フライパンで初パエリア
このところ月イチで3件ほどパエリアを食べに行きました。
以前よく食べに行ったのですが、随分長い間食べてなかったなーと気がついたら家で作りたくなり、初めて作るので目指すものというか、美味しい基準作りに食べ歩いてみたのです。
トップの写真は渋谷の老舗でパエリアランチセット(魚介のマリネ、鶏のビール煮込み、デザート付き)。ランチパエリアのトッピングの具は少ないですが、トマトもしっかり入ったコックリ懐かしの味でした。
そしてついに先月、忙しい最中にモーレツに食べたくなり、遅い時間に買い物して作ってみたのです。
祝・フライパンで初パエリア!
ワハハ、私が作ると具が多くなっちゃうわー。オイルの種類か予想より軽い仕上がり。だからって、夜の10時すぎに二人でこれを完食していいのか疑問よねー。
いただきもののチーズ(師匠ありがとうございました!)とピクルスを出しただけで、他に何も作らなくていいし予想外に簡単。うちめしパエリア最高♪
3回食べに行ったのはそれぞれ友人とだったので、久しぶりにパエリアを食べたオットはとても喜んでおりました。ちょっとおこげもできて「ちゃんとパエリアだー!」とのこと。
でも途中で加えた分のスープが少し多かったかも。やっぱりサフランもう少し入れてもよかったけど、アサリの旨味が効いててなかなか美味しかったなー。また作ろうっと!
(以下、次回のもっと美味しいパエリアの為の私的材料メモ。)
●アサリと海老とパプリカのパエリア<26cmフライパン材料メモ>
鶏肉130g、天然えび中4尾、ムキエビ100g位、アサリ200g、ピーマン2個、
パプリカ赤と黄各1/4個、EXVオリーブオイル大1+大1.5、ニンニクみじん1片分、赤唐辛子1本、
生米1.5合、玉葱1/2個、人参1/3個、セロリ7cmと葉適宜、ざく切りトマト1個、
サフラン少々、スープ1cup〜1.5cup、白ワイン75cc、パプリカパウダー、オレガノ、
塩胡椒、仕上げに刻みパセリとレモン
→EXVオリーブオイルは大1+大2にする(スペイン産オーガニックのを使ってみる)。
→トマトソースかケチャプを少し足してもいいかも?
→サフランもう少し欲しい。
→鶏はもも肉にしよう。ピーマン1個にしてイカもいれたら幸せ倍増♪
で、すっかりパエリアにはまりそうなんですが、今月はまだ食べてません。
一緒にガッツリ食べてくれそうなあの人を誘ってみよう。。。
| 固定リンク
コメント
魚介好きなので以前はパエリアもよく食べに行っていたのですが、
お家で作るって今まで想像してませんでした。
でもとっても簡単なんですね〜♪
この後とってもシンプルなパエリアも食べたのですが、
サフランどっさりで美味しかったー。
そういうのもまたいいですけど、
この具沢山パエリアはおうちならでは!
是非ロゼ宅でも美味しいワインとともにどうぞ〜。
温玉ごっこ、お役にたてて私も嬉しいです!
うちも小ですが、失敗ないしいいでしょう?
飲み過ぎた翌朝も、温タマがあるとご飯が食べれちゃいます(笑)
投稿: ★ロゼさん | 2010年6月17日 (木) 23時35分
きゃー、なんて美味しそうなのっ
(笑)
最近すんごくパエリア食べたい病なので、
んもう、たまらんだす
お家で、っていうところが、サイコーですよね☆
たらふく食べて飲んで飲んで飲んで、
そのままバタンと眠れる幸せ、あぁ、いいないいなー
そそ、以前教えて頂いた温玉ごっこをgetして活躍中です\(^o^)/
むふふ♪

アナログなので出来上がりの堅さに多少ばらつきはありますが
なによりバクハツの心配がなくて安心安心
思ったよりコンパクト(小を購入^^)で扱いが楽なところも嬉しいな
Tomyさん、素敵な情報、ありがとうございました
投稿: ロゼ | 2010年6月17日 (木) 21時11分
炭水化物はあまり必要としないyoshieさんでも、
パエリアならOKかしら?
アハハ、26cmフライパンで完食ってけっこうよね〜。
具沢山だから!(笑)
そうだよね、日中に白ワインと一緒に楽しむのがいいかも。
アルミのパエリアパン捨てちゃったの〜?
モッタイナイ!!使ったのに〜。
このフライパンもノンスティックのせいか、
テフロンより高温になる&少し焦げやすいの。
だからパラパラお焦げもできるんだけど、ん〜。
もっとハマったら買っちゃおうかなー。
投稿: ★yoshieさん | 2010年6月16日 (水) 11時21分
そうだ、ここにもガッツリ一緒に食べてくれそうな人が!ワハハ
ホームパーティーでパエリアはいいだろうね〜。
私の友達もママ友が来るときはいつもパエリアだって言ってたわ。
サフランの香りが大好き&魚介大好きなのに
どうして今まで作ろうとしなかったのか不思議。
パエリアランチも充分満足するけどね〜。
アタシったら気前いいかしら?
笑っちゃうでしょう〜。
でも具沢山ってちょっと幸せになるよね!
投稿: ★マイキーちゃん | 2010年6月16日 (水) 11時08分
ありがとうございますー。
エヘヘ、ちょっと恥ずかしいというか、笑っちゃいます。
でも具沢山は幸せっぽくていいですよね???
投稿: ★ryuji_s1さん | 2010年6月16日 (水) 11時02分
きゃーーーっ!!!
Tomy家のパエリア、めっちゃめちゃ豪華ーーーっ!
お店のパエリアよりもTomyさんのがいいっ!
って、26センチ、二人で完食!?(笑)
しちゃいますよねぇ。。。
こんなに具だくさんだもん。
ぐんぐん進んじゃうよねぇ。。。
うちにも何かで頂戴したアルミのパエリア鍋があったんだけど、
一度も使わずにサビてしまった。。。
Tomyさんに貰ってもらえば良かった。。。
でも、フライパンってトコロがお手軽でいいんですよね。
日曜の昼間に白ワインと一緒にがっつり食べたいなー♪
あ、どこかで、トマトペースト、
ちびっと入れてるレシピをみたような。
投稿: yoshie | 2010年6月15日 (火) 12時51分
ガッツリ食べることには自信があるけど、あれ?
お誘い来てませんが?笑。
パエリヤ、人が来る時に作るよ~。
私のおもてなしは、凝ったことできないので、
兎に角腹をいっぱいにしてもらう!笑。
ごはん物はお腹にたまるし、スープ吸ったご飯て
美味しいもんね!
しっかり豪華な具のモリモリ具合がトミーちゃん
らしくていいわぁ。
気前良くて大好きー!
投稿: マイキー | 2010年6月14日 (月) 15時23分
Tomyさん
パエリア 美味しそう
具だくさんで 嬉しいですね
盛りつけがとても綺麗ですね
ポチッと応援させて頂きました、
コメント有り難うございます。
投稿: ryuji_s1 | 2010年6月14日 (月) 15時10分
コメントありがとうございますー!
アサリって、実際食べる身よりも具沢山にみえますよね(笑)
海老もむきえびとか使いましたが十分満足しました。
美味しかったよー。
投稿: ★ピーチママさん | 2010年6月14日 (月) 14時24分
パエリアなら相方さまもOKだよね?
いろいろ食べたい派だけど、これは一皿で具沢山。
こういうのもいいわよねー。
あ、その魔法のをいきなりパエリアに使うと失敗すると思うよ。
私は北京鍋をポッチリやっちゃったんだけど、
オイルいっぱいで野菜炒めてる分にはいいんだけどね、
卵とメシ(チャーハン)はもれなく連敗中〜。
投稿: ★つむぎさん | 2010年6月14日 (月) 14時20分
お店のはコメの半分以上が野菜って感じだったわ。
でも具沢山っていいよね〜(笑)
うん、私もアサリのだしと鶏ははずせないと思ったの〜。
ムール貝はだしより飾りでしょうね。
で、アサリのだしを生かす為に今回は無添加野菜だけのブイヨン
を使ってみました。
でもね、もうちょっとコクがあってもよかったかな〜。
quesoさんみたいにトマト缶の方が良かったかもしれないね。
もしくは大1程のケチャップがあればいいかな〜。
シンプルなパエリアもまたいいですけどねー。
投稿: ★quesoさん | 2010年6月14日 (月) 14時16分
ホント?ありがとー!
パエリアの素なんちゅうものがあるのですかっ!
知りませんでした〜。
美味しければ私も使ってみたいかも。
スープは入れる具材によって魚介のスープを使ってもいいと思いますが、
できれば魚介と動物をミックスしたり、
魚介の具に野菜のスープをミックスするのがいいと思います。
今回はアサリがあったので、野菜のブイヨンというのを使いました。
コンソメだったらアサリ以外にしっかり味でいいかもしれませんね。
投稿: ★saiko3さん | 2010年6月14日 (月) 14時10分
いつも良く拝見させてもらっています。
パエリア、すごくおいしそうです。
魚介類が一杯で、豪華ですね。
投稿: ピーチママ | 2010年6月13日 (日) 13時35分
おうちでパエリアいいなぁ♪
わたしも、真夜中にポチっとしたらしい(笑)「魔法のフライパン」を
パエリアでデビューさせようかな?(お蔵入り中)
一皿でいろんな食材が食べられていいね♪
投稿: つむぎ | 2010年6月13日 (日) 12時04分
おお、とっても美味しそうなパエリア!
(お店のより遥かに美味しそうに見えますが・・・)
家もパエリアを作る時は、アサリと鶏腿肉は欠かせません。
コンソメを入れると味が濃く感じることもあるので、アサリと
鶏肉の出汁で十分な気もしますが、出汁はどうされていますか。
あと、トマトは生ではなくホールトマトを1/3~1/2程加えて
います。ムール貝はたまに飾りで入れたり入れなかったり。
嗚呼、なんだか無性に私もパエリアが食べたくなってきました~。
投稿: queso | 2010年6月13日 (日) 09時31分
Tomyさんの作るお料理ってほんとにおいしそう。
私はずるして、パエリヤの素みたいなのを使っちゃうのですが
スープは魚介でとるのですか?
それともコンソメでも大丈夫なものですか?
投稿: saiko3 | 2010年6月12日 (土) 23時36分