鶏とズッキーニの黒酢炒め
●鶏とズッキーニの黒酢炒め
<材料2〜3人分>
鶏もも肉1枚、ズッキーニ1本、ごま油適宜、塩胡椒少々
下味:醤油大1/2、酒大1/2、
A: 黒酢大3、鶏ガラスープ大2、砂糖大1、醤油大1.5、酒大1
水溶き片栗粉(片栗粉大1/2+水大1)
- 鶏肉は一口大に切って下味を揉み込み、ズッキーニは4cm長さを6等分に切る。Aの調味料を合わせておく。
- フライパンに胡麻油をひいて鶏肉を皮目から焼き、ズッキーニを加えて軽く塩胡椒して炒める。
- Aを加えてさらに炒め、水溶き片栗粉であんにして仕上げる。
豚肉や肉団子でもズッキーニとの黒酢あんの炒め物をよく作ります。彩りにパプリカを加えてもキレイだし、こんなふうにトマト風味にするのも大好き。
夏の夜、シャワーを浴びて、冷えたビールと一緒に食べたいっ! もう7月ですねー。
***
6月のうちにアップしたかった画像がたまっているのは、蒸し暑さとサッカー観戦の寝不足と仕事のせいだけじゃなく、突然水がたまらなくなって壊れた洗濯機も理由のひとつ。水を吸って重くなったいっぱいの洗濯ものを、手洗いするのはしんどかったー。
来週取り付けなんだって。この汗かき時に、、、クーッ!!
そんなわけで、川へ洗濯にいくバアさんになっているので今日はこれにて失礼します。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
黒酢もお好きですか?
お酢もいろいろあるのでお好みのお酢でどうぞ〜。
汗かき時の洗濯機なしってツライー!
お風呂場で洗って泣けてきたわ。
新しいのね、ちょっと大きいの買ったら失敗だったかも。
おかげで昨日は配置換えでドタバタ。
でも新しい洗濯機が楽しみです〜。
投稿: ★ロゼさん | 2010年7月 5日 (月) 06時17分
そっちの雨どお?
ズッキーニが無事であることを祈るよ〜。
食感が独特で、オイルとの相性がいいので私も大好き野菜です。
洗濯機ね、買ってから直っちゃったのよ〜(汗)
でも10年以上使ってるし、また壊れるの嫌だからこの際いいよねっと
言い聞かせてるの。
ところが今度7Lの大きいのを買ったら、
計測ミス?で隣の収納が入らなくなって困ってるのよ。
この時期の洗濯機なしはあまりにも辛くて焦って買ったけど、
大きいの買いすぎて失敗したわー。
投稿: ★ねこさん | 2010年7月 5日 (月) 06時12分
おはようございます。
相変わらずいろんなお料理にチャレンジしているsala*さん、
すごいですねー!
ズッキーニはイタリアンでソテーしたりするだけじゃなく、
和風の揚げ浸しにしたり、胡麻油なんかで普通に炒めても美味しいですよ。
ラタトゥイユ風にさっと煮て冷やしてもいいですし、
またオリジナルを作ってみてー。
投稿: ★sala*さん | 2010年7月 5日 (月) 06時04分
もずくトマト、気に入ってもらってよかったわ〜。
うん、市販品のもずく酢もあれならいいかなーって思うでしょ。
鰹節入れるとまたちょっと違うので次もお試しください。
絹さやの色出し成功で私も安心(笑)
ご主人が特に?
あ、お酒飲む人にウケがいいかも〜
作ったよの報告してくださって、ホント嬉しいです。
こちらこそありがとうございます!
投稿: ★saiko3さん | 2010年7月 4日 (日) 14時54分
クリックありがとうございます。
レバーが特別好きな訳ではないのですが、
健康の為に食べていると言う感じです。
いえ、嫌いではないんですけど、、、。
ブログも見せていただきますね。
投稿: ★南さん | 2010年7月 4日 (日) 14時51分
黒酢も甘いのがあるので、お砂糖少し控えると林檎さんのところでもOKですよね?
水を含んだ衣類ってすっごいねー。
お風呂場でホント腰が痛いっちゅうの!
でも、あの後洗濯機注文して、翌々日ぐらいに試しに使ってみたら
なおってた!
もったいなかったなーと思ったけど、
実は10年以上使ってる洗濯機なのでもういいかと(笑)
新しいの来るの楽しみ!
投稿: ★林檎さん | 2010年7月 4日 (日) 14時33分
ここでお返事してごめんね〜。
うん、また見せて!今度はもっと夏っぽいアレンジだね。
えり〜ちゃんは喜んでるにちがいない。
そしてうちのと一緒に遊んでるだろうね。
ズッキーニも安くなってきましたねー。
この前上田の方へ行った帰りに道の駅で買ってきたの。
次は買ってきた他のものをアップしますー。
投稿: ★えり〜ままさん | 2010年7月 4日 (日) 14時29分
黒酢炒めってソソられちゃう〜
(←すっぱいものLove^^)
トマト風味も美味しそうですね♪
この時期に洗濯機がこわれちゃうなんて・・・(><)
そういう我が家は数年前のこの時期に冷蔵庫がやられました・・・
(冷凍庫を開けてみたら、全部の食材が自然解凍されてたの〜〜〜^^;)
新しい洗濯機の取り付けが待ち遠しいですね
投稿: ロゼ | 2010年7月 4日 (日) 14時29分
うわー、ズッキーニ、大好きだよー。
ねたろうさんがベランダで育ててるけど、この豪雨と強風で多分お陀仏かな・・・;
でも産直で買ってきて作りたいです!
洗濯機、壊れたら辛いよね!泣くよね><
18歳でスタートした憧れの(真夏の)一人暮らし、ドラマみたいにキメるはずが、
洗濯機が買えるまで毎日汗だくで自転車でコインランドリーに走ってて、
「こんなはずでは。。」と思ったことを懐かしく思い出しました(苦笑
今は洗濯機も色々あるよね。
Tomyさんがどんな物に買い換えるのかが興味津々な、
一昨年の結婚当初に買った家電が失敗しまくりの私です。
我が家のかわいい洗濯機、小さすぎます(泣
投稿: ねこ | 2010年7月 3日 (土) 19時24分
tomyさん お久しぶりです。
鶏とズッキーニの黒酢炒めとっても美味しそうです!
ズッキーニってどういう風に使っていいものか
イマイチ馴染みがないもので・・・
こういう風に使うといいんですね。^^
トマト風味もいいですね。
どちらかを選べといわれたら迷ってしまいます。(笑)
洗濯機がこの時期に壊れると大変ですね。^^;
投稿: sala* | 2010年7月 2日 (金) 22時20分
もずくトマト早速試してみました。市販の三杯酢のもずくで。
酸味がまろやかになりトマトの甘みが増して、好評でした。
これからは、もずくはこのスタイルに決定!
それから新生姜ときぬさやにも挑戦しました。
だし汁ごと冷やして色止めには成功したものの・・
薄口が無く、濃い口で作ったため生姜に色が付き、ちょっと残念。
でもおいしく頂きました。
特に夫には好評。
Tomyさんのおかげで、我が家の食卓が変わりつつあります。
ありがとうございます!
投稿: saiko3 | 2010年7月 2日 (金) 22時00分
こんにちは。
宮崎県で居酒屋メニューの食材の通販専門店を切り盛りしています。
検査に合格したとっても鮮度の良い
黒豚のレバーをたたきにしました。
珍しいですよ。
レバー好きにはたまらない逸品です。
1パック使い切りサイズの60gです。
解凍後、スライスするだけでOKです。
また寄らせて下さい。
応援クリックしました。
投稿: 南豊太郎です | 2010年7月 2日 (金) 17時58分
Tomyさん それは大変。
水ふくんだ布類ってすごい重さになるのよね。
小さい頃の姫がもどしたりおしっこしたりで汚れた
バスタオルを下洗いするだけで大変だったもの。
腰傷めないようにね!
黒酢の炒め物も美味しそうだわ。
投稿: 林檎 | 2010年7月 2日 (金) 15時14分
Tomyさん、お返事ありがとうございま~す。
褒められて伸びるタイプです私。(o^-^o)また送りますねぇ~。
こちらのお料理も好みです~。早速作りたいと思います!!
ビールがおいしい季節になってきましたねぇ~。。
投稿: えり~まま | 2010年7月 2日 (金) 08時37分