カマ食ったどー!
先週の土曜日、久しぶりの掃除で(!)疲労困憊となっていたところへ、仕事が煮詰まってしまったらしいオットから電話があり、「甘いもの買いに行こう!」とのこと。
その前の週、定休日で食べ損ねたVILLON(ヴィヨン)のバームクーヘンを買いに行き、桜ロールとバームクーヘンを買ってこの日は桜ロールをたいらげた。
桜新町からの帰りにはいつものように『神田屋』さんへ寄り、1300円の彼岸ふぐと迷って、結局315円のカンパチのカマを買う。
お魚食べたかったのよ〜。そしてこれが旨かった!

カンパチのカマの塩焼きと大根おろし。
春菊と生わかめとえのき茸の煮浸し
京人参の胡麻和え
蕪の自家製花椒風味千枚漬け
カマ食ったどー!!!
こ、こっちが私が食べた小さい方。
カマって言ってもね、ホントに勘八かって大きさのが頭まであって、2度にわけてやっとのことで焼いたわ。
むふー、かなり食べごたえあって、これ一人157円って大満足!
******
この日車の中でJ-WAVE、山田五郎としょこたんの番組にゲスト出演されていた『動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか』の著者、生物学者で青山学院大学の教授でもある福岡伸一先生のお話は面白かった。
そして先生は言ったのだった。
「コラーゲンで肌がツヤツヤになることはありえません」
思わず「ナニヲーーー!!!」と叫んでしまった。
コラーゲンは結構単純なタンパク質で、それは普通に食べて得られるタンパク質といくつかの栄養素からも作れるものらしい。
逆にそのコラーゲンが身体に作用することがあるなら、私たちの身体はアレルギー作用によってめちゃくちゃになってしまうくらいだと言うのだ。
しかも消化が悪いのでほとんど排出されてしまい、食べても塗っても身体に届くことははそうないらしい。
コラーゲンを塗ったり食べたりでお肌がツヤツヤというのは、『プラシーボ効果』といって、簡単に言うと「思い込み」的なもの。
コラーゲンとお肌の関係が本当かどうかは別にしても、福岡先生のお話はとっても興味深かかったので、本も読みたいのでした。
少なくとも、私の体型なんかはDNAのせいにしておきたかったのだけど。。。
勘八のカマのプリプリも食べたし、翌週にはコラーゲンしゃぶしゃぶを食べに行きたかった私。
ま、思い込みだろーがなんだろーが、ツヤツヤになればいいんだけど♪
★ランキングにも参加中だったり。ぽちっとお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちょっとビックリというか、ガッカリな話だけど興味深いの。
言われてみれば、確かに単純タンパクシツ。
でもコラーゲンなんとかの美容液とか、鶏皮とか(笑)、
やっぱり効果あるような気もするの。
プラシーボ効果かもしれないから、「絶対効果ある」って思って使った方がいいってことよ〜。
カマね、アルミホイルを部分的にかぶせながら焼いたの。
苦労した分だけビールが旨いよね!
投稿: ★つむぎさんへ | 2009年4月15日 (水) 14時00分
うそーんっ
イベントあるたびに、前夜にコラーゲンドリンク飲んで臨んでいたのにっ
ま、いろんな意見があるということで・・・。
カマ、独創的な形しているから焼くの苦労するよね。
綺麗に焼けてて、めっちゃ美味しそうーーー!
投稿: つむぎ | 2009年4月14日 (火) 12時25分
アハハ!コラーゲン原液か〜。
私もコラーゲン導入美容液とアミノコラーゲンなんとかの化粧水だの使ってるわ。
でもさ、これだけ世の中にコラーゲンがいいとされた化粧品や食品があるんだから、それなりの効果もあるんじゃないかね〜。
信じる者は救われる?
鶏皮食べて、翌日お肌ツヤツヤ感アップしたのもホントよ〜(笑)
投稿: ★林檎さんへ | 2009年4月13日 (月) 17時39分
えー! 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
コラーゲン原液とかヒアルロン酸原液とか
買ったよーーーーー。
肌きれいになった気がするけど・・・・・・
これって「ブラシーボ効果」?
まあお手入れしないよりしたほうがいいのかも。
カンパチのかま おいしそう!
投稿: 林檎 | 2009年4月12日 (日) 16時49分