カリフラワーのチリソースと焼売の献立
豚肉の手作り焼売
カリフラワーと小海老のチリソース
ほうれん草と焼き葱のナムル
豆腐のスープ
雑穀入りごはん
一昨日の夜の雪には驚きましたー。作業に集中してたもんですから、遅い時間にオフィスを出るまでまったく雪に気がつきませんでしたが、みぞれ雪が積もる中、空腹では家までたどりつけずに途中でラーメン餃子をつまんで帰りましたよ。
今日はこのまま一日暖かなのでしょうか。発掘された古い画像から温かいものをチョイスしときます。
写真はいつもの豚肉と玉葱の手作り焼売。貝柱と椎茸を少しだけ加えたもので皮は市販の焼売の皮。オットに手伝ってもらうのですが、詰めながら23gピタリ賞が出ると「ほら、やった!!」と小さいガッツボーズが出ます。形が大きすぎたとかいろいろ言いながらも食べるとやっぱり美味しくてやめられません。
豚肉も自分でたたいたりフープロにかけたものを使うと美味しいし、ミンチを使う時はちょっといいミンチをあまり捏ねすぎないようにして、フワフワを味わっております。
焼売はたっぷり作って半分食べたら残りは冷凍。遅く帰って来た時にレンチンして温めて食べる用にしています。他にはチリソースや青菜類も嬉しいかな。
刻み葱たっぷり入れた適当チリソースですがたまに食べたくなります。ムキ海老だけど、淡白なカリフラワーともぴったりでこの組み合わせも大好きです。
そういえばカリフラワーの旬って3月までだとか、5月までとかよくわかならないのですがとりあえず冬っぽい。少し安いうちにとピクルスを仕込んだり最近またいろいろ食べております。加熱で壊れにくいビタミンCがいっぱいっていうのも嬉しいところ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カリフラワーは残念でしたねー。
そっか、寒さに弱いんだ〜。
なんだか今日テレビでもやってたらしいですね。
好きな番組だったのに、このところ週末仕事してるので
全然みてないんだけど見たかな?
ピクルスもカレー風味にしたり、
エビチリやピリ辛のトマト味とかも合いますよ。
来年は是非!
投稿: ★のんのんさん | 2010年3月14日 (日) 01時45分
そうですね、ブロッコリーよりちょっと高いけど、
味がブロッコリーより淡白な分、
よけいにそう感じるのかもね〜。
でもその分カレーとかチリとかスパイシーな味とも
すごく相性いいので応用範囲はブロッコリーより広いかも。
和風だしでさっと煮て、百合根みたいに卵とじにするのも
うちではカリフラワーの定番メニューです。
quesoさんに言われて、マヨネーズで食べるってのを
最近してないと気がつきましたよ〜。
今朝はケチャップ入れてスパイシーサウザンでいただきました!
大きな海老だけのチリソースにはかないませんが(笑)、
ムキエビ&カリフラワーも美味しくビールが飲めました〜。
投稿: ★quesoさん | 2010年3月14日 (日) 01時43分
いいよー、ゆっくりのんびり、気が向いた時にね。
チリソースって醤油味の中華の献立にも一品あると嬉しいと思うけど、
海老だけだと高いからお豆腐混ぜたり、
安いムキエビと野菜なら気軽に一品増やせるよね。
あと厚揚げのチリソースもよくやるわー。
ピクルスはあると便利。
お肉の付け合わせやパスタの時に一品にしてもいいよね。
これから胡瓜がやすくなったら
私もまたいっぱい仕込みたいのよ〜。
投稿: ★えり〜ままさん | 2010年3月14日 (日) 00時38分
お返事おそくなってごめんなさい。
フフフ、ありがとうございます。
Yokoさんも絶対カリフラワーのピクルス好きだと思ってました。
マスタード好きってきっとカリフラワーも好きな気がするの。
うちも人参と一緒に漬けたのが二瓶冷蔵庫に入っていて、
ワインのお供に出番を待っているところです。
焼売つくりましたか?
いいですよ〜。私は自分でつくりだしてから
もう市販のを買ったことがないですわ。
もともと市販の焼売にそんなに愛がなかったんだけど、
自分で作った蒸し立てはフワフワでうまいですよ〜。
投稿: ★Yoko-booさん | 2010年3月14日 (日) 00時18分
4月下旬のような陽気の後に
今回の雪にはビックリでしたよね。
職場の都合でたまたま休みだったので
良かったですが出勤だったらちょっと大変でした。
カリフラワーをチリソースには考えた事無かったです。
美味しそうですね。
カリフラワーは寒さに弱いので年末にはダメになってしまいました。
ブロッコリーは凍っても全然大丈夫なんですけれどね。
「カリフラワーと小海老のチリソース」を覚えておいて
今度の冬に我家の菜園でカリフラワーが採れたら
作ってみます。
投稿: のんのん | 2010年3月12日 (金) 21時33分
カリフラワーは、さっと茹でてマヨネーズで食べたり
酢漬けのようなものが多いですが、意外に応用が利く
食材なのですね・・・。
ブロッコリーより高価ですが、この独特な食感がなんとも
後をひく野菜ですよね。
海老と一緒にチリソース、美味しそうです(^^)。
ビールが進んでしまう一品ですね。
海老のプリッと感との歯ごたえの妙も楽しそうです。
投稿: queso | 2010年3月12日 (金) 13時32分
Tomyさんこんにちわ~。
ほんとにいつも美味しそうで、よだれが出ます。。。(笑)
器も素敵ですし。(o^-^o)
今日の夕飯はカリフラワーを入れたチリソースにします。
焼売も作ってみたいなぁ~。。ほんと冷凍しておけばすぐに出せますもんね。
ピクルスも今週末に作ってみようかな。
p.s家のpcの調子が悪くなかなか写真を送れなくてごめんなさい。待っててねぇ~。。
投稿: えり~まま | 2010年3月12日 (金) 08時58分
今日も美味しそうなレシピですね!
私、カリフラワーって大好き!ピクルスにしたら、一人で
抱え込んで食べちゃうぐらい^^
焼売って実は手作りしたことないんですが、Tomyさんの見て
もう絶対今週末作ることにしました!
上手に出来るかな?
投稿: Yoko-boo | 2010年3月11日 (木) 23時24分