« お弁当(鮭弁バリエーション) | トップページ | coci@恵比寿 »

2011年8月 1日 (月)

生春巻きと自家製スイートチリソース

110712_1

<7月12日の晩ごはん>

トマトの冷製スープ
生春巻き スイートチリソース
ジャガイモとツナのカレー風味炒め煮

 

この夏すでに2回目の生春巻きの晩ごはん。

どお?今回はなかなかキレイに巻けたみたい。
1回目は失敗しちゃって、とても写真撮る気にならない出来だったの。ハハハ

この日もすっごく野菜が食べたい衝動に襲われて、『自家製のナンプラーもどき』を使ったスイートチリソースで、生春巻きをモリモリ食べたくなったのでした。

その『自家製ナンプラーもどき』は、アンチョビを仕込んだ際、片口鰯から出た水分に酒と水を少々加えて火を通し、漉して絞ったもの。本来ナンプラーは2年位熟成させて酒等入れずに作りますが、砂糖が入るスイチリには代用できそうでした。

スイートチリソースは、米酢と水を各50cc、きび砂糖大3弱、赤唐辛子1/2本とニンニク少々、自家製ナンプラーもどき小1強、片栗粉小1。火にかけとろみがつくよう煮てみたら大成功でした。

生春巻き本体の方は、サニーレタスと海老、豚肉、キュウリ、人参、茹でたネギ(わけぎ)と青紫蘇代わりにセロリの葉で代用。やっぱりネギが入ると美味しい。食べたい作りたい欲求を満たして満足しました。

 

 

110712_image

 

さて、生春巻きに合わせたのは、ガスパチョもどきの簡単トマトの冷製スープ。

でもガスパチョと違ってオイルを加えず、完熟トマトにセロリと玉ねぎを少し加え、ピューレ(ケチャップでも)少々と塩こしょうだけでブレンダーで撹拌したものです。
オイルを加える場合や、濃厚味のトマトならピューレも不要かな。

これはオイルを入れてないのでサラッとしていますが、オリーブオイルのかわりに太白ごま油かグレープシードオイルを加えて撹拌すればとろみもついて、生春巻きにもピッタリ合いそうです。

米は炊かなかったので、これでは物足りないだろうオットには、イモ(キタアカリ)をたっぷり用意!
先日のカレー弁当の時に残しておいたカレールウも使いきって、実は在庫整理の晩ごはんなのでした。

 

NinkiBlogbanner03 

 



 

|

« お弁当(鮭弁バリエーション) | トップページ | coci@恵比寿 »

コメント

マイキーちゃん

マイキーちゃんは手慣れてキレイな生春巻き作りそうだ!
私が今回使ったのも薄かったんだけど、
最初サニーレタスじゃなくて、普通のレタス使ったのよ。
それに具沢山すぎてところどころ破けたわ。
やっぱりサニーレタスじゃないとだめねぇ。
スイチリは使用頻度ないから買わないの。
レモンとナンプラーと砂糖や韓国唐辛子でも良さそう。あるもので代用しちゃう。
でもなんとかそれ風になってるみたい(笑)

投稿: ★マイキーちゃん | 2011年8月10日 (水) 01時21分

この間ここ見てそっこー生春巻き作ったわー。
生野菜食べようキャンペーン中なので、生春巻き良いね。
チリソースまで作っててびっくりだけど!
んで、その時に買ったのがすっごく薄くて巻きやすかったの。
メーカーによって全然違うね。

投稿: マイキー | 2011年8月 9日 (火) 17時06分

quesoさん

生春巻きは作るととっても安上がり。
これにはけっこう豚肉も入ってるのよ。
っていうか、私が作るとなんでもボリューミーだわね(笑

スイチリは、市販のナンプラーで作っていたんだけど、
quesoさんなら、いしるで作ってみるといいかも。
でもこの自家製ナンプラー、2年も寝かせず使えてよかったわー。
水を入れたから長く保たせられないけど、
あとは炒め物やチャーハンに美味しく使えたよ。
やっぱり夏は、ちょっとこういうものが食べたくなるねー。

投稿: ★quesoさん | 2011年8月 7日 (日) 14時16分

遅ればせながら・・・
自家製ナンプラーとは凄い!確かに火を通していれば問題ないし
原料は鰯で一緒だし、なるほどなぁと改めて感心。
スイートチリソースは購入してもあまり使用頻度は高くなさそうで
冷蔵庫の隅の方に追いやられやがて忘れられそうな気がするので
購入しませんが、添付のチリソースはイマイチだったりすることが
多いですよね。

生春巻きも美味しそうです。
最近ランチにベトナム料理店で生春巻きを購入して食べることが
ありますが・・・絶対に高くつきますよね。
トマトの冷たいスープ、美味しそう!

投稿: queso | 2011年8月 6日 (土) 14時58分

meshiちゃん

そーなの、そーなの。やっと産まれた♪
この写真撮った時は、産まれてまもないお猿だったけど、
一ヶ月過ぎて昨日送られてきた写真は顔がハッキリしてきてたわ。
わかる、その貢ぎ物しまくりたい気持ち。
しかもmeshiちゃん似だったりする姪っ子ちゃんだとかわいさ倍増だよね。

春巻き、きれいに巻けたのはこれだけで、
ボロボロになりかけは、先に口に入れちゃったんだけどね(笑)

サバ缶とひじきの器は十河隆史さんのだよー。
十河さんのめし椀、絶対いいと思う。
マットだけど、すごくスベスベしてる質感だものね。
ボディラインも薄さもかっこいい。私も欲しいわ〜!
あの馬渡さんの器もいいね!馬渡さんの名前、私は覚えてたわよ〜(笑)
またニコタマ物欲散歩につきあってね!


投稿: ★meshiちゃん | 2011年8月 5日 (金) 02時05分

chanelさん

そうなの、前のブログに行ってしまったんだけど、
お知らせにびっくりだわよ〜。
っていうか、こちらまで嬉しいし楽しみです。
体調どお?
忙しい上に暑いし寝不足にもなってるだろうけど、
体調管理も仕事のうちだから、
無理しすぎないで、しっかり食べて頑張ってね。
期待してるよん♪

久しぶりに作った最初の生春巻きは、目もあてられないシロモノがいくつかできたわ。
すぐ口に入れてなかった事にしたけど(笑)

投稿: ★chanelさん | 2011年8月 5日 (金) 01時53分

オイスターさん

えらくないのよ〜。
ナンプラーになるまで2年も魚から出た液体を
冷蔵庫に置いておく気になれなかっただけ(笑)
もっとたくさんあればいいんだけど、少しなんだもの〜。
スイートチリソースは買ってもいいけど、
ナンプラーか何か魚醤があれば、↑の分量でスイートチリソースになると思うよ。
けっこうお肉も入れたし美味しかったわ〜。


投稿: ★オイスターさん | 2011年8月 5日 (金) 01時45分

kyokoさん

kyokoさんに生春巻き褒めてもらえるなんてうれしいっ!
けっこう豚肉も入ってボリュームでたよ。
スイートチリソースで食べるには、ネギがないとセクシーごはんにならなかったの(笑)
あ、ソースにレモンを入れるとまたぐっとくるねー。
今度私もレモンもいれようっと。

生春巻きなら相当食べても平気だわ。
っていうか、これだけでは満腹にならないかもね。
やっぱりちょっとオイルで炒めたものとか欲しいでしょ?
ピーナッツオイルとかで、アジアな炒め物作ってみたいなー。

投稿: ★kyokoさん | 2011年8月 5日 (金) 01時35分

お久しぶりーーー!!!

まずは、妹さんのベイビー誕生おめでと〜♪
母子ともにお元気そうで何よりですわ。
小さいときはメチャメチャ可愛いもんね。
小学校までは、貢ぎ物買いまくりだよ〜。
(それ以上になるとサイズもわからないし、
 買う服も大きくて可愛くないので私は引退…)

春巻き美味しそう! 綺麗にキッチリ巻かれてるわ。
ガスパッチョは今過ぎ食べたーい。

↓の『ひじきと鯖缶の炒め煮』の器って、
もしかして十河隆史さん?
さっき、KOHOROで買った器をやっとアップしたんだけど、
一緒に小野町デパートで買った器もアップしたの。
質感が似てるので、もしかして・・・???

投稿: meshi | 2011年8月 4日 (木) 01時19分

Tomyさん♪

だいぶ時間がたってしまったのですが
お祝いのコメントありがとうございました
旧ブログでしたので気づくのが遅くなってしまいました

お知らせに来なくっちゃ!と思いつつ
先にコメントいただき恐縮です

なんだかこんな私がやっちまいました~
って感じですが(^-^;

*******************************

春巻き大好き
すっごくきれいに巻けてますね

その繊細な丁寧さが私もほしいですわ♪


アハハ

投稿: chanel | 2011年8月 3日 (水) 22時08分

Tomyさん、あんたは偉い(もう古いね)
生春巻きは出来たて買うし、チリソースも甘いの購入
具沢山巻~ソースも簡単そう、いっちょうやりますか!!

妹のひじきみそ味は醤油味に飽きた家族にヒジキの煮物に
ひじき、ばら肉少し、竹輪、緑の彩で砂糖と、味噌で味付け~
味噌煮の缶詰で無かった。サバ缶の発想はなかったよ

投稿: オイスター | 2011年8月 1日 (月) 23時45分

Tomyさんの生春巻き、美しいし豪華だ。
茹でたわけぎをいれるんだね。
しっかりおかず味になってる。

市販のスイートチリソースはかなり甘いから
Tomyさんみたいに好みのものが自作できるといいね。
私なんてせいぜいレモンで倍に割るくらい。(これはこれでいいんだけど)

いったい生春巻きって何本食べていいのかしら。
暑い日には、野菜生春巻きを果てしなく食べてしまいます。
いろいろ見習います。

投稿: kyoko | 2011年8月 1日 (月) 22時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生春巻きと自家製スイートチリソース:

« お弁当(鮭弁バリエーション) | トップページ | coci@恵比寿 »