« 麻婆豆腐の献立 | トップページ | 豚汁 »

2011年3月13日 (日)

無事をお祈りします

今回の地震で被災された皆様に
心からお見舞い申し上げます。

寒い夜はつらかったでしょう。
おにぎりは届いたのでしょうか。

頑張って。頑張って。

110312_013403

皆さん大丈夫ですか?

あの日私は早朝から取引先にでかけていました。長い揺れで脚立が倒れたり、ライトが一つ割れましたが、この時は東北の大きな被害を想像していませんでした。

交通麻痺で動けない奥さんのかわりに、お子さんを迎えにいった担当の方を車で送って帰りはじめたのが19時。大通りは帰宅を急いで歩いて帰る方と、都心から外に向かう車で大渋滞。コンビニの棚は強盗が入ったように空になっていました。

なんだか少しまがったように感じる東京タワーが見えましたが、なかなかたどりつきません。ニュースで被災状況を聞きながら結局家についたのは翌3時。都内縦断に8時間かかりました。

110312_022801

家はガスがとまって、多少散乱したり壊れたものもありますが大丈夫。とりあえず寝ようと思った4時にも揺れて、それが今度は長野の地震だったと知ったのは翌朝のこと。家族や親戚の無事が確認できたので、それからオフィスに行って片付けましたが大きな被害はありませんでした。心配してメールをくださった皆様、ありがとう。

ニュースからは広がる被害の大きさを知り、増え続ける負傷者や被災者の数に心が痛み、原発のニュースに不安と緊張感が高まります。どうか早く、どうか一人でも多くの方が救われますように。

今日もまだ余震が続いていますが、明日から輪番停電も行われるようです。
そして少しでも多くの義援金が集まって、一日でも早い復興がなされますよう、私も微力ながら応援したいと思います。

 

|

« 麻婆豆腐の献立 | トップページ | 豚汁 »

コメント

Mikaさん

ありがとうございます。
怖かったですが、こんなに大きな津波や被害がでるなんて
言葉もありませんね。
そういってるうちに、今も揺れて、今度は静岡東部だって!
滋賀も揺れたようですね。
大丈夫ですか?
しばらくは落ち着きませんが、
被災者の方を思えばなんてことないね。
早く温かな食べ物が届くといいなー。

投稿: ★Mikaさん | 2011年3月15日 (火) 22時42分

オイスターさん

オイスターさん、オイスターさん!
よかった、ホントによかった。心配しました。
コメント欄にお名前見つけて、すぐさま読みました。
お知らせくださってありがとう。
海の方ではないとは思っていましたが、
大きな被害がでなくて安心しました。
地震対策、必要ですね〜。
それにしても東北の甚大な被害に心が痛みます。
心からお見舞い申し上げます。

まだまだ余震が続いていて、
食品やガソリンも不足してご不安かと思いますが。
どうか身体に気をつけて。
何もない幸せ、、、ありがたいです。


投稿: ★オイスターさん | 2011年3月15日 (火) 22時37分

kyokoさん

千葉の方、都内より大変だったのでは?
ちゃんと帰れたのですねー。
ご両親も心配されたでしょう。ご無事でよかったです。
まだまだ余震が続きそうですから、
kyokoさんも気をつけて!

投稿: ★kyokoさん | 2011年3月15日 (火) 22時28分

えなさん

ご無事でよかったー。
コメントに安心します。ありがとう。

ホント、火事も怖いよねー。
私もすぐガスの元栓をとめてもらいました。
朝早かったので、家の方は食器棚の戸が開いてるとか
元栓がしめてないとか、
もう諦めてたけど、家がちゃんとあってよかったよー。

まだ余震が続くようなので気をつけようね。


投稿: ★えなさん | 2011年3月15日 (火) 22時00分

つむぎさん

17階、、、おそろしかったでしょう〜。
不謹慎だと思いつつ、
キャスター椅子で揺れるつむぎさんを想像してニヤニヤしてしまった。
余震が続いて、私もなんだかずっと揺れてるようにも感じます。
酔ってるわけじゃないのよぉ。

被災地に早く暖かい物資が届くといいなー。
暖房のない東北の寒さ、想像できないよね。

投稿: ★つむぎさん | 2011年3月15日 (火) 21時56分

林檎さん

姫はパニックしなかったですか?
被害なく無事でなによりです。

東北の被害に心が痛みますねー。
そして原発はますます危険な状態で心配になるね。
なにもできないので、
とにかく物資が早く届いて
原発が落ち着くのを祈るだけです。
明日振込もしてきます〜。

投稿: ★林檎さん | 2011年3月15日 (火) 21時52分

えり〜ままさん

無事で安心しましたー。かなり歩いて疲れたでしょう。
さすがに10Fはかなり物が破損したのね。
義母のところも10Fなので、大きなゴミ袋二つ壊れ物が出たらしい。
コンビニでパン買えてよかった!
おなかがすくとよけい滅入るものね。
うちは路地裏のファミマまで走ったわ。
かっぱえびせんと鶏の唐揚げとポテトチップス。
あったかいチキンが旨く感じました。
早く被災した方々にも温かな食べ物が届くといいね。
まだ余震があるのでお互い気をつけましょ〜。

投稿: ★えり〜ままさん | 2011年3月15日 (火) 21時48分

Tomyさん!御無事で何よりです。怖かったことでしょう・・・
都心は何と言っても人が多いし、、まだしばらくは混乱し、
心身疲れる時だとは思いますが、
安全にお過ごしくださいね。

私も心ばかりですが、できることを考えて過ごします。

投稿: Mika | 2011年3月14日 (月) 18時52分

Tomyさん、私は無事です。 我が家も地震対策していたので
被害は少ないでした。 ただ余震がすごく隣の奥さんと共に一夜
過ごし、4日間真っ暗の闇でそれが一番心ぼそかったです。

ラジオしか聞けず、長野や、新潟などでも地震があったようね

先ほど電気が4日目でつきこれだけで安堵しました。

テレビで初めて被害の大きさに新たにビックリしてます。
被害に触れず知り合いの方々のブログ見て心強いです。

ホントに何時もの日常が一番幸せだと感じます。

投稿: オイスター | 2011年3月14日 (月) 16時26分

Tomyさん
ご無事でなにより。
お互い、体に気をつけてがんばろう。

投稿: kyoko | 2011年3月14日 (月) 10時51分

Tomyさん、おはようございます。
ご無事で良かった。

あの地震の後、家の近くでマンションの一室の火事がありました。
地震も怖いのですが、火事も・・・。
心臓がバクバクしながら、消火されるのを見ていました。

ここで(東京)出来る事(義援金・節電などなど)を最大限やっていきたいと思います。

投稿: えな | 2011年3月14日 (月) 08時55分

Tomyさんも御無事で良かった。
ちょうどオフィスではフロア引越の真っ最中で
ただでさえ大混乱大乱雑の中での地震でした・・・。
なんだか身体がおかしくなって、常時揺れているような感じです。
今日は計画停電の関係でお休みになりました。
(夫は自転車で会社に行きましたが・・・)

1人でも多くの命が助かり、一日も早く復興できるよう祈っています。

投稿: つむぎ | 2011年3月14日 (月) 08時41分

Tomyさん ご無事でなによりです。

家も被害なかったです。
でも揺れがすごくて怖かったです。

TVを見ると被害にがく然。

だけど、みんなで頑張ろうよね!

投稿: 林檎 | 2011年3月13日 (日) 21時33分

Tomyさんもお疲れ様でした。

私の会社は10Fにあるのでかなり揺れました。もうすっごく怖かった~。。社長が隣にいるので机の下に潜ってとかいろいろ指示をだしてくれたけど。怖かった~。私たちの居るところは何も落ちたりしていないのに反対側はモニターがおちたり本棚が崩壊していて大変なことに。とにかく避難して少し落ち着いたところで解散に。でも電車は止まっているし、少し気持ちを落ち着かせて歩き出しました。
タクシーは捕まらないし、バスに乗ってみたもののちっとも進まず。
コンビニのトイレに寄ったりおなかがすいたのでまたコンビニでパンを買い。家の近くにやってきたのでスーパーにより朝食用のパンを買い。寄り道したりバスに乗ったりで4時間半かかりました。
途中旦那に会い一緒に家に着いたのは11時。おかげで週末は筋肉痛とだるさがきました。でもTomyさんも無事で長野も大丈夫でよかった~。家の被害はゼロでした。

ほんとお疲れ様でした。(^-^)v

投稿: えり~まま | 2011年3月13日 (日) 19時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無事をお祈りします:

« 麻婆豆腐の献立 | トップページ | 豚汁 »