« 紫陽花の咲く頃 | トップページ | 絹さやと新生姜の小鉢 »

2010年6月27日 (日)

冷やし中華、はじめてます。

100606_1

冷やし中華は大好きなんですけど、6月に入って最初に食べたのはごまだれの冷やし中華。まずはごまだれからなのです。

具にはささみの蒸し鶏、プチトマト、新玉葱とキュウリのスライス、セロリの葉を少し。

これはどこだったか新発売の商品だったけど、タレには家の練り白胡麻をちょっとプラスしました。タレはいいけど麺に卵は使ってないのか卵白だけなのか、うーん、やっぱりちょっと違う。

わたしね、冷やし中華は卵入りの手もみ風でかんすい(のせいでしょうか?)の独特の香りがしっかりするのが好きなのよー。


100610_1

またしても具沢山で麺が見えないんですが(汗)、やっぱりコレかな。

去年もシマダヤ『もみ打ち 生冷し中華』ヘビロテしてました。これは純玄米黒酢や黒糖使用のスーパーで普通に売ってるものです。

冷やし中華のタレは時々すっごく酸っぱくてケミカルな味のものが多いので、ポン酢やスープで作ることもよくあるのですが、これはタレもOKな範囲。


100610_2b

シマダヤ独自の手もみ風麺製法ってやつのおかげなのかしら?よくできてるわー。香りごと味わうには、あまり冷やしすぎちゃだめなのよね。

一人だったらトマトとキュウリだけでも、いや、麺だけでもチュルチュルっと味わいたい。

さっき朝ご飯食べたばかりだけど、お昼にまたたべちゃおうかなー。

他にも美味しいのがあれば情報お待ちしております!

 


NinkiBlogbanner03  いつもありがとう!


|

« 紫陽花の咲く頃 | トップページ | 絹さやと新生姜の小鉢 »

コメント

Ibuciumさん

東京も蒸し蒸しだよ〜。
広島の方がもっと?早く梅雨が終わってほしいよねー。

つい先日、会社の近くにできた新店のつけ麺を食べたら、
すっごい麺がダメダメっていうか、
私の好みじゃなくて(すいとんみたいだった〜:泣)
もう二度とつけ麺は食べないと思ったばかりだったけど、
つけ麺の麺もいろいろあるみたいだねー。
広島風ならいけるかな?
チュルチュルの中華麺なら食べてみたいなー。
タレはお話きいただけで興味津々なので、
こっちの広島風つけ麺をさがしてみますね!

投稿: ★Ibuciumさん | 2010年7月 1日 (木) 01時02分

マウジィさん

はじめまして!
遠いところからお越しいただきありがとうございます。

そちらでも冷やし中華って普通に売ってるんですか?
日本の冷凍麺やインスタント麺の技術ってすごいと思うんですが、
美味しいのがそちらでも食べれるといいですね−。
私も次はゴマだれしゃぶしゃぶバージョンの予定です♪

投稿: ★マウジィさん | 2010年6月29日 (火) 13時28分

えり〜ままさん

写真、ありがとう!見たよ。すごくかわいい。
あんなきれいにラウンドにできるのってやっぱりプロだね〜。
あ、ここですっかり遅くなったお返事しちゃってごめんね。

紫陽花の記事で思い出しちゃった?
ごめんな−。
でも書かないとなんだか消化不良になりそうだったの(笑)
夢は見たいと思う程見れないのかも。
お盆に帰って来てくれたらうれしんだけどね〜。

鮭のマリネ、おいしかった?
良かった〜!あれだと野菜もたっぷり食べれてうれしいよね。
お安い鮭でもグンと夏仕様のおいしさだもん。

投稿: ★えり〜ままさん | 2010年6月29日 (火) 13時24分

Tomyさんこんにちわ~。

こっち広島は蒸し暑いです…。
で、やっぱり暑くなると食べたくなるのが冷やし中華だよね。
でもこっちに来てからあまり冷やし中華作ってないのデスよ。
なんたって、おいしい広島風つけ麺がそこらに沢山有るから(笑)テイクアウトも有りだし…。

冷麺が原型らしいんだけど、茹でキャベツ、きゅうり、もやし、チャーシューと刻み青ネギで、タレは和風出汁の醤油系に酸味と甘み、粉唐辛子とごま・胡麻油がたっぷり。
かなり野菜も食べられるし、夏にはオススメ!(こっちは1年中あるんですけどね)
東京にも出店してるみたいだから、機会があったら是非一度試してみてください~。
ぶち旨いけぇ、一度試してみんさい!
(すっかり、広島弁になってます(笑))

投稿: Ibucium | 2010年6月29日 (火) 12時15分

のんのんさん

紫陽花ってきれいだけどね、ちょっと寂しくなっちゃう。
そうなの、8月だったからもうすぐ1年。
ふつうに毎日が過ぎていくよ。

キュウリが採れ始めると、毎日キュウリ三昧ですね。
おつけものも漬けないと。
冷やし中華は2日に一回食べたいくらいなんですが、
私も真夏は酢醤油味が多くなりますね。
のんのんさんもシマダヤの食べてる?
スープ、ちょっとしょっぱいけど、
全部かけなきゃ許せるわ。
オットじゃないけど、もう皿に残ったスープでもうひと玉食べれそう。

投稿: ★のんのんさん | 2010年6月29日 (火) 10時31分

meshiちゃん

シマダヤさんのごまだれも良くたべるわ〜。
酢醤油のはちょっとショッパイかもね。
あー、王道の具のタンパク質はmeshi家ではNGなのね。
ごまだれに揚げってやったことないわ。
それもいいかもー。
酢醤油には和芥子だけど、ごまだれには薬味っていいね。
でも実は冷やし中華の麺のコクと香りをあじわいたいので
具も薬味もなくてもOKなんだけどね。ワハハ
他にも美味しいのあった?
食べたいから教えてー。

投稿: ★meshiちゃん | 2010年6月29日 (火) 10時24分

こんにちは!
冷やし中華とってもおいしそう!ゴマだれもだいすきです。やっぱり夏は冷やし中華ですよね〜。今度作ってみたいです.

投稿: マウジィ | 2010年6月29日 (火) 04時17分

もろぞ〜ちゃん

ワハハ、ここで冷やし中華の夏を感じてもらえるなんて
私も嬉しいわよ〜。
ごまだれに蒸し鶏ってバンバンジーみたいで美味しい!
酢醤油だれの方の具は、まずは王道で攻めてみたわ。
マスタードか和芥子は必須で、
しゃぶしゃぶのっけとかもよくやるの。立派な一品よ。

市販のタレ、この商品のも少しショッパイのよ。
いつも2/3ぐらいしかかけないんだけど、
それでもうちのオットなんか残りの汁でもう一杯食えるとか言ってるよ(笑)


投稿: ★もろぞ〜ちゃん | 2010年6月29日 (火) 01時56分

ねこさん

そちらも雨が続いてる?
でも冷やし中華食べたくなったでしょう〜?
明日買って来なよー(笑)

ダヤンくんの夢みるの?
いいなー、いいなー。
そっか、目覚めるとやっぱりちょっと寂しいのか。
それでもいいから会いたいんだけどなー。
そう言ってるうちはきっと会えないのかもね。

投稿: ★ねこさん | 2010年6月29日 (火) 01時47分

Tomyさんこんにちわ~。

紫陽花の咲く頃の文やみなさんのコメントを読んで、切なくなりました。
猫や犬を飼って居る方と居た方、思いは同じですね。うちも最近は夢に出てこなくなりました。毎日お水とごはんをあげているのに。(。>0<。)

鮭と野菜のポン酢マリネ-作りました。おいし~い。(o^-^o)
夫も喜んで食べてました。ありがとうございます。( ^ω^ )


投稿: えり~まま | 2010年6月28日 (月) 09時12分

こんにちは!
冷やし中華はお店で一回だけ食べましたが
家ではまだ食べていません。
シマダヤの黒酢のスープ美味しいですよね。
胡麻ダレも好きだけどやっぱり酸っぱい方が好きだな。
書いていたら冷やし中華が食べたくなって来ました。
キュウリが採れるようになったので
これは買ってくるしかないですね。
↓涼しげで静かな感じのアジサイですね。
家の庭でも水色や淡いピンクのアジサイ
ブルーのガクアジサイが咲いています。
もう一年になるんですね。

投稿: のんのん | 2010年6月27日 (日) 21時53分

私も冷やし中華食べてるわ〜。
確かにシマダヤの美味しいよね♪
私は胡麻ダレ派なんだけどね。
胡麻ダレとすり胡麻を追加で必要なくらい
大量の薬味野菜をトッピングして食べるのが好き!

あっ、うちは肉&ハム&卵はNGで、
代わりに薄揚げを焼いて細切りにして、
精進してるよ〜。アハハ

どこのだったか忘れたけど、
今年食べた中で美味しいところあった!
また買ったら報告するね〜。

投稿: meshi | 2010年6月27日 (日) 18時35分

Tonyさーん!ご無沙汰してます。。。
(なんて。。。実は毎日拝見しているのですが。。。
読み逃げしてマス。。。すみませんデス。。。)

嗚呼、冷やし中華!
今年も季節到来デスね〜!
。。。って、なんか毎年Tomyさんのブログで
冷やし中華の季節到来に気付く私です(笑)
ハムや錦糸卵にキュウリの王道もイイですが、
蒸し鶏にゴマだれもヘルシーでイイ感じですね!

市販のものについてくるタレってどうも味が
ピンと来ないことが多いのですけど、練りゴマ入れたり
酢を足したりすると結構イケたりしますね〜。

今日もごちそうさまでした!

投稿: もろぞ〜 | 2010年6月27日 (日) 15時02分

Tomyさんちではもう冷やし中華、始めまってるんですね☆
うちにも今、トマトある、きゅうりある、ハムある、卵ある、玉ねぎある。。
見てたら私も食べたくなったから、今日のランチにしようかな
・・・って、麺がなかったです

↓ziziさんはもう、本当に本当に幸せ者。。
私は幸い?よく故ダヤンや他の人の夢を見るけど・・・
・・・でも夢を見たら、目覚めた時ちょっと寂しいです。。

投稿: ねこ | 2010年6月27日 (日) 13時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冷やし中華、はじめてます。:

« 紫陽花の咲く頃 | トップページ | 絹さやと新生姜の小鉢 »