鰤シャブ!な家庭内忘年会

確か去年のお正月番組で鰤しゃぶを見て刺激され、でもその頃は大きな柵で買うしかなく、財布の中身が足りなかったと切り身で作ったのが『鰤スキ』。
あれも美味しかったんだけど、先日我が家の忘年会という名目で、念願の(?)『鰤しゃぶ』を作りました。
といっても、鰤しゃぶ用の鰤なんかが今年は普通に並んでいて、テレビの力でしょうね。

カボチャサラダ
煮やっこ&わかめしゃぶしゃぶ&鰤しゃぶ
野菜もたっぷり食べたい我が家風の『鰤シャブ』を考えてみました。
1. とするとやっぱり下味付きのおだしを用意。
しっかり昆布だし、たっぷりめの酒、薄口とみりんを少し、塩で下味を。
2 まずは水切りした豆腐をあたためて、ポン酢少々に鰹節でいただく煮やっこね。
温まるまで、最初のビールと一緒にマヨ系のサラダなんかどうだろう。
冬至の前でこの日はカボチャのサラダ。
3. 豆腐の次はスダチをしぼって、肉厚な三陸産のワカメをシャブシャブ。
そして必要なら、日本酒をお猪口に(笑)。
4. そしていよいよ鰤しゃぶ。
まずピーラー切りした大根と人参、たっぷり薄切りの葱、半量入れて一煮立ち。
取り皿のポン酢やスダチの追加はOK?好みで柚子胡椒も取っておいて。
水菜半量を加え、脂ののった鰤を軽くしゃぶしゃぶ。
葱や野菜と一緒にいただきまーす!

イメージどおり♪
******
今年は土曜から8連休でお正月休みの方も多いの? ゆっくりしてくださいね。
私はこの週末が勝負だわ。
大掃除はする予定ないんだけど(笑)、年賀状も書いてないし(いつものこと)、猫だけは洗ったけど慌ただしー!
実家に帰る年末まで、残り材料での献立シフトに切り替えねば!
★ランキングにも参加中だったり。ぽちっとお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
魚、もっとお安かったらどんどん食べちゃうんだけどなー。
金目とかもしゃぶしゃぶしてみたい!
そちらは楽しかった?
私はやっと仕事間に合わせた!
家庭も仕事も全部同じ年賀状も作った!
これから旅にでます(笑)
猫を連れていくのが大変なのー。
今はわからず寝てるけどね。
投稿: ★つむぎさんへ | 2008年12月30日 (火) 18時38分
いやね〜、覚えてるに決まってるわよ〜(笑)
もちろん、たまには伺ってるんですよ。
また気が合っちゃいましたか。
っていうか、今年は鰤しゃぶ初体験した人も多いはず。
臭みが気になってやったことなかったけど、けっこう酒をいれたので嫌じゃなかったというか、美味しかったわ。
あ、私、もみじおろし使ったのに、柚子胡椒って書いちゃった!アホだわー!!
大根たっぷりピーラーで切ったのを食べてるうちにほとんど汁気がなくなってきちゃったの。
汁ごと食べてるのよ、ちょっと大根うどんみたいに(笑)
投稿: ★pa_co_raさんへ | 2008年12月30日 (火) 18時33分
つけダレはポン酢少しだけなので、そこにツユが入って自然と温かくなります。
濃い味がどうも苦手なので、私は最初から薄めちゃうのでぬるめからスタートです(笑)
そちらでは美味しい鰤で鰤しゃぶができるんでしょうね。
金沢は旅したい場所の第2位にランキング中です。
もちろん、お金をためて食い道楽(笑)
投稿: ★リーダーみなみさんへ | 2008年12月30日 (火) 18時28分
若い頃は、魚系のお鍋ってガッカリさんになっていたけど
(土地柄しょっつる鍋とか、ね)
最近は、お魚最高~魚介もっと食う~な女です。
鰤しゃぶも美味しいよね!
お野菜たっぷりで、なおよろし♪
ご実家、気をつけて行ってらっしゃい!
良いお年をねー。
投稿: つむぎ | 2008年12月30日 (火) 17時22分
Tomyさん
ご無沙汰していますが 覚えてくれてますか?
またもや 偶然なのですが。。。
私も 先日 鰤しゃぶ初体験したんです!!(笑)
すごく脂がのっていました^^
ところで Tomyさん家では 鰤しゃぶのしめは何ですか
我が家は 鰤のだし?が効いていたのでおみそ汁に
したのですが・・・
Tomyさん 良いお年をお迎え下さい。
投稿: pa_co_ra | 2008年12月30日 (火) 17時14分
こんばんは♡ニックネーム統一します。・・ハハ(照)ところで地元民としていつも迷う所なのですが、浸けタレは温ですか?冷ですか?沢山食べるとお腹が冷えてくるのであったかくしてくれと言われて次の年はやっぱり冷たくして欲しいといわれて・・・右往左往していますが。。。Tomyさんはどっちにされましたか?
投稿: リーダー(みなみ) | 2008年12月29日 (月) 00時30分
おめでとう!
さっきそちらで見て驚いたよ。
忘年会どころではないわ。当分飲めないよね?
そっちのお祝いもしないとね〜。
そうなの、やっぱりしゃぶしゃぶにはそれにあった薄い野菜がたっぷりないとねー。
大根もすごく美味しくて、1/2本は軽く食べたわ♪
外食な家庭の忘年会も終わり、材料不足な中でも少しは作ってるんだけど、時間がなくて写真も撮ってないのよ〜。
でも昨日は夜中に牡蛎の燻製仕込んだりして、また寝不足ー。
投稿: ★もぐぱくさんへ | 2008年12月28日 (日) 01時59分
え?旅立った後にまたお仕事なの?
たいへんだねー。
こんなご時世だし、なかなか楽させてくれるとこはないね〜。
鰤しゃぶは、お店で食べたらきっといいお値段になるんだろうね。
うちはこの鰤、実は2皿食べてるんだけど、家だと安心だわ(笑)
投稿: ★ne。ちゃんへ | 2008年12月28日 (日) 01時52分
私、鰤しゃぶは今回が初体験だったんですよー。
大根おいしかったです!
でも葱もたっぷり薄切りの葱も鰤と合って良かったです〜。
白っぽいものばかりだから、ニンジンは彩りにあるといいでしょ?
つみれ鍋の時も人参入れると地味に見えなくていいですわ。
でも昨日は鯖の船場鍋にしたんですけど、それは鯖と大根と生姜だけだったの。
アレには人参あわないんだけど、鰤はいいですよ〜。
投稿: ★tiki-tikiさんへ | 2008年12月28日 (日) 01時47分
蛸しゃぶも食べたいわー。
鯛しゃぶは意外とごまだれの方が美味しい気がするのは気のせい?
おいしそうに見えた?
写真マジックだね(笑)
おお!ここにも瞬間燻製マニアが誕生?
私も昨日牡蛎の燻製のオイル漬け作ったわ。
今度はちょっと作り方変えてみたんだけどね。
スモーカーなら、付いてるチップで加熱する燻製ができるんじゃない?
生で食べるものでなければ、チップの加熱で時間短く燻して、あとはグリルとかで焼くと楽だよ。
鴨は鴨ロース(焼いて蒸すやつね)にしようか、鴨の瞬間燻製のローストにするか迷ってるんだわ。
時間がないので帰ってきたらになるかもー。
投稿: ★林檎さんへ | 2008年12月28日 (日) 01時41分
Tomyさん、こんばんはっ。
家庭内忘年会、いいねえ♪ 私もお邪魔したいわよ(笑)
鍋というとザクザク大きめに切ってしまう野菜たちを
みんな薄切にまとめているのが鰤と一緒においしく
食べるコツなんだろうね~。
鰤がいちばんいいんだろうけど手に入りにくいからなあ・・・
他の魚で真似っこしてみたいです~。
年末はご実家で過ごされるのね。
ホントにあともうちょっとでお正月、残りといえども
そうは見えないTomyさんのごはんですもの・・・
楽しみにしています~(笑)
投稿: もぐぱく | 2008年12月27日 (土) 13時40分
鰤しゃぶ 喰ったコトないの~
ものすごい勢いで美味そうじゃナイデスカ
なんかみんな旅だってるネ!
あたしも旅立つけど 月曜からまだ仕事な~ん
大掃除とかする時間ナインデスガ
投稿: ne。 | 2008年12月27日 (土) 03時13分
ブリしゃぶ、いいですよね~。
ブリしゃぶの時に、ものすご~~~く美味しい!って思うお野菜が大根だわ。
あぁ、こんなに大根って甘くっておいしいのね~と感動してしまうくらいのウマさでしたわ。
ブリよりも大根のほうが美味しいって思ってしまうくらい^^
ニンジンは今まで入れたことなかったけど、それも美味しそうだね~。
今度やる時は、ニンジンも入れてみるわ。彩りもキレイだもんね。
投稿: tiki-tiki | 2008年12月26日 (金) 21時16分
鰤しゃぶ おいしそう!
家も鯛しゃぶとか蛸しゃぶもするけど
盛付が悪いのかな?
こんなにきれいでおいしそうにみえないわ!
↓燻製したくてスモーカーを買ってしまいました。
でも、まだウッドがなくてつくれません。
私も鴨やってみたい。
投稿: 林檎 | 2008年12月26日 (金) 10時22分