ガルガネッリのモッツァレラトマト

以前手打ちパスタをいろいろ作ったので、次はペンネの代わりにガルガネッリと決めていたのですが、これに合うソースはやっぱり濃厚なイメージだったので寒くなってからやっと作ることができました。
最初に見たイタリアンの本では5cm角の生地で作るレシピでしたが、どうも大きすぎる気がして、いつものパスタの生地をパスタマシーンでダイヤル5まで延ばして4cm角に切りました。
下のニョッキ型(というのだろうか?)は持っていたので巻き付ける棒は直径1cmのものを用意して巻いてみたら、これがまた楽しいー♪
巻いたパスタは2時間近く乾かしましたが、これってちゃんと乾かさないとだめなのか、もしくは太すぎたのか、茹でると半分ぐらい潰れちゃった感じのビジュアルに泣けてきます。

ところがこれが見た目以上に美味しかったのです。ふわりとソースをからませながらプリッとした食感もあって、オットがどうやって作ったのかと珍しく興味を持つほど喜んでいましたから。
期限切迫のモッツァレラチーズを刻み、トッピング用を残してタマネギ入りのトマトソースの仕上げに全投入してやったソース、これがまた合うー!

これからもっと歳をとってもね、こんなモッツァレラトマトはずーっと大好きだと思う。
ガルガネッリにこのソースはワインでゆっくりする食事にはピッタリでした。ガルガネッリもまた作っちゃお。

サイドメニューには自家製アンチョビとガーリックでソテーした野菜を。
そういえばうちのアンチョビですが、あの後とてもいい感じに仕上がって、写真におさめていないのですが、バーニャカウダ風に合わせたり、パスタやソテーにもすごく重宝しています。こちらもまた来年作りたいものの一つです。
| 固定リンク
コメント
もう随分前なので今あるかわからないんだけど、代官山のキッチン雑貨が売ってるお店で700円とか800円ぐらいで買ったと思うの。
でも店の名前がわかんなーい!
あと恵比寿の三越でラビオリ型を買ったことがあるんだけど(型だけはもってる:笑)
そこでも見たような気がするの。
来週見て来るわ〜。
投稿: ★まゆみさんへ | 2009年11月22日 (日) 15時51分
私もアンチョビの手作りは初めてだったけど、包丁でさばくわけじゃないので簡単、あとは時間が美味しくしてくれるだけなので、美味しい片口鰯を見つけたら作ってみるといいですよー。
うちもあの後、少し熟成が進んでちょうどよくなりました。
でもバジルペーストは家で作ったフレッシュなのが絶対美味しいと思うのー。これは洗ってフープロで混ぜるだけだからもっと簡単。
お好みのフレッシュなオイルで作ると美味しいからオススメです。
フレンチでもバジルペーストって使うのかな?
たかシェフが作ってくれるといいのにね〜。
いつも嬉しい※ありがとう。
投稿: ★しょうこさんへ | 2009年11月22日 (日) 15時46分
Yokoさん、先日はありがとうございました。
そしてお疲れさまでしたー。
少しはゆっくり休めたかな?
私もやっぱりパスタはトマトソースが一番好きですねー。
でも寒いとさらに濃厚なのを身体は欲しがるようで、
クリーム系なんかも食べたくなりますが、
モッツァレラトマトはどちらも満足させてくれる感じ。
婆さんになっても手打ちパスタできるかな?
パスタ持って、ZUN坊に会いに行きたいです〜。
投稿: ★Yoko-booさんへ | 2009年11月22日 (日) 15時34分
ありがとう。
でも手打ちパスタは慣れてしまったらすごく簡単で、
すぐマシーンが出せるようにしてあるのでいつでも作れるの。
うちじゃまともなオーブンがないのでピザは焼けないけど、
パスタならなんとかね。
ニョッキ型はたぶん4年ぐらい前に代官山のキッチン雑貨のお店で買ったと思うんだけど、名前が思い出せないよ。
700円ぐらいのもので、恵比寿の三越でも売ってたかも。
アンチョビは新鮮な片口鰯に出会ったら作っておくといいよ〜。
投稿: ★kiki-rinさんへ | 2009年11月22日 (日) 15時29分
そうそう、やっぱり手打ちな分ペンネよりもちっとした食感もありつつ、
プリッとしたコシもあって旨いです〜。
今度林試の森くる時、打って行ってあげたいわよ〜。
以外としっかり茹でても乾麺みたいにすぐ伸びなくてボジョレーナイトにもピッタリなの。
投稿: ★もろぞ〜ちゃんへ | 2009年11月22日 (日) 15時17分
この型、何処で売っているの?
最近見たのは違う形で
あんまり気に入らなくてね...。
こういうのが欲しかったのよー。
あたしも、クルクル丸める作業、やってみたーい!
投稿: まゆみ | 2009年11月21日 (土) 22時54分
野菜のソテー、美味しそうです、ぜひぜひ、試してみたです。
以前に、アンチョビの事をかかれてて、手作りされてて興味津津だったのですが、売ってる製品みたく出来上がっちゃうのですね。すごい!!!!
我が家は、バジルペーストとか、アンチョビとか、そういうのは、ついつい買ってしまうのです。
機会があったら、つくってみようかな。ハードルが高いけれど。いつもいろいろ刺激されてます。これからも素敵なブログ頑張ってください。
投稿: しょうこ | 2009年11月21日 (土) 13時52分
トマト味のパスタって、一番好き!
パスタの手作りは初めから諦めてるけど、美味しいトマトソースには、日々チャレンジしてるんだけどねぇ・・・
私も、おばあちゃんになってヨタヨタしてても、
“今日のお昼はモッツァレラトマトのパスタがいいねぇ”
とか言ってそうだわ^^
で、いつTomyさん手作りのパスタご馳走してくれる?(爆)
投稿: Yoko-boo | 2009年11月21日 (土) 08時47分
トミーさん!すごい。。。パスタ。
こんな素敵な形のまで。。。手作り。。
もう、何も言えないです。。。食べたいだけ(笑)
でも、そのニョッキ型??っていうんですか??
それをどこで手に入れられたのかも。。。
知りたいですね。素敵。
って。。。その前に、パスタマシーン。買わなきゃ(汗)
パスタも美味しそうだし、
そのアンチョビソースの野菜。。私の大好物ばかりです。
トミーさんの旦那様。羨ましいなあ。。。
投稿: kiki-rin | 2009年11月19日 (木) 18時43分
あー。お昼時にヤバいものを見てしまいました!
今さっきご飯食べたばかりなのにもうお腹がぐーです(笑)
ガルがネッリ。食べた事無いんですが、ペンネより
すこし柔らかめの食感ですか?
プリッとしてるなんて、、、きゃーーって感じです(一人興奮=3)
本日もごちそうさまでした♡
投稿: もろぞ〜 | 2009年11月19日 (木) 13時33分