« 黒酢玉葱だれのハンバーグ&杏仁豆腐 | トップページ | ねこまま食事会『まめぞん』@恵比寿 »

2008年6月28日 (土)

アボカドサンドのささみ天と鯵のなめろう

080625image

<6月25日(水)の献立>

柚子胡椒風味アボカドサンドのささみ天と盛り合わせ
(楓生麩素揚、プチトマト天、南瓜天、ししとう天)
鯵のなめろう
手綱こんにゃくとさつま揚げの冷たい煮物(前日残り物ともいう)
蕪の浅漬け
豆腐としめじと三つ葉の吸い物碗
蕎麦米と黒米入ご飯(オットだけで写真なし)

その日買った特売の刺身用鯵1尾150円と、朝のサンドウィッチの残りのアボカドを使うことが課題。

やっと落ち着き、気分も上々。
久しぶりに写真を撮る余裕もあったので目にも美味しい和食を目指して精進。







080625_1

●柚子胡椒風味アボカドサンドのささみ天と盛り合わせ
(楓生麩素揚、プチトマト天、南瓜天、ししとう天)

  1. 鶏のささみ2本、筋をとって開き、酒少々かけて上からラップして麺棒かすりこぎで整形しつつ少しのばし縦半分にカットする。中面になる方だけ軽く塩胡椒。
  2. アボカド1/2個分レモン汁少々と柚子胡椒適量加えてディップにし、ささみに挟んで周りを押さえる。
  3. 天ぷらの衣につけて少し低めからゆっくり揚げる。

ししとうの盛りつけの向きは天地逆だっただろうか?

ささみの天ぷらは切ってから盛りつけている。
柚子胡椒と軽い塩味がついているけど、その他の野菜と一緒にお好みの塩でどうぞ。

前に『アボカドの肉巻きフライ』をやったことがあるけど、このアボカドサンドって、まわりがささみみたいな淡白な肉でもふんわり〜な食感に。

ダイエットには意味がないか? でも「外はカリっと中はふんわり」ってかなり好き。


 

080625_2

●鯵のなめろう

私の家では味噌たたきって言ったりするけど、「なめろう」が正しいとご指摘いただいている。
その通りね。

青じそ、茗荷、細ねぎ、生姜、半ずり白炒り胡麻、中甘口の信州こうじ味噌、ちょろっと甘露醤油入り。

青じそをスーパーのカゴの中に忘れてきた時に胡瓜を敷いたのだけど、この胡瓜にのせて食べるのもまた旨い、というか胡瓜の方が全然いいじゃん!ってそれ以来これ。

長さたて半分に切って、3mmぐらいのスライス胡瓜は水にさらしてから盛りつけました。

目にも美味しいと目指した食事、結局天ぷらと漁師風おつまみ&残り物(汗)

******

食卓にはすでにzizi猫が一番のりして鯵を待ってるの。「早くくれニャーッ!」

そして写真をオットにまかせた私が、zizi用の鯵を持って席につき、最後にオットが・・・。

立ってるものは誰でも使う社長体質なので、ちょっとしか入ってなかった酒ビンをふりかざし、すかさず「お酒もってきて〜!」とか言ってしまう。

写真からは見えないそんな食卓(笑)


  

NinkiBlogbanner03

←ランキング参加中。クリックで励ましてやってください。


|

« 黒酢玉葱だれのハンバーグ&杏仁豆腐 | トップページ | ねこまま食事会『まめぞん』@恵比寿 »

コメント

レアールシェフさんへ

シェフ、こちらこそご無沙汰してしまいました〜。
来て下さってありがとうございます。

フフフ、相変わらず褒め言葉がうまいっすね。

シェフのヘルシーデリランチも拝見しましたよ。
野菜がちょこちょこいっぱいで女性が喜ばれるでしょうね。
私の昼ごはんを反省しないとっ!

投稿: ★レアールシェフさんへ | 2008年7月 2日 (水) 02時01分

てんてんさんへ

そんな風に言ってもらえると幸せ〜!ありがと♪
彩りの良い食事は自然と栄養もバランスよく食べれると信じてるの。どっかのシェフのうけうり(笑)

戸隠神社へ!?
そうなの、あの道の駅、安かったでしょう〜。
ズッキーニなんてすごく安いよね、瓜もたくさん食べる国だから夏になったら夕顔や素麺南瓜も並ぶよ。
今は実家が引っ越したのでなかなかあそこまで行けないけど、てんてんさんが買ったズッキーニも私の友達が作ったものだったりしてね。

もぐぱくさんへ

うちは体力勝負だからね、ささみだけじゃものたりなかったりするの、しかも一人1本だし(笑)
いや、ささみ単体で揚げたのも好きだけど、それは天つゆで食べたいの。
アボカドが入ると塩でしっとり食べれるの。
あれ、そういえば揚げ物しない人だっけ?

もぐぱくさんも私を知ってるから社長体質で爆笑するわよね。
いいの、いいの、楽しい食卓(違)

投稿: ★てんてんさんへ★もぐぱくさんへ | 2008年7月 2日 (水) 01時54分

ボンジュール♪

お久しぶりで御座いますTOMYさん

この季節に なんて素敵な献立でしょう

写真も撮っても綺麗

まるで

Tomyさんみたい

ウフッ”

投稿: レアールシェフ | 2008年6月30日 (月) 18時57分

明るい食卓が目に浮かびます^^
Tomyさんの食事はいつも彩りやバランスが良くて感心してます♪
なめろう、私も大好き!
新鮮な鯵が手に入ると作ったりします^^

土曜日に戸隠神社へ行ってきました。
お天気も良くてよかったです♪
飯山の道の駅で新鮮な野菜たちも購入してきました。
凄く安くてビックリ!!ズッキーニやキャベツ他の野菜も手に入れました。
そうそう!ネマガリダケもゲット♪ラッキーです^^

投稿: てんてん | 2008年6月30日 (月) 11時11分

Tomyさん、こんにちは~。
さっぱりささみ&アボカドの天ぷら、バランスいいよね~!
どうしたらこういう組み合わせを思いついちゃうんだろう?
とTomyさんの爪の垢でももらいたい気分よ(笑)
天ぷらと漁師風おつまみ&残り物、私はいつでも大歓迎☆

社長体質には大爆笑~!
私も立ってるものは親でもダンナでも使います(笑)

投稿: もぐぱく | 2008年6月30日 (月) 02時04分

テルミンさんへ

ワハハ!なんか想像できるでしょ?
最近オットはあまり飲まないので、私だけが飲むお酒なんですけどね(笑)

そうですか、まーさんも私のことを知ってる方かと思って焦りました。
そういえば、先週Kさんから久しぶりにお電話いただき『鳥○さ』にお誘いいただいたのですが、ちょうど夕飯の用意を始めたところだったのでまたということに。
お忙しそうでした。暑くなったら暑気払いやりましょう!


つむぎさんへ

そっか〜、天ぷら見てないかも。
私は困ったらすぐ天ぷら!ダイエットの時は随分がまんしたはずなんだけどね〜、やっぱり好きなのよ。
ささみとアボカド(柚子胡椒入れないとちょっとボケるわ)の相方さんの反応が楽しみだけど、普通に肉として食べるかも!でもトマトは普通にくれとか言いそう?(笑)

紫蘇っぱ事件!あのショックってなかったわ〜。
スーパーのカゴがまた緑なの!
2束も買ったのに、ナイロンに入ってたからピターッと側面にくっついてたのかしらね?
ほんとドジでしょ〜。

投稿: ★テルミンさんへ★つむぎさんへ | 2008年6月30日 (月) 01時47分

minさんへ

ささみにアボカド、和え物にもするのですが好きな組み合わせです。
そうなの、淡白な食感がふんわりになっていいの〜。

demioさんへ

柚子胡椒はけっこう使ってたよね?
淡白なささみとトロッとしたアボカド、塩だけだとしまらないからちょっと味を引き締める為に入れたの。
アボカドとささみにちょっと他の野菜を合わせて盛り合わせにすれば、天ぷらでもフライでもメインになると思うわ。
プチトマトはちょっと加熱されて甘くなるの。
そういえば、プチトマトのフライも作ったことあるよ。
やっぱり夏野菜の盛り合わせフライだったかな。
酸味があるプチトマトの方がいいくらいよ。

投稿: ★minさんへ★demioさんへ | 2008年6月30日 (月) 01時30分

フィーユさんへ

そうなのそうなの、あのコメントした夜ご飯(笑)
豚のロースとかささみとか、脂身の少なめなお肉と合わせて衣やパン粉で包んで揚げるとフワ〜ッです。
でもやっぱりカロリーありますよね。

プチトマトは私はそのまま。
小麦粉まぶしてから薄めの衣で揚げてます。
中まで火を通さなくていいので外がカリッとすれば大丈夫!

アハハ、やっぱり味噌たたきってそちらでも言います?
『なめろう』って元々漁師料理でしょうね。
山の子の私は東京に来てだいぶ大人になってから知りました。そう、小料理屋でね(笑)

meshiちゃんへ

ささみ+アボカドはパサパサが苦手な人が塩で食べるのにちょうどいいの〜。
ささみ単体の時はどちらかというと天つゆにつけたい派。
粉で揚げ焼きだと、天ぷらより肉がパサつくかもしれないけど、それもアボカドがカバーしてくれるんじゃない?
柚子胡椒風味にしたけど、洋風にしてもいいよね。

なめろう食べれるの?
鯵なら平気なのね〜。
もしかしてなめろうにもあの白味噌?・・・かもね。
これも日本酒ほし〜!ってカンジでしょ?

投稿: ★フィーユさんへ★meshiちゃんへ | 2008年6月29日 (日) 22時08分

アボガド大好き!
でもこんな食べ方したことなかったわ。
早速作ってみよ〜

Tomy'sダーリンに今度お会いしたら、ぷぷっと笑っちゃいそうだな。
社長体質のハニーで大変ね!って(笑)
でも毎日こんなに美味しいもの作ってもらってるんだから、
ほんと幸せなダーリンね。

あっ、うちのブログにきてくれてるまーさん、Tomyちゃんは会ったことないと思うわ。
子どもが同じ年の古い友人です。
ちなにみ、Kちゃんはまーさんのこと知ってます^^
こんどみんなで食事でも行きたいね♪

投稿: テルミン | 2008年6月29日 (日) 13時42分

トマトの天麩羅・・・!食べてみたい~。
天麩羅は一年に一度するかしないかだけど(笑
こんど揚げる時には、忘れずにチャレンジしてみます。
ささみとアボカドもね♪
(食に保守的な相方の顔が楽しみ・・・!)

なめろう、美味しいよね~
それにしても、カゴに青紫蘇忘れてきたってのが笑える!
どんなにか悔しかったろうけど、でも代打・胡瓜を発明できて
そこがTomyさんの素晴らしいところだゎよ♪

投稿: つむぎ | 2008年6月29日 (日) 11時35分

ささみにアボガド、組み合わせに大拍手!! あっさりとしたささみそしてアボガドの脂肪分。素晴らしいアイディアですね!!

投稿: min | 2008年6月29日 (日) 09時43分

本当!写真からはそんな風に見えないそんな食卓(笑)
でもうちもお酒を持ってくるのは主人の係り。
飲むのは私だけだけど(爆)
プチトマト天に全然話が触れてないけど、これって普通なの?@@
トマト好きだから、目が釘付けになってしまったわ!!
これやりたい!!もう想像しただけでヨダレが出そうだわ~♪
アボカドとササミ天も美味しそう^^
アボカドに柚子胡椒は未知の世界!お味が気になります!

投稿: demio | 2008年6月28日 (土) 23時56分

Tomyさんが前のコメントに書いてくれてたアボカドの料理ですね。
なるほどー、こんな感じに仕上がるんですね。
まだアボとお肉のコンビは試した事が無いので、次は是非挑戦してみます。

プチトマトの揚げ物、
最近TVCMのワンシーンを見る度興味はあるのですが、これもまだ!!
皮はそのままでいいのかな?湯向きしてから揚げるのかな?

>鯵のなめろう
そういう名前があったのね、初めて耳にしました!!(っФДФ;)
うちでも「味噌たたき」「味噌あえ」とかだわ、笑
めちゃくちゃおいしそー!!

粋な小料理屋風のお料理が並ぶ、こちらの女将は…
立ってるものは誰でも使う!!?

その、生き生きぶり、繁盛しそう(爆)( ̄+ー ̄)

投稿: フィーユ | 2008年6月28日 (土) 21時33分

天婦羅は難しいから作った事無いけど、
ささみ+アボガドサンドはやってみたい〜〜。
粉を付けて焼揚げでも大丈夫かな?
(揚げ物の油の処理がイヤなの〜。えへへ)
マイキーちゃんに胡麻油もらったから、
それで焼き揚げしても美味しそうだよね♪

なめろう! 美味しいよね〜。
時々食べたくなるの。
といっても、自宅で作るようになったのは、
去年からなんだけどね。えへへ

投稿: meshi | 2008年6月28日 (土) 21時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アボカドサンドのささみ天と鯵のなめろう:

« 黒酢玉葱だれのハンバーグ&杏仁豆腐 | トップページ | ねこまま食事会『まめぞん』@恵比寿 »