'08 No.1 シュトレン

それまで正直、シュトレンにはあまり興味を持っていませんでした。
マイキーちゃんがココでシュトレン情報を集めていたのですが、実は私、シュトレンを数回しか食べて事ない事に気がつき、それから3店程のシュトレンを食べてみました。
ドイツ発祥のお菓子ですが、私の好みはリッチなドッシリしっとりタイプと気付き、最後に向かった先は恵比寿の『ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション』!
ちょっと大げさですが、それは衝撃的でした。
だって私がそれまで食べていたのはパン菓子でしたが、このシュトレンは大人のための魅惑のお菓子。
まわりの砂糖には清涼感があり、真っ白につけたままいただきたい。
半年ほど洋酒につけられたドライフルーツの他に、アーモンドやヘーゼルナッツ、ピスタチオなどのナッツもたっぷり。
生地はまわりがクッキ−のようでしたが、中は超シットリ。
バターとスパイスと洋酒が複雑に絡んでその香りにウットリなのです。
最初はその美味しさに一気食いしてしまい、その後も毎週、計3個お買い上げ(笑)
私にとっては間違いなく今年ナンバーワンのシュトレンでした。
先日マイキーちゃんにお目にかかる機会があり、このシュトレンを食べ比べてもらうと、やっぱり今年のナンバーワンの座を獲得!
「おかわりするー!」と言っていたので、今夜あたりは大きな魅惑のシュトレンを味わっているにちがいない(笑)。
マイキーちゃんのおかげでシュトレンに目覚めました私ですが、どうもチビチビいただくという掟だけは苦手だわー(笑)。
それから、、、ロブションの白無花果のクグロフも食べましたが、これもなかなか美味しかった。
こっちはmeshiちゃんが写真を撮ってくれています。
クグロフはシュトレンに比べると甘いですが、品のある甘さかな。
酵母の味わいある生地にレモンピールのきいた白無花果の中心部分、バニラと洋酒の風味がリッチなクグロフでした。
ベラベッカは恵比寿店のみのお菓子なので、あれも食べてみたかったけど来年かなー。

毎日景気の悪いニュースばかりで気が重くなりますが、ガーデンプレイスのイルミネーションにちょっと癒されたというか、今年も頑張ってくれていることにホッとしたような。
昨日はバイオリンのコンサートも開かれていましたよ。
さて、クリスマスを前に今日は冬至。
一日こもって仕事をしたのでこれからカボチャ料理をつくって柚子湯に入るつもり。
今年もわずか、がんばろーっと。
★ランキングにも参加中だったり。ぽちっとお願いします。
| 固定リンク
コメント
もう逃亡してるの〜?
また楽しいレポがたまりまくりだね♪
シュト食べたん?
よかった〜。
meshiちゃんに食べてもらってないのが気がかりで、
またウッドを渡せるなら買って行こうかと思ってたのよ。
美味しいよね?
さっそく見にいくわ〜。
投稿: ★meshiちゃんへ | 2008年12月28日 (日) 02時06分
お返事おそかったわ、ごめんなさいっ!
大きいの、お正月に楽しむんだね。
私もお正月用買っておけばよかったよ。
あれ、春まで楽しみたいぐらいじゃない?
え”ーーーー!!!
自転車で来たの?
それ、疲れたでしょ〜(笑)
甘いもので血糖値チャージしないとだわ。
投稿: ★マイキーちゃんへ | 2008年12月28日 (日) 02時03分
シュト、私もいただいたの!!!
これはめちゃウマイかったわ〜。
いま、逃亡中なんだけどアップしたので、
リンクさせていただいちゃいました。えへへ
投稿: meshi | 2008年12月27日 (土) 02時59分
このたびはご馳走様でした。
その後、ロブションに伺いまして、しっかり
ビッグサイズを手にした私です。なはは。
でもさすがにまだ開けてないの~。
お正月用スイーツとして、待機させてるよん。
恵比寿と六本木で全然違うの?
六本木のが近いから、そっち行こうかと一瞬
思ったんだよー。よかった、恵比寿に行けて!
自転車で行ったら遠くてびっくりだったよ(ばか)
投稿: マイキー | 2008年12月25日 (木) 14時38分
あの後、そういえばyoshieさんのクリスマスケーキを見てなかったわと再び行ったらシュトがあったのでビックリしたわ。
でもこのシュトはyoshieさんにも是非食べて欲しかった。
絶対絶対好きだと思うよ。
たぶん見た雰囲気、教室のシュトとはレシピの配合が全然違うんじゃないだろうか。
まわりのお砂糖も違うし、漬けてる洋酒もすごく香りのイイモノだったよ。
冬の間ずっと扱ってくれればいいのにねー。
投稿: ★yoshieさんへ | 2008年12月25日 (木) 09時38分
シュトの方が好きだと思ったけど、クロさんが食べれないだろうし、毒もあるし(笑)
でも、外についてるお砂糖が違うんだと思うわ。
シュワシュワの砂糖なの。
クリスマス期間だけなんて悲しいわ〜。
燻製、見た!
盛りが美しかったよ〜。おいしかったでしょ?
よかったわ〜。
ところであの牡蛎って火が入っちゃった?
生をすると思わなかったから冷やしてっていうの忘れちゃったけど、平気だったよね?
投稿: ★meshiちゃんへ | 2008年12月25日 (木) 09時33分
Tomyさん、メリークリスマス♪
シュトーレンって本当にお店によって違いますよねー。
そうそう、パン屋さんで売ってるのは、
やっぱり「パン」っぽくて、ちびりちびり食べられずに
バンバン食べちゃうー。
ケーキ屋さんのはドライフルーツもどっしりしっとり
していて美味しいので、
私もケーキ屋さんのシュトーレンの方が好き♪
ロブションのシュトーレンかぁ。。。
やっぱり、さすがロブション様なのねー。
Tomyさんが毎週買ったシュトーレンかぁ。
食べてみたかったなぁ。。。
シュトーレン、美味しいから冬の間、
ずっと売ってくれればいいのに。
でも、作り方がわかったので、来年はドライフルーツを仕込んで、手作りしてみたーい。
投稿: yoshie | 2008年12月24日 (水) 22時10分
クグロフも美味しかったけど、
シュトも美味しそうだわ〜。
ん? シュトの方が甘くないの?
あの外の粉砂糖が甘いのかと思ってた!
でも、きっとアレでしっとりなんだろうなぁ〜。
燻製したよ♪ 簡単ウマウマだわ〜。
アレははまった。すでに2回したよ〜。
今日中にアップするので、TB&リンクよろしくです!
投稿: meshi | 2008年12月23日 (火) 15時26分
元気〜?
どうしてるかなーと思ってたけど、
声(?)がきけて安心したわ。
シュトレン食べ比べしてたの?
ああー、これも食べて欲しい〜。
これは六本木のと同じかな?
パンは全然ちがうからシュトレンも違うかも。
ここのパンで食べて他に食べて欲しいのがあるの。
甘栗のリュス!昨日2個買ったけど今日も買いたい勢い。
ベーコン・エピは買うけど、バゲットやパン・ド・ミは他で買っちゃう事が多いの。
フルーツやバターやナッツを使ったパンはやっぱりリッチで美味しいよ〜。
投稿: ★demioさんへ | 2008年12月23日 (火) 13時11分
甘いもの食べないつむぎさんでも、このシュトレンにはちょっと感動してくれそうな気がするわ。
すごくいい香りのたっぷり洋酒風味(笑)
クリスマス前はこれを楽しんで、当日は生クリームを楽しむわ♪ また肥えるわ〜。
おうちクリスマス、たいしたことできそうにないのー。
今日も仕事だし、猫も洗いたいし(笑)
投稿: ★つむぎさんへ | 2008年12月23日 (火) 13時06分
こんにちは(^^)自分のブログはすっかり放置です^^;
私もなんだか今年は妙にシュトレンが気になり、いくつか
食べ比べていたところでした!!!
でも、うちの周りで手に入るのって、すごく軽いものなの。
多分値段との兼ね合いって奴かしら。
これ食べたい!!!
そしてロブションのパンが無性に食べてみたくなり、店舗調べちゃった(^m^)
六本木ヒルズ店なら来年早々にいけそうで、今から楽しみ♪
投稿: demio | 2008年12月23日 (火) 08時46分
シュトレンって、由緒正しいクリスマスの感じがしますね。
まさにヨーロッパな香り。
飾り付けられたケーキも、それはそれで良いけれども。
Tomyさんはおうちクリスマス?
何を作られるか興味深々~~♪
投稿: つむぎ | 2008年12月22日 (月) 12時57分
お菓子は日本の物の方がずっと繊細でリッチだと思いませんか?だからちょっと高いと納得してますけど、これも高いの〜。
たいてい小さなプチサイズがあるので助かります。
投稿: ★minさんへ | 2008年12月22日 (月) 01時00分
シュトレンは、米国でいろいろな種類が安く(4-5ドル)くらいからあるのでいろいろ食べました、それにおつまみに遊びに行った家でクッキーなんかと一緒においてある。日本で見て値段にびっくり。
投稿: min | 2008年12月21日 (日) 21時29分