塩豚のポトフと野菜いっぱいの献立
だいぶ前の写真ですが、野菜をたっぷり食べたいと言われたので、仕込んでいた塩豚でポトフを作りました。
塩抜きしてから圧力鍋で豚を茹で、そのスープにローリエやセロリの葉などのハーブと野菜を加えて作りました。分厚く切ったホロホロの肩ロースも、旨味を吸ったゴロゴロ野菜も旨いですね。
次の日は遅い帰宅予定だったので、翌日分までたっぷり作って手抜き。へへへ
副菜にはカルパッチョなんかあれば嬉しいところでしょうか? でもこの日は野菜三昧。けっこう野菜は食べてる方だと思うんですが、それでも野菜のリクエストって、卯年生まれのせい?
定番の白菜とリンゴのサラダ。クルミ入り。
瞬間燻製した牡蛎をオイル漬けにして、その燻製オイルでソテーすると野菜だけでも旨いのですが、きのこがまた特に良く合います。
舞茸とピーマン、アンチョビとにんにくも少々。
確かに酒量を控えているオットですが、私としてはかなり野菜を切ったつもりでも、サラダなんかおかわりして簡単に食べられてしまう。
・・・草食系のオッサンってありですか?
| 固定リンク
コメント
大人の草食系というとちょっといい感じかな?
バランス良く食べてくれるのが一番ですけどね。
野菜料理はなんにしても手間がかかります。
肉だけの方がどんなに楽か〜。
あれ、akemiさんちのニャンズは肉食系だと思ってました。
長毛って外国人な雰囲気のそんなイメージですよね(笑)
でも草食べて体調整えたいんでしょうね。
うちのも隈笹が大好物でしたよ〜。
今週は私がどーしようもなくバタバタになっちゃったわ。
またゆっくり伺いますね。
投稿: ★akemiさん | 2011年2月21日 (月) 01時17分
数日前からバタバタしてますが、
身体も気持ちもとっても元気だよ〜。
そちらのニャンズにも癒されてます。
最近仲良しみたいだね〜。
寒い中帰ってくると、どーしても鍋になりがちよね。
ポトフってそんなにアツアツじゃないけど、
やっぱり根菜はいいわ〜。
え?あの鍋は残してるわけ?
うっそ、うちは残したことないよ。
できれば半分でおなかいっぱいになる胃袋が欲しいかも〜(笑)
投稿: ★つむぎさん | 2011年2月21日 (月) 01時11分
ちょっとご無沙汰してしまいました〜。
来て下さってありがとうございます。
ryuji_s1さんの舞茸のソースのパスタ、
とっても美味しそうでした。
作ってみたいです。
投稿: ★ryuji_s1さん | 2011年2月21日 (月) 01時04分
おお!しいさんも卯年生まれですか〜。
ということは、多分うちのオットとは一回り違うと思うのですが、
まさか二まわりじゃないよね(汗)
私はオットより年下なので、もう少し若いです、はい。
だからかなり大人の草食系ですけど、
肉も魚も食べてくれるからいいんですけどね〜。
私は偏らないようにバランス良く食べたいですぅ。
うちは宅配やってないので、
草食系のごはんも日々野菜を運ぶのが大変です。
投稿: ★しいさん | 2011年2月21日 (月) 01時01分
そうだよ、張りつめていた糸がほどけて
気持ちがゆるむ時は風邪に要注意〜。
せっかくの週末は風邪だった?
暖かだったり、寒くなったり、
気温の変化についていけないよね。
お大事にね〜。
オットは年男ってことになりますね。
優しいですね、たぶん(笑)
肉も魚もないマクロビごはんを
我が家ではウサギメシと言っています、フフフ。
投稿: ★えり〜ままさん | 2011年2月21日 (月) 00時54分
おそくなってごめんなさーい。
そちらにも何度か伺っていたのですが、
お元気そうで(?)よかったです。
家族のゴタゴタですか〜。
きっと問題が解決するまでは
時間がかかる事なのでしょうが、
気持ちまで凹まないように気分転換もしてくださいね。
広島の今年の牡蛎はどうでしたか?
Ibuciumさんのごはんも楽しみにしていますよ。
猫sは元気?
たまには見せてくださいね〜。
投稿: ★Ibuciumさん | 2011年2月21日 (月) 00時48分
お返事おそくなりましたー。
来て下さってありがとうございます。
そんなふうに言っていただけて
とても嬉しいです。
写真は激しくお腹をすかせた状態で
リアルな夜ご飯を撮ってるので
あまりきれいではないですけど、
オットが努力してくれてます。
そのスジの人間なので(笑)
またいらしてくださいね。
投稿: ★しろくまさん | 2011年2月21日 (月) 00時42分
チョコレートや甘いもの嫌いって私には想像できないわ〜。
きっとみんなスリムなんだろうな。
まさか漢方牛とか食べてないですよね?
牛に漢方になる草でもたべさせてるんでしょうか。
確かに食べて身体によいにこしたことはないけど、、、。
ご家族多くて食べる時間がバラバラっていうのも大変。
献立も悩みますね。
ポトフはあったか〜くしてどうぞ。
土鍋からすくって食べてもいいですよ。
インスタントラーメンは2年に1回ぐらい食べるかなぁ?
ラーメンは外に美味しくて安いお店がたくさんあるし、
ランチや残業後に食べたりするので、
家では作りたくないものの一つです。
化学調味料やインスタントはできるだけ少なくしたいの。
お昼は外食や外のお弁当を食べるので同じかもしれないけどね。
夕飯の炭水化物も米汁を飲んだら減らそうと努力中です。
投稿: ★オイスターさん | 2011年2月21日 (月) 00時38分
tomyさん、おはようございます。
こちらは朝なので。。(えへへ)
いいとおもいます
草食系のおっさん、って、悪くないですよ。。。
そういえば
うちにだって、猫草ばっかたべて、
えーえー、やってるいつもは肉食だけどたまに草食になるおっさん猫もいますよ、(笑)
投稿: akemi | 2011年2月20日 (日) 03時16分
ちょこっとおひさしぶり~。
体調はどうかな?
塩豚のポトフ、いいですね~。
蓮根が入っているあたりがTomyさんらしい♪
例のマスタードも名脇役で鎮座してるね!
うちも鍋物ばかり。
一度で食べきれる量を作る腕前(頭脳?)が欲しいです・・・。
投稿: つむぎ | 2011年2月19日 (土) 12時09分
素敵なポトフ
体が温まりますね
美味しそうです
投稿: ryuji_s1 | 2011年2月19日 (土) 12時01分
え?卯年?ダンナサマ?Tomyさんも?
私、卯年ですよ。もしかして同い年かも。。。
寒いときにポトフ、いいですねー。
根菜がたくさんでじんわり暖まりそうです。
草食系、ありだと思います!
体にいいですしね!お財布にも優しいし(笑)
投稿: しい | 2011年2月18日 (金) 17時25分
Tomyさんこんにちわ~。。
やっと少し落ち着きを取り戻したと思ったらなんだか風邪っぽい(。>0<。)明日は健康診断だというのに全く~。。
悲しいことに頭がいっぱい過ぎて以前に作った料理が思い出せない。。メモやTomyさんのブログを見てやっと思い出せてる感じです。
あいかわらずすべておいしそう。。今年も少しでもTomyさんに近づけるようにがんばらねば。(o^-^o)
旦那さま年男ですかぁ~。。優しい方が多いような気がします。(義弟もそうですし)(o^-^o)
だからですか?草食系?
P.Sかわいいのお待ちしてま~す。。
投稿: えり~まま | 2011年2月18日 (金) 10時25分
Tomyさん、ホンマにお久し振りでございます。
昨年よりちょっと家族にゴタゴタとした問題が多発して
自分のブログは放置(!)ですが、時折覗かせて頂いてます。
関東人の私には良く解って無かったのですが
広島暮らししてみて広島の方が寒くて、雪が多いのですよ。
というわけで、煮込み系料理が多くなりました。
簡単にできる物から、じっくり煮込む系まで。
は~、本当はブログ日記を書きたいのですが
邪魔する物(?)があってなかなか再開出来ずにいます。
ってか、仕事から帰って食材もあまり調達出来ず
作ってる料理を載せちゃっていいのかえ?ってのもありまして。
わはは。
でも、Tomyさん家のお料理みたいに、素敵なのを作りたいので
…頑張らなくては~。
投稿: Ibucium | 2011年2月18日 (金) 02時12分
こんにちは
レシピサイトを散歩中に、初めてお邪魔しました
あまりに美味しそうな料理ばかりなので
コメントしたくなちゃっいました
お料理もさることながら写真がほんとに素敵o(*^▽^*)o
プロの方なのかなぁ・・・
応援ポチ(*゚∀゚)っ しときます♪
投稿: しろくまさん | 2011年2月17日 (木) 18時32分
Tomyさん、 こんにちは~~
我が家家族バラバラ?(ははは)なのでバレンタインは無いで~~す
ロイズ系もアイス系は良いのだけど、チョコは甘いのかダメなの~
っていうか、全員揃わないので食時間が思う様に取れない~悩むの
ポトフ系は野菜とか入れ、この頃作ります! 薄味で~
あっためてもOK!! 魚貝類美味しいのでもっと食べたいのにな~
そうか?Tomyさん、 海鞘(ホヤダメね) これは好き嫌いが分れるね
短角牛も十年?位前からあったし、今は漢方牛などもあります。
Tomyさん、夕食御飯は抜きでおつまみだけ?
インスタントは使わないの?ラーメン類など。 聞きたかった!うふふ
投稿: オイスター | 2011年2月17日 (木) 12時45分