鱈のふき味噌焼きと桜の季節

目黒の桜は今年も美しく咲きましたが、昨日には風にのって花吹雪となってしまいました。
満開ピークだった週末はお天気が良くなかったようで残念でしたね。
それでもあいかわらず沢山の人が出ていましたが、私はもれなく出勤だったわけで・・・。
これは翌日、打ち合わせに出た帰りにちょこっとコンデジで撮影した私のお花見です。
毎年桜の咲く季節は忙しく、東京ではゆっくりお花見をした記憶があまりありません。
深夜の帰宅、珍しくオットと一緒に帰る時も少し遠回りして桜の下を歩くのが精一杯でした。

「私が死んだら棺には桜の花を入れてね」
毎年、もう10年もオットにお願いしています。
それでもうちのオットは忘れるような気がします。いや、絶対忘れるな。
だって北海道土産のプリンだってお願いしてたのに忘れてきたし・・・(泣)。
さて、ご飯、ご飯。

小松菜と厚揚げの炊いたの
スナップえんどうと水菜の胡麻だれサラダ
芽蓮(蓮根)の梅肉和え
かき玉汁(えのき、人参、玉葱、葱、)
そば米と黒米入ご飯
随分前のご飯です。この前日の夜中に、ふき味噌を作りました。
刻んでから茹でこぼして絞りましたのでオットも食べやすいでしょう。
今年は母のを真似て鰹節入り。
酒と塩で酒塩焼にした生の真鱈、最後にふき味噌をのせて香ばしく焼き上げました。
この日は添え物がなかったので、つむぎさんに触発されて買った桜麩も温めて、こちらは残っていた柚子味噌を添えて。

スナップエンドウと水菜とパプリカのミニサラダです。
フライドオニオンが見えませんがトッピングしてあり、すりゴマ、マヨネーズ、だし汁、薄口醤油、レモン汁を合わせたドレッシングをかけました。
スナップエンドウのシャキシャキ食感がおいしかったな。
これも春のおいしさだね〜。
ドタバタの毎日でしたが、地味にちっちゃく春を感じてます(笑)
★ランキングに参加してます。
いつもありがとう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わたしも同じ事思うよ。
バタバタだけど、桜の下を帰るだけでなんかちょっとだけほっとする。
マイキーちゃんはちびちゃんがいるのによく頑張ってるよねー。
尊敬しちゃう!
スナップエンドウ、そんなに沢山食べたの?(笑)
羨ましい〜〜〜。
よーし、私もモリモリたべるぞ〜〜!
投稿: ★マイキーちゃんへ | 2008年4月11日 (金) 00時41分
お仕事少し落ち着いたみたいでよかったね~。
お花見の時期はね、、、私もバタバタです。
年度末から新年度への切り替え時期だもんね~。
のんびり花見したのなんて、育児休暇中の時だけかも(笑)。
それでも、通勤の途中やふと気づくと視線の先に
桜が咲いてて、ああ、また春になったんだなって思うよねぇ。
日本の年度は4月スタートで、桜とともに始まるのって
何だかいいなって思います。
鯛に添えてあるのは生麩?愛を感じちゃう。
スナップエンドウ美味しいね~!!今年は何度食べたか分からないくらい食べた!!
投稿: マイキー | 2008年4月10日 (木) 11時26分
私は長野の山奥で、チーズもパンもないけどコシヒカリと野菜でハイジみたいに育ったからね、ふきのとうも蕗も料理するわよ〜。
そうだ、そうだ、ふきも買って来て煮ようっと!
きれいな青に目が覚めるよ〜。
おでんやで食べた蕗って佃煮とはちがうのよね?
まだまだ春のごちそう、これから楽しむつもり〜。
投稿: ★demioさんへ | 2008年4月10日 (木) 02時58分
今日ね、埼玉へ行ってきたんだけど、お昼の後、桜の花吹雪がふいたのよ。
あっという間でね、いいな〜と思ったよ。
日本っていいよね。
良かった!この前のzizi見てもらえたんですね。
会社のPC、やっぱり規制がかかったりするんですね〜。
こっそりこれからも見てやってください。
それにしても、ウケた!
埋めてもらえればって・・・(爆)
うちのオットのような人は他にもいるのですね。
お土産は美味しいプリンでって話をしたのにさ、え???みたいな。
・・・ぶち切れそうでした(笑)
投稿: ★林檎さんへ★naoTさんへ | 2008年4月10日 (木) 02時51分
プリン忘れるなんてありえなーい!ってマジお怒りモードでしたわよ(笑)
つむぎさんちの相方さん、魚もさばける上に、いつもたんまりお土産買って来てくれて羨ましいよ〜。
そうそう、季節限定なの。
しかも絶対オットより先に行く予定!
オットが春じゃなかったらどうすんだよ〜って毎年決まって言うけどね(笑)
緑の楓の前にまだもう少し桜麩も楽しませて〜!
アハハ、そうね、私もけっこうしぶといからね、
来年もまた見たいってことになるかもね。
のんのんさんもゆっくり桜見れなかったんだね〜。
今日寄居の方へ行ってきたけど、まだ残ってるところもあるね。
お昼、うどんを食べた後少しお花見気分でした。
投稿: ★つむぎさんへ★のんのんさんへ | 2008年4月10日 (木) 02時40分
あ、おかえりなさ〜い!
八重山行ってたのよね。
後で遊びに行くね〜。
まゆみさんが作るふき味噌、また美味しいんだろうな〜。
添え物とかさ、ほら、実家が商売やってたからクセで(笑)
そんなことでもしないといろんな品目採れないよね〜。
フフフ、元気になったかな?
そうだよ、その調子!
私も新しいことはなかなか始められないけど、これからだと思ってるよ。
来週はフェイスマッサージにも行って、女磨きますから〜!ってちがうかな?(笑)
投稿: ★まゆみさんへ★み〜ちゃんへ | 2008年4月10日 (木) 02時29分
スナップエンドウのシャキシャキ感大好き♪
パプリカも赤じゃなくて黄色のところが、一層春っぽい♪
Tomyさん、フキまでお料理するのね@@
私はふきはまだ料理した事ないんです。
おでんやで食べたふきがおいしくていつも注文していたけど、
そこ意外ではふき料理食べたことないんです。
おでんとふきの時期も微妙にずれているでしょ^^;
だからおでんに入れることもなくて。
おいしそうです!こうして私も上手く取り込みたいなぁ♪
投稿: demio | 2008年4月 9日 (水) 22時26分
水面に映る桜も美しいですね!
満開の桜も美しいけど、散り行く桜も素敵。
花筏とか幽玄とか美しい言葉が桜にはよく似合って。
Tomyさんの気持ちわかるような気がします。
ふき味噌いよいよ登場ですね。
投稿: 林檎 | 2008年4月 9日 (水) 17時44分
Tomyさんこんにちは♪
会社のPCが、規制をかけられてブログすらみれなくなってしまっていたのですが、何故か最近ブログとかは見れるようになったので、やっと美しいziziちゃんと美しいお料理を見にこれました(;´▽`A``
Tomyさんはロマンチックなんですね~(*´ェ`*)
私はとりあえず、埋めてもらえれば・・・です。
わたしも?目黒川に近い所に住んでいるので桜見にいきましたよ~♪ 写真はTomyさんのようにキレイに撮れなかったけどワンコと一緒に行ったのでいい思い出になりました。(来年引っ越すかもなので)
うちも、頼んだお土産忘れて、いらないと言った方を買ってきます・・・(p_q)
投稿: naoT | 2008年4月 9日 (水) 16時32分
棺桶に桜・・・すてき。なんかわかるなぁ。
自分では見れなくても、気持ちの問題だよね。
しっかし季節限定ねぇ(笑
夫君、プリン忘れちゃったのね。Tomyさんの悲しい顔で反省したかな~?
反面、うちみたいに沖縄土産だよってオリオンビール1ケース
かついで帰ってくるのも、実はどうかと思うんだけど・・・(笑
春らしいお料理、綺麗!
桜麩が終わって、いよいよTomyさんストックの緑の楓だね!
こういう細工物を見る時、日本って良い国だなーと思います。
投稿: つむぎ | 2008年4月 9日 (水) 16時10分
ふふ「私が死んだら棺には桜の花を入れてね」って
桜の咲く時期まで待たなくちゃ死ねないのね。
桜の花が咲いたら来年もまた見たくて
やっぱり死ねないよね^^
私も今年はゆっくり花見が出来なかったんですよ。
だから仕事の帰りに夜桜をババッと見ただけ。
翌日に出掛けた帰りに夫と見に行ったけれど
やっぱり夕方だったからすぐに夜桜になっちゃいました;^^
桜も昨日の風雨ですっかり終わっちゃいましたね。
投稿: のんのん | 2008年4月 9日 (水) 12時55分
桜、葉っぱが出てきましたね。
ふき味噌、大好きです!
鱈に乗せて焼くのも、香りが良さそう。
添えられたお麩も可愛らしいし。
添え物を考えるTomyさんって凄い〜。
投稿: まゆみ | 2008年4月 9日 (水) 11時55分
tomyちゃん~おはよう!
コメントをどうもありがとう★
私の気持ちを分かって貰えてすごーく嬉しく思ったよ!
40歳を目の前にして、やっぱり思い悩みます。
そう思うことは決して不思議な事じゃないよね。
20代、30代とはちがう・・・
なんだか、このままでいいの?
あれもしたい、これにも挑戦したい。でもなかなか重い腰があがらない、恥ずかしい、やれるだろうか?って行動よりも頭の中がいっぱいで。
若いころは考える前に、すでに行動していたのにな・・・笑
そんなあの頃のようにもう一度何かに挑戦してみたいな。
40歳~は若い頃とは違う、大人になった自分を試してみたいような気がします。
うわぁ~なんだか長々と書いちゃってごめんね。
tomyちゃんも挑戦し続ける気持ちを忘れずに、同じ女としてがんばっていきましょう!!
今日はちょっと真剣な話になっちゃった!
またゆっくり遊びに来るね~♪
さて!入園式の身支度しなくちゃ~★
投稿: み~ちゃん | 2008年4月 9日 (水) 07時23分
わ〜い!私の写真も褒めてもらっちゃった♪
今年はお天気が今イチだったので皆さんも桜の写真を撮るのに苦労したみたいですね。
桜麩、この2日後位に普通に炊いた炊き合わせも登場です。
でも生麩を焼いて味噌をつけてたべるのって美味しいんですよね。
お吸い物もいいですね〜。
着色料とか、この時ばかりは目をつむってしまいます(笑)
ふき味噌って食べたことある?
私は田舎育ちなので、春は山菜やふき味噌三昧だったの。
ふきのとうを刻んでゆでたのを絞ってから、油で炒めて味噌とみりんと砂糖で味付け、鰹節をたっぷりいれるとまた美味しいです。
蕗のアクが嫌なら、2回ぐらいゆでこぼしてもいいし、重曹使ってる人もいたかな?
検索すると出て来ると思います。
投稿: ★otayoriさんへ★Mikiさんへ | 2008年4月 9日 (水) 02時19分
桜ってあっという間に散ってしまって、いつもこの季節は寂しくなります。
塩漬けもいいですけど、花吹雪の中でなんだか憂いを感じるのが好きですね〜。
ふき味噌に鰹節、出汁入りの味噌とかじゃないので、もう入
れずにはいられなくなりました(笑)
初めまして!
気に入ってくださって嬉しいです。ありがとう!
でも料理写真のほとんどは、オットが一眼レフ(それも今にも壊れそうな古くて使い倒したNikonです)で撮ってるものが中心です。
イベント系は私のFujiのコンデジです。
今日の写真はまたオットが自作したアダプターがカメラに取り付けられていて、ピントの合う位置をコントロールできるようにしてあったりして、ごめんなさい、説明がうまくできないっ(泣)
普段は標準マクロレンズとか使って簡単に撮ってます。
投稿: ★fextさんへ★puiさんへ | 2008年4月 9日 (水) 02時12分
そうなの〜、忙しかったんだけど、今週でなんとかなりそう。
今日は帰りに鍼にも行く余裕ができました(爆睡したよ)
また小太郎さんのところにも落ち着いて遊びに行かせてもらうからね〜。
うちのオットが嫌なのは味噌を炒めることもあるのかな。
天ぷらの蕗は大好きみたいで喜んでるの。
蕗ってえぐみというかアクや香りが強いものね、少しアクを抜くと食べやすいみたいで、ふき味噌も喜んで食べてたよ。
天国(私の場合は地獄かもしれない:汗)には食べ物は持って行かなくていいらしいよ〜(笑)
はい、目黒川沿いの桜だよ〜。
歩きながら、素直に見たままの雰囲気で写したいなーと思って撮った写真です。
もぐぱくさんにわかってもらえて良かった〜。
桜ってやっぱり故郷の日本のイメージだし、うん、そうだよね、胸があつくなるのがわかる気がするよ。
うちのオットは絶対わたしより長生きすると思いますから(笑)
投稿: ★もぐぱくさんへ★小太郎さんへ | 2008年4月 9日 (水) 01時52分
1枚目の写真いいですね~
ほんとにきれい・・・
それにしても、お忙しい中でも、きれいなご飯。
桜麩に柚味噌!
がさつな我が料理をちょっと反省です。
私も、京都お土産に麩をいただいているので、せめてきれいなお吸い物でも目指します。
投稿: otayori | 2008年4月 8日 (火) 22時20分
Tomyさん、またまたお邪魔しています。こんばんは。
キレイな桜をみせていただいて、どうもありがとう。
先週末の桜が満開のときは、娘が風邪で桜どころではなかったので、ちょっとお花見気分を味わえました♪
それにしても、ふきみそって作り方の想像もつかないし、味も想像できない・・・。
TOMYさんの食卓は、ホント季節感があってステキですね。
また参考にさせてもらいます!
投稿: Miki | 2008年4月 8日 (火) 19時19分
春の桜は格別ですよね。
「花の命は短い」やっぱり桜は塩漬け!?
鱈のふき味噌焼き、美味しそうですね。
今度、鰹節を入れて作ってみたいと思います。
投稿: fext | 2008年4月 8日 (火) 15時07分
初めまして。


さりげなく手の込んだお料理
素敵だなぁと思いながら拝見しております。
これからちょくちょくチェックさせて頂きます~
写真がキレイですね!
どういったカメラを使っておられるのか
教えて頂けないでしょうか・・。
私も時々デジカメで料理などを撮影するのですが
こんなにキレイに撮れた試しがありません。
ピントの合わせ方、ぼかし方が絶妙ですね・・。
投稿: pui | 2008年4月 8日 (火) 12時29分
Tomyさん、こんにちは。
ずいぶんと忙しかったみたいだね~!!
またここで、春らしい優しく淡い色合いの食卓に会えて
ほっとしてます♪
Tomyさんちのオットさんも蕗が少々苦手だった?
実はわがオットもなのです~。
春のほろ苦い山菜類はたいてい好きなのに、なぜか蕗だけ。
ちゃんと楽しめるように調理してあげてるなんて偉いなあ。
小太郎はとんとご無沙汰です。
ウチのオットも、頼んでも忘れそうだなあ。
なに入れてもらおう・・・悩むなあ~。
花もいいけど食べるものはダメだろうか・・・
投稿: 小太郎 | 2008年4月 8日 (火) 10時26分
Tomyさん、こんにちは~。
わ~い!! 目黒の桜を見せてくれてありがと~!!!
これって、目黒川沿いの木だよね?
すっごく懐かしくて、何だか胸が熱くなるわ~(笑)
いろいろなところの桜をみているけれど、やっぱり思い入れの
ある場所の桜がいちばんに見えてしまうのは仕方ないよね☆
Tomyさんには懐かしの風景をいつも見せてもらっていて
本当に感謝です!!
私が死んだら・・・ 何をいれてもらおうかしら。
って多分、ウチのダンナも頼んでも忘れると思うけど(笑)
投稿: もぐぱく | 2008年4月 8日 (火) 10時03分