おでん鍋と献立
今週こそ!と意気込んだ翌日、早く帰れたのでさっそくおでんを決行することに。
冷たい雨が降っていたけど、足をのばして手作りおでん種屋さんまで行ってきました。
太くて柔らかななごぼうが入ったゴボウ天、ピリ辛あさり、がんも、さつまあげ、つみれ、ちくわ、こんにゃく、分厚いはんぺんはオットが喜びそう。けっこうなお値段になりましたが二日分だものね。
翌日は疲れて遅く帰ってくるのが想像できたのでちょうど良かった。
2リットルの出汁をとって、大根を圧力鍋で下茹でして、、、既に疲れてビール飲みたい気分をがまん。
先日煮卵食べまくったので今日は卵なしです。ま、そもそも鍋にまだ種も大根も入りきらないし。
オットに「おでん煮えたー。はよ帰ってこんかいっ!」とメール入れちゃいました。プププ
野菜サラダと胡麻だれドレッシング(水菜、セロリ、キュウリ、プチトマト)
赤蕪のリンゴ酢漬け
塩炒り銀杏
明太雑穀おにぎり
みかん
おでんの時は青物ほしいので、よく大根葉の炒めたもので青菜ごはんにするのですが、
この日は葉付き大根ではなかったのであるもので野菜サラダに。
そしてやっぱりビールじゃなくて日本酒にしちゃいました。
そういえば、去年は引越前で大変な時に最初のおでんを作ったんだった。
あれから1年、早いなー。
(さらに一昨年の鍋のおでんはこちら→★)
今年のうちめしおでんも美味しかった。満足ですぅー。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
練り物もつみれをのぞけば、他のものがいろいろ混ざっているし、
確率からはそんなに高くなさそうだけどダメなのか〜。
でもそれこそウインナー入れて、練り物は大人だけ食べるのは?
苦労するね〜。
ロブションのシュトレンにマジパン入ってなかったと思うよ。
マジパン好き?
アッサリした感じ?作ってから日数が経ってないせいかな?
前より若干ドライフルーツが少ない気もしなくもないが、、、。
うちは週末にペロリと食べおえちゃった。
危険すぎるおいしさ。
まだ刺身用生サンマって売ってるかしら?
投稿: ★マイキーちゃん | 2011年12月12日 (月) 01時31分
お返事おそくなっちゃってごめ〜ん。
おでんにウインナー!
さすが肉食のここちき家だね。
うちはおでんの時は練り物楽しむタイプだね〜。
そして牛すじは入れなかったの。いつもだけど。
というのも、ずっと牛すじのシチューを作ろうと思ってたから。
そしておでんの後、ビーフシチューだったの?
うちは今日…じゃなくて昨日ビーフシチューだったよ。
献立のサイクルが一緒だね(笑
投稿: ★ここちきさん | 2011年12月12日 (月) 01時23分
おでん食べたいけど、練り物買いにくくて・・・
ってまたそんな話しかよ!だよね(笑)。
ロブションのシュトーレン、前はマジパン入ってた
気がするんだよー。
友達も入ってたって書いてたし。
でも今年のは入ってないよね?
思わず問い合わせた・・・。
トミーちゃんの秋刀魚寿司食べたいなぁ。
作ってよぉ。
投稿: マイキー | 2011年12月 9日 (金) 11時51分
お邪魔します。
偶然!我が家も昨日おでんでした~。
練り物が沢山、いい出汁がでそうなおでん!
我が家は練り物が不評なのであまり入らないのです。
その代わりにウィンナーが沢山(笑
日々寒くなる中、あったかおでんは嬉しいですよね。
ポカポカ~!
投稿: ここちき | 2011年12月 9日 (金) 11時14分