サツマイモと豚バラの塩昆布煮

セロリと胡瓜の塩ポン酢マリネ
サツマイモと豚バラの塩昆布煮
野菜とお揚げの酒粕汁(大根、人参、えのき茸、油揚げ)
大根葉とおかか(自家製なめたけ作りで使ったもの)のご飯
久しぶりにリアル晩ご飯ネタです。
帰りが遅かったので、黒々光った刺身用スルメイカを掴んで帰ってまいりました。
刺身にしようか迷ったのですが寒かったので『蒸しイカ』に。
こちらがアッサリなのでメインは久しぶりに豚バラです。

●薩摩芋と豚バラの塩昆布煮
<材料> サツマイモ1本(350g)、豚バラ肉150g、サラダオイル適宜、
生姜スライス1/2片、水1.5cup、酒大2、塩ふき昆布8〜10g、塩少々、
みりん大1(サツマイモの甘さや塩昆布の甘みにより好みで)
- サツマイモは少し皮を残してやや大きめの乱切りにし、水にさらしておく。
- 鍋を油で熱し豚バラ肉を炒める。
- サツマイモを加えて油をまわし炒めたら水を加えアクをとる。
- 塩昆布を加えてさらに煮る。塩昆布の量や種類に応じて塩少々と仕上げにみりんで味を整え煮汁を芋にある程度吸わせたらできあがり。
*塩昆布のかわりに切り昆布(昆布を戻して切ったものでも)+薄口少々とお砂糖少し+塩でも。
去年のちょうど同じ頃、だし汁と薄口少々加えた『鶏と薩摩芋の塩昆布煮』を作ってました。
今回は塩昆布(私が使ってるのは↓茶漬昆布)の少量の醤油味と塩のみ。
あとは昆布と豚バラエキスでしっと〜り、サツマイモの甘さも生かした煮物です。
うまー。
******
ところで我が家でもよく登場する『塩昆布』。
私はマルシマ(丸島醤油株式会社)の『茶漬昆布』を使ってます。

最初たまたまネットで見つけたのですが、普段の醤油も丸島醤油を使っていたし、化学調味料を使ってない塩昆布なんて珍しかったのでお取り寄せ、その美味しさにすっかりハマって以来ずーっとコレ。
磯と醤油の良い香りと、昆布の自然な旨味が生かされています。
けっこう固めな食感はお茶漬けやおろし和え、煮物に入れてもドロドロにならず、水分がある程度ある炒め物にも使えます。(右上の検索窓で 塩昆布 といれるとでますよ)
以前meshiちゃんにあげたら、毒チェックもクリアしてお気に入りで紹介してもらったのん。
めし日記の常備品にしていただけたなんて私まで嬉しいわー。
最近は自然食品のお店にもおいてあって、ちなみに目黒だと駅ビル『The Garden』に入っている自然食品のお店にも取り扱いがあります。
★ランキングにも参加中だったり。ぽちっとお願いします。
| 固定リンク
コメント
私もね、2.3年ぐらい前まで、豚はやっぱり豚バラに限る!って言い切ってたのよー。
サツマイモのおかずって、コッテリ系お肉と煮るか天ぷらしかしないけど、豚バラが一番旨かったかもー。
昆布だしとか昆布とまた合うのよね。
サツマイモアイスもやった?
私も今度スイーツで食べるわ〜。
投稿: ★demioさんへ | 2008年11月14日 (金) 03時02分
こちらこそ♪
紹介していただいてた私がアップしてなかったのよね。
でもネタがなかったので、のせてみたわ(笑)
さっと煮ても普通のより色が出ないから使いやすいの。
インカとかも合うけど、もしかしてmeshiちゃんは芋系煮るのは苦手だよね?
お肉や大根と煮てもいいかもー。
ホント、F&Fで扱ってくれるように頼みたい〜。
投稿: ★meshiちゃんへ | 2008年11月13日 (木) 16時53分
ええ〜!?なんてグッタイミング〜?
ワハハ、生協ったらサツマイモ攻めなんて
やってくれるわね。
お芋にはコッテリ系お肉の脂がよく合いますねー。
みんな吸ってくれますもんね。
そしてそれを食べちゃう私たち(笑)
目黒駅ビルのお店でもこの昆布をやっと取り扱ってくれるようになって嬉しいです〜。
大根おろしでもヨレなくて美味しく食べれますよ。
投稿: ★yoshieさんへ | 2008年11月13日 (木) 16時49分
サツマイモ!とってもタイムリー!
娘のお芋堀でサツマイモがゴロゴロあったのをやっとの思いで消費つつあるところに、また頂きものでサツマイモが^^;
カボチャ同様、我が家ではあまりおかず系でサツマイモが並ぶことってないのだけど、
というか、私が、アレンジできないのね。
この豚バラとの煮物は美味しそう!!
メタボ一家の我が家は豚バラは大好き^m^;
とっても美味しそうだわ!!
投稿: demio | 2008年11月13日 (木) 15時52分
リンクありがと〜〜〜!
しっかり我が家の常備塩昆布だよ♪
そういえば、まだ加熱調理したことが無かったかも?
今度は何かと炊き合わせてみるよ〜。
薩摩芋と合うってことは、甘い何かと合わせた方が
コクが出て美味しいってことね。フムフム
私もそろそろ買い出しに行かなきゃっ!
私も近所に取り扱い店が無いか探してみる〜。
常備なので、なるべく近くのお店がいいもんね。
投稿: meshi | 2008年11月12日 (水) 10時27分
あーっ!!今、ちょうど煮てますっ!!
薩摩芋と豚バラと切り昆布!!!
生協の連続薩摩芋攻めから、これで脱出!
豚バラエキスと醤油の染み込んだ薩摩芋が
好きなんですよー♪
美味しいですよねー。
Tomyさんの塩昆布、
お取り寄せしか無いのかと思ってましたー。
目黒で買えるんだっ!
使ってみたかったのー。
これからの季節、大根も漬けられるし!
今週中に絶対買いに行きますよー♪
投稿: yoshie | 2008年11月11日 (火) 20時36分