塩茹でジャンボピーナッツ

ワハハ、ちょっと写真が大きすぎだけど、でもホントに大きかったジャンボビーナッツ。
昨日千葉方面へ仕事に行ってイートインのパン屋さんでランチをとったのですが、その隣の露店で見つけて買ってきました。千葉県が生んだ新品種なんですね。
大きさはいろいろですが普通の落花生(ピーナッツ)の2〜4倍、中の豆のは大きい一粒ものだと3cmぐらいの物もありました。40分ぐらい煮ただけでは全く無理みたいで、圧力鍋を使って茹でてあるそうです。
*大きさの比較写真がこちらにもあります。(→wikipedia 落花生)

大きくてもちゃんとピーナッツ味でした。美味しいー。
私の田舎では落花生のことを『地豆(ぢまめ)』と呼び私の実家でも作っていて、明治生まれの祖母がくれるおやつにも茹でた地豆は時々登場しておりました。この塩茹でされたピーナッツはふぬけなイメージですが、意外にも日本酒にあうおつまみで炒ったものとはまた違った味わいです。
お昼もおやつも高カロリーだったので、あっさりの夕飯にしようと思っていたのですが、ジャンボピーナッツやら、食べ頃maxなアボカドのマグロロールやら、いろいろ食べる状況にやっぱり美味しくお酒を飲んじゃいました。
***
ちなみに昨日のおやつ、、、

丸亀製麺のセルフ讃岐うどん。
えー、この画像は実は前回のおやつで、昨日は暑かったのでひやかけ。
富里インター近く、ランチにチーズ味のパンでお腹いっぱいにするとなぜか誘われるがまま食べてしまうド阿呆な私。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
塩茹でピーナッツ、懐かしい?
ワハハ、ネズミの餌ね!ひまわりの種とかと一緒に売ってるのか〜。
ちょっと拝借しちゃえば?(笑)
相変わらず忙しそうで凄いなーと感心してるんだけど、
寒くなって来たみたいだから気をつけてねー。
投稿: ★順子へ | 2009年10月22日 (木) 00時40分
うーん、塩ゆで落花生食べたい
乾燥殻付きの落花生はペットショップに売っていて、娘の飼っているネズミのチッチとミッチのおやつです。
投稿: 順子 | 2009年10月20日 (火) 21時23分
そういえばこちらで生の落花生って入手しづらいよね。
実家で作っていた時は普通に食べていたんだけど、
あれも大きくなった枝からもいで結構面倒だから
今はみんな機械で収穫するのかな?
塩茹でしたのは落花生の独特な美味しさを味わえるね。
ジャンボは食べごたえもあって嬉しいの。
茹でたピーナッツが好きなら、
これを見つけたら是非食べてみてー。
満足度高いよ〜。
投稿: ★riofukuさんへ | 2009年10月19日 (月) 12時59分
そうだよね、比べないと大きさが伝わらないよねー。
でも大きいものだと本当に4倍ぐらいありそうよ。
茹でたのは今流行なの?
和食のお店の突き出しなんかでも見かけるけど、
私にとっては普通にオヤツだったのよ。
美味しいよね。
さらに3倍大きい地豆だと満足感あるよ〜。
炒ったのより私も好きかも。
投稿: ★yoshieさんへ | 2009年10月19日 (月) 12時51分
のんのんさんが茹でたのを食べた事ないってちょっと意外でした。
そっかー、落花生までは作ってなかったのですね。
うん、スーパーでは生のって売ってないかも。
道の駅とか千葉のスーパーでは生が売っていて
もっと買ってくれば良かったと思っちゃった。
でもジャンボピーナッツは食べごたえあって良かったわ〜。
お酒のおつまみにすごくいいんですよ。
おやつにうどん食べちゃいました。
チーズが濃厚でたっぷり入ったパンが多くて、
ちょっとお出汁が恋しくなっちゃったの〜(汗)
投稿: ★のんのんさんへ | 2009年10月19日 (月) 09時15分
よかったわ〜。
chanelさんの顔文字がかわいいから
わかっていうのは嘘だけど〜。
昨日またカリフラワー買っちゃったので、またピクルス作るつもり〜。
落花生の茹でたのって、すごく落花生の豆味を味わえるよね。
時々和食のお店でも見るよ。
奥のロールは鮪でアボカド巻いたの〜。
薄く切っちゃった鮪で失礼(笑)
投稿: ★chanelさんへ | 2009年10月19日 (月) 09時11分
落花生の塩茹で、ここ数年でその美味しさを知るようになっています。その前は落花生の生なんて見たことも食べたこともなかったので、本当に美味しいですよね^^
丸亀製麺、我が家もたまにお世話になってます(^^;
大根おろしが丸ごと出てくるのにはびっくりでしよね・・・
投稿: riofuku | 2009年10月18日 (日) 22時02分
Tomyさんの写真だけだったらジャンボっぷりがわからなかったけど、wikipedia見に行ったら、ビックリしたーっ!
確かにジャンボですーーっ!
飲んでるときに、いきなり出されたら、
すっごい笑いツボに入りそう。
先日、初めて茹で落花生を1個だけだけど、
食べたんですけど、美味しいですねー。
炒ったのより好きかも~♪
投稿: yoshie | 2009年10月18日 (日) 20時03分
茹でた落花生ってまだ食べた事ないんですよ。
生の落花生ってなかなか手に入らないから。
おつまみになるんですね。
食べてみたいです。
Tomyさん おやつに御うどん食べちゃったの?
でも誰かのブログにTomyさん小柄で
スリムって書いてあったから大丈夫なのね。
↓のグラタンもピクルスもとても美味しそうですね。
投稿: のんのん | 2009年10月18日 (日) 00時44分
すっ すみませ~ん
前回の記事の最初のコメントは私です
名前書き忘れているし(^-^;
良くわかりましたね~w(゚o゚)w
ピクルス、カリフラワーは必須ですよね
茹でた落花生美味しいですよね
止まらなくなっちゃう
落花生の奥に写るロールしたものも気になります
投稿: chanel | 2009年10月16日 (金) 11時21分