« ハンバーグ | トップページ | 猫さんぽ その1 »

2011年3月 3日 (木)

水餃子

110213_1

夏から3、4回作っている水餃子。あいかわらず上手く包めず、ボツ画像がいっぱい貯まってしまいました。その中から先月作った最新水餃子画像でも。

今日は寒いらしいので、このアツアツが届くといいな。

110213_5

夏から作っている水餃子は、まゆみさんのご主人がお取り寄せされている中華麺の粉をいただいて作ったものでした。とっても打つのが難しい粉でしたが、モチモチというより、プルプルといくらでも食べれそうな美味しい皮になります

たまに作ってもちっとも上達しないので、いっそのこと、小さいシワを入れた接合部分が少ないタイプも作ってみました(オット途中参戦)。

餃子師匠への恩返しには、もうちょっと上手になってからアップしたかったけどね、美味しいお粉をありがとう。

110213_2

さて、そろそろゆであがったようです。白くプルプル。

テンションあがるぅー。

110213_3b

もう今夜は水餃子の気分になったでしょうか?

他にイカとキムチの和え物とチンゲンサイの胡麻マヨネーズ和えを用意。(私信:あの量の水餃子にプラス白飯はいらんと思う:笑)


110213_4_2

具入りのラー油には、さらにすりつぶした花椒を入れていただきました。
この日の包み方だと皮の厚みが均一でいつもより繊細な印象の食感かな。こういうのもアリだねぇなんて。
 

もうなんにしても水餃子は楽しい美味しい♪

「もう一本ビールもってきてぇ。」 いつもおなかがはちきれそうになります。

NinkiBlogbanner03 


|

« ハンバーグ | トップページ | 猫さんぽ その1 »

コメント

ねこさん

お元気そうで良かったです!
水餃子で肉まん?アハハ!それ、楽しいわ〜。
配合いろいろ変えてこねたことはあるんだけど、
このお粉は捏ねるの大変だったの。
でもこのプルプルを味わうと、その苦労は忘れちゃう。
また作りたいけど、なかなかねー。

水餃子に白飯って言っても、
家で作ると粉一人100g以上あるんだよ〜。
いらんと思うが、チャーハンならあってもOKっす。
おなかいーっぱいになりすぎます。

投稿: ★ねこさん | 2011年3月 6日 (日) 19時21分

つむぎさん

フフフ、その気持ちよくわかるわ〜。
口がそうなっちゃうと、いてもたってもいられないよね。
つむぎさんのチョー美しい焼き餃子も食べたいけど、
今度一緒にギョービー祭りする?
こねるのは力持ちの私がやるから!
包むのは一人だと寂しいからね〜。

投稿: ★つむぎさん | 2011年3月 6日 (日) 19時16分

オイスターさん

ちょっとこのところ忙しかったから、
帰って来てお風呂に入るとあの時間なのよ〜。
落ち着いたので、また爆睡しまくります。

手作り餃子なんて、時間がないとなかなかできないけど、
材料は少ないから、一度機会があったら作ってみるといいよ。
子供たちと一緒にね。喜ぶんじゃないかな?

白和えレシピ、ちょっと味噌を多く書きすぎたかもしれない。
しかも塩は要らないです。消しておくから調整してみてね。
味噌なしで薄口だけでもいいですよ。
私も普段味噌いれないんだけど、人参だけなのでコクだしに入れたの。

投稿: ★オイスターさん | 2011年3月 6日 (日) 18時52分

まゆみさん

餃子師匠のより美味しくなってたらどーしよう(笑
確かに包み方や厚みで随分食感がちがうよね。
私、この包み方けっこう好きかもー。
もうシワのないのは一生できないかもしれない。
食感たしかめてると、また食べ過ぎるわ。
白飯はいらんけど、チャーハンならOKよ。
いや、それも食べ過ぎにはかわりないけどね。
ごちでしたー。

投稿: ★まゆみさん | 2011年3月 6日 (日) 18時47分

minさん

市販の皮より断然美味しいと思います。
でも、日曜の時間があるときしかやれないし、
一人だと寂しいものがありますが(汗)

投稿: ★minさん | 2011年3月 6日 (日) 18時41分

えり〜ままさん

うちのオットはダメダメな手抜きの食事にも絶対文句も言いませんが、
すぐ体調に出るので無言の抵抗ってやつで訴えます(汗
旦那様もお疲れで美味しいものたべたかったのでしょう。
そんな時は美味しいデリで買ってくるのがいいかも。
ちょっと高くついても、身体が一番です。
水餃子は美味しいですが、えり〜ままさんも頑張りすぎないでね。

猫s、アップしたよ〜。

投稿: ★えり〜ままさん | 2011年3月 6日 (日) 18時39分

quesoさん

餃子にはやっぱりビールですね。
アツアツを感じてもらえたようで嬉しいです〜。
そうそう、あっちぃ〜!なんていいながらね(笑
もっと簡単に打てたら週一で食べたいぐらいです。

投稿: ★quesoさん | 2011年3月 6日 (日) 18時35分

うわーーー、本当にプルプル!いただきます!
私もビールも白ご飯も欲しい派です(粉もんにご飯!の関西人

私は昔(普通の)餃子の皮を手作りしたら肉まんが完成したオンナなので
さらに難しい中華麺の粉って・・・想像しただけで新たなる肉まんが誕生です(苦笑
いつか皮から作れるようになりたいです。
最近やっと中のタネを作りだして(それまでは市販のチルド餃子オンリー)、
それで満足しちゃってたダメ主婦のつぶやきでした^^;

投稿: ねこ | 2011年3月 6日 (日) 11時46分

今夜の献立はもう決まってて下拵えも済んでいるのに
今更餃子の気分にさせてくれたわね!!
口が、ギョービーになってしまったぢゃないの!
皮から作るのを最近さぼってしまっているのだけど
やっぱりあの工程も楽しいし、省いちゃいかんですね。
がんばろうっと。

投稿: つむぎ | 2011年3月 5日 (土) 18時21分

おはようございます!!!   オイスターです。
ちょっと遊んでみました~   夜遊びも大すき~

餃子も大好き~~ プル~~ン~つるっウンマソウ。
増して皮まで手つくり。 形も違うと食感も違うんだ~~

Tomyさん、白和えのレシピ、教えてくれて有難う
忙しいのに無理言ってすみません。
遅くなってて  たった3日後ですよん~

餃子と白和え、ガッツリ作る気になったよ!!
お互い夜中のメッセンジャーになるかね。

12時前後に寝ると、美肌と胃、肝臓、腎臓、には良い様よ
お互い? いかんぞう、 取柄は健康だけだ

投稿: 真夜中3時 | 2011年3月 5日 (土) 09時43分

水餃子+白飯+ビールだからね。
お好み焼きに白飯食べないTomyさんには
邪道かな?わはは。
それにしても、超ーー旨そうだよーー!
包み方は要研究なんだよなぁ。
それによって食感が変わっちゃうから。
楽しいけど難しい。
そして最後は食べ過ぎる....。

投稿: まゆみ | 2011年3月 4日 (金) 14時53分

手作りの皮ですね。とってもおいしそうな水餃子ですね。水餃子の皮は市販より手作りのほうがしっかりしていて、いいですね。まだ作ったことはありませんが! 食べてみたいです!大拍手!!

投稿: min | 2011年3月 3日 (木) 23時27分

Tomyさんこんにちわ~。

ほんともっちもちの水餃子ですね~。。めちゃくちゃおいしそう(o^-^o)
最近体調もいまいちだったし、忙しかったりでさぼりぎみな食事で
やっぱり旦那の雷が落ちました。(つд⊂)エーン
昨日から気合い入れてがんばってます。私も水餃子がんばって作るぞ!!

投稿: えり~まま | 2011年3月 3日 (木) 09時17分

おお~、もっちもちの水餃子、なんて美味しそうなんでしょう~。
立ち上がる湯気がハフハフ度を更に連想させて・・・
更に花椒を入れたタレ。これはもう悶絶ものですね。
ビールがどんどん進んじゃいそうです!!

今日のような寒い日に「あっちっち」と食べたいお料理ですね(^^)。

投稿: queso | 2011年3月 3日 (木) 08時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水餃子:

« ハンバーグ | トップページ | 猫さんぽ その1 »