒い日にも嬉しいですよね。
今度はベーコンと洋風メニューにしようかと思ってます。


投稿: ★オイスターさん | 2012年1月31日 (火) 00時43分

Kumatchiさん

はじめまして〜!
せっかく来てくださったのに、お返事おそくてごめんなさい。

そんな風に言ってもらうと嬉しくて木にのぼりますー。
お弁当はオット弁なので、ちょっとボリューミーでしょうか。
時々ですが、適度に楽しんで作れるようにしたいと思ってます。

良かったらまたのぞいてくださいね。

投稿: ★Kumatchiさん | 2012年1月29日 (日) 18時00分

先日、空気清浄機について伺った者です。

お忙しいのに詳しく教えて頂いてありがとうございました。
いざ購入となると本当に迷っていたので、大変参考になりました。

脱臭だけの機能さえ良ければいいかな?なんて思っていましたが、
プラス加湿も考えて購入しようと思います。(コメントを書いたら注文をしようと思います。)

これからも素敵なお料理を楽しみにしています。
ありがとうございました!

投稿: miri | 2012年1月29日 (日) 16時43分

tomyさん、 こんにちは!! 何時も分らないことに対し
忙しい時間なのに本当に有難う御座います。

昨日レバー見たのですが解凍品だっうたのでやめて魚類購入。

今日の献立良いね~良いよ~私はばっちり大好きです。
実は胃の調子がこの頃不調(食べ過ぎ?ですね)で
白菜のクリーム煮、野菜と胃煮負担無いのが良いね。真似します。

もち、お弁当もマネ。真似!もう少しお弁当箱小さいの探さないとな~

投稿: オイスター | 2012年1月29日 (日) 11時32分

はじめまして
あまりに素敵においしそうなので、コメントさせてもらいました。
すごーい、おいしそう。。。
お弁当も、こんな素敵な内容なら、持って行くのも楽しくなりそうですね。

うらやまし〜い。

投稿: Kumatchi | 2012年1月28日 (土) 08時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白菜の中華風ミルク煮と献立:

« お弁当(いろいろバランス弁当2) | トップページ | 一人鍋の晩ごはん »