« しめ鯵とまご茶づけ | トップページ | 夏休み »

2010年9月 1日 (水)

最近の中華の肉料理から

100816_2

新しく買った北京鍋がやっと少し馴染んできて、炒め物へのストレスが緩和されつつあります。そんなわけでやっと写真を撮ってみたこの夏作った中華料理から。

写真は定番『牛肉とズッキーニのオイスターソース炒め』。

醤油と紹興酒とすりおろし生姜に片栗粉少々を揉み込んで下味をつけ、胡麻油でズッキーニを炒めて一度取り出す。あればニンニクみじん切りと豆板醤極少々炒めたところへ、牛肉、野菜と加えて炒め、オイスターソース、紹興酒、胡椒少々で調味したもの。

ズッキーニをたくさん買ったので、いろいろな形に切って炒めたり煮たりしたのですが、その度に「コレ美味しいね、なに?」と聞かれました。
ズッキーニなんてよく食べてるのになーと思いながらも、切り方や調理方法でアレンジができる優秀食材だと実感。ま、うちのオットもいいかげんズッキーニぐらい覚えろって感じですが…。



100830_image

こっちは王道『黒酢の酢豚』。
フルーツをおかずに使うのは全然平気と言うか、時々作りますが、酢豚のパインだけはなくてもいいと思ってます。

いつもの薄切り肉で作る下揚げしない酢豚と違い、肩ロースの塊を切り、下味と片栗粉で揚げてから炒めたもの。面倒な下処理には、それなりの美味しい訳があると実感。北京鍋一つで油どおしと炒めができるようになると下揚げも実はとても楽に思えてきました。

この分で頑張ると炒め物もちょっと上達しそうですが、暑くてついつい刺身定食にしがちな毎日。
道はまだまだ遠そう。。。


NinkiBlogbanner03 ←ポチリとお願いします



|

« しめ鯵とまご茶づけ | トップページ | 夏休み »

コメント

quesoさん

わかります、わかります。
私もパプリカがヤバイかも?と思ってやっと作った酢豚です。
豚しゃぶも良く食べましたが、
3日に一度は刺身定食でブログネタがなくなります(笑)
そのせいか、2kgも痩せたんですけどね、
田舎に行ったりドライブして動かず食ってばかりだったので
プラス3kgでちょうじりを合わせたというか、
1kg多いことにガクゼンとした今夜です。

お返事遅くなってごめんねー。

投稿: ★quesoさん | 2010年9月 6日 (月) 00時36分

minさん

うれしいなっ!ありがとうございますー。

器は魯山窯の手描きの色鍋島なのですが、
柿右衛門をちょっと崩したような大胆な南瓜柄が気に入って買い求めました。
繊細な色鍋島からすると、のびのびした柄が不人気だったのかお買い得品(笑)
和食の中に中華風なお惣菜を盛りたいと思っていたんですけど、
炒め物に重宝してます★

投稿: ★minさん | 2010年9月 6日 (月) 00時32分

くっきーちゃん

くっきーちゃん、夏バテしたちゃった?
写真はとらなくても、元気なら充分なんだけどね、
なんせこの暑さ、元気な私でもバテそうだわ〜。
中華でもおつまみでも、
少し体力つくようなもの食べて頑張れー。

お引っ越しですか!了解。
そちらに伺いますねー。

投稿: ★くっきーちゃん | 2010年9月 6日 (月) 00時13分

akemiさん

ピザのハムとパインの組み合わせ、私も嫌かも〜(笑)
酢豚のパインは最近食べれなくもないと思えるぐらいにはなったのですが、やっぱりいらないよねー。
でもポークソテーにリンゴはアリです!
豚しゃぶのごまだれにすりおろしリンゴも旨いし!

今の北京鍋はとっても重いのよ〜。
やっぱりガンガンふれる軽いのがいいと最近思い始めてるんですが、
お手入れが簡単なタイプなので捨てがたいのです。
やっと馴染んできたのでもう少し頑張ります!


投稿: ★akemiさん | 2010年9月 6日 (月) 00時09分

えり〜ままさん

お返事おそくなってごめんね〜。
2日から寄り道して長野まで行ってきたのよ。

えり〜ちゃんはひまわり飾ってもらって美味しいカンカン食べたんだね。
夢にでてきてくれるあたりがホントいいコだよ〜!
(うちのはまだ出てこないんですけどぉ〜)
いい命日になって良かったね。
懐かしく話してもらって喜んでるよ。

黒酢の酢豚ね、メールに添付するわ〜。

投稿: ★えり〜ままさん | 2010年9月 6日 (月) 00時03分

暑さに負けて、今日も冷しゃぶとエダマメな我が家です・・・。
そうですよね、時期的にはこうしたこっくりした中華もまた
美味しい季節なのに!
冷製も美味ですが、やはり肉は温かい方が美味しいですし。

刺身定食なお気持ち分かります。
特に今は秋刀魚や鰹、そして鯵(↓)や鰯がありますし・・・。
火を使いたくない夜にはもってこいですよね。
嗚呼、いつになったら涼しくなるんでしょうか~

投稿: queso | 2010年9月 2日 (木) 20時16分

おいしそう! 彩りもきれい! それになんといっても1枚目の写真のお皿がすばらしい!柿右衛門?ですか

投稿: min | 2010年9月 2日 (木) 14時26分

ぶはは〜〜、
同じ同じ、まったく同じ〜〜わたしもパインはいりませんっ!
言いきります!
あと。。。。
ピザのパインとハム。。。あれもなくてもいいです。
あれをみんなといる時にオーダーされると食べなくてはいけないのかしら?ていう強迫観念にかられてけっこうオドオドします。
あたらしい中華鍋、ですか。
わたしも持っていましたが、なかなか手入れが大変で
錆び付かせてしまいました。。。
それ以来買った事ないです。

投稿: akemi | 2010年9月 2日 (木) 07時15分

Tomyさん、すっかりご無沙汰しちゃってます(汗)
9月に入りましたが、暑さ厳しき折いかがお過ごしですか?

私の方は完全に暑さ負けしちゃって。。。(笑)
せっかくカメラを手にしたのに、
どこにも行けない夏を過ごしましたよー(u_u。)

美味しそうな中華料理の数々。
私もいただいて栄養つけたいくらいですっ☆

ところで。
今回ブログをお引っ越しすることにしました。
うーん。やはり結局FC2へ(^-^;
お手数かと思いますが、リンクの貼り替えをいただけると嬉しいです☆
新しいブログになっても、これからも宜しくお願いします☆

投稿: くっきー | 2010年9月 1日 (水) 17時06分

Tomyさん、ありがとうございます。涙腺弱いです。暖かいお言葉に感謝です。(;´▽`A``

先週大好きだった缶詰をお供えしたら、やっと夢に出てきてくれました。2日続けて。爪砥ぎしてたよ。なので、今日は缶詰を山盛りにして出てきました。(o^-^o)早く帰って、送るときに一緒に入れたひまわりを飾ってあげようと思います。

いろいろ思い出してしまっていて、最近は大変。旦那とは前に比べると笑って話せるようになったかな。

泣いてばかりじゃだめだね。会える日まで楽しみに待つとしようかな。( ^ω^ )

旦那は犬?猫?並の嗅覚で、生臭いと感じてしまったらもう食べない。ただのわがままなんです。
今日のお料理もおいしそう。黒酢の酢豚レシピも教えてぇ~。

投稿: えり~まま | 2010年9月 1日 (水) 16時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の中華の肉料理から:

« しめ鯵とまご茶づけ | トップページ | 夏休み »