菜の花とアサリのパスタ*真鯛のワイン蒸し

天然海老と真鯛の蒸し煮
菜の花とあさりのパスタ
カルヴァドス漬けのドライフィグとクリームチーズ
パン(OGGI)
それまでアクアパッツァが食べたいと思っていました。
というより、先々週の外めしアクアパッツァを自分でも作ってみたいかな〜と。
打ち合わせで帰りが遅くなったこの日、前記事で残しておいた鯛の尾側の身にあさりを使って、ド〜ンと食卓に登場させればいいかな〜♪
・・・なんて考えていたのですが、悲しいかな貧乏性。
「鯛とあさりを一緒に使うって、盆と正月がいっぺんに来たようじゃない?」的気分になり、オットと相談した結果、別々に登場いただくこととなりました。
失敗すると大変なので、アクアパッツァは外メシでいただくことにしようかな(笑)
つむぎさん風に言うと『シーフード祭り!』、でもちょっと貧乏性編。
●天然海老と真鯛の蒸し煮

鯛の切り身に塩胡椒とハーブをつけて置き、背わたをとった海老は塩で洗って白ワイン。
ニンニクで香りをつけたオリーブオイルでセロリとシメジをソテーし、塩胡椒したら一度取り出し。
続いて鯛とエビもソテー。
塩胡椒、ローズマリー、輪切りレモン4枚加えてたっぷりめの白ワインで蓋をして蒸し煮にしました。
へへへ、お気づきでしょうか?
先日のベランダで生き延びた『ジャングルローズマリー』、少しカットしたので使いたかったのです。
それにトマトも入れたかったのですが、パスタにも使う予定だったのでこちらは省略。
赤いものが欲しかったので、海老を加えちゃいました。満足度アップ!
●菜の花とあさりのパスタ

あさり270g、パスタ150g、菜の花1/2束、トマト1/2個分、ニンニク、鷹の爪、EXVオリーブオイル、白ワイン、塩胡椒。この季節、食べておきたいパスタの一つです。
やっぱりトマトを少し入れるのが好きだな〜。
あんまり写真撮ってる場合じゃないの。美味しいうちにすぐ食べないとね。
★ランキングに参加してます。
見に来てくれてありがとう!
***お知らせ***
3月25日(火)15:00〜26日(水)11:00までココログメンテナンスにつき、コメント、及びTBを受け付けることができません。お返事は少し遅くなりますがご了承ください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ごめんね、そちらにもなかなか行けてなくって。
落ち着いたら速攻走るからね!
ローズマリー、使い道に困るよね〜
使ってみて思ったんだけど、これあまり沢山入れるのは好きじゃなの(笑)
少しがいいのよね〜
なんかいいレシピある?
海老と鯛、その方がリッチだったか?
あさりも海老も鯛とは相性バッチリなんだけどね。
お返事遅くてごめんねー。
イタリアンレストランではアサリはおだし取るためのもの的扱いなんだよね〜。
私にはゴチソウなんだけどね(笑)
紅菜の花に辛み大根も売ってた?
辛み大根はちょっと辛くて味が濃いでしょう?水分少なめだけど、あの辛さがまたいいのよ〜。食べれたかな?
ねーねー、demioさんちどこ???(笑)
目黒も桜がほぼ満開。
今日明日はすごい人だよ〜。
こんな日に仕事してる私ってなんだか悲しいけど、毎年のことだから一人夜桜見物して帰るわ!
美味しい鯛料理、後で見せてね〜!
投稿: ★もぐぱくさんへ★demioさんへ | 2008年3月29日 (土) 12時49分
なんかね、これでアクアパッツァ作っただけだとお腹いっぱいにならないよな〜とか思っちゃったりしてるうちに品数並べる作戦になっちゃった!
飲むにはやっぱりすこし品数も必要だよね。
相方さん、鯛も連れて帰ってくるの?
いいよね〜。
でもいつ来るかわからないって事かしら?(笑)
チンゲンサイやブロッコリーの菜花は私も食べたことあるんだけど、白菜の菜花って未体験だよ。
色が白い?
はじめまして!
それなのにすっかりお返事遅くなってごめんなさい。
いつも見て下さってるの、すごく嬉しいです〜!
ありがとうございます。
yukaさんは自然光でとても美しい写真撮られてますよね。
私もお菓子は作れないので時々見て感激してます。
うちはオットが写真を撮ってくれているのですが、たいてい22時過ぎの『リアル夜めし』です(笑)。
食材の色を伝えたいので写真の色温度だけノーマルにしてますが、写真用電球を使ったものです。
たまに朝ご飯はランチの記事とか、猫なんかは私が自然光で撮ったりしますけどね。
うちのオットは淡々と撮ってますが、早く食べたくて時々胃が痛くなるそうです(笑)
また遊びにいらしてください。
少しバタバタで更新遅いですけどね。
mikiさんのところも落ち着いたら伺います。
投稿: ★つむぎさんへ★mikiさんへ | 2008年3月29日 (土) 12時38分
ワハハ!また気が合っちゃった?
私も白ワイン入れて貝から少しおだしを出してみたの。
それとオイルを乳化させてみたんだ〜。
でもスープパスタは最高だね!
アサリってどうしてこんな美味しいお出汁がでるんだろうね〜。
鯛、食べごたえもあるくらいしっかり身がついてたの。
また作りたいわ〜。
菜の花とアサリも季節の出会いものよね。
そうなの、アサリのふっくら感に気がついてくれた?
うれしー!
白ワインで蒸し焼きにしたアサリのおだしとオリーブオイルを乳化させたんだけど、アサリの火の通し方にすごく気をつけたて作ってみたの。
あさりも大きくて大当たりだったんだけど、身もふっくらして食べた感がありました〜!
投稿: ★yoshieさんへ★のんのんさんへ | 2008年3月28日 (金) 13時22分
お久しぶりです!
北海道からかな?
菜の花、ちょっとほろ苦いですもんね。
子供の時は嫌だっていう人はけっこういるかも。
不思議に大人になると食べれるものってありますが、
こんな美味しいもの、大好きになれて良かったね。
ziziはもう抜け毛とアレルギーとの戦いの日々です。
忙しくて掃除がままならないので辛い〜〜!
鯛はアラのお買い得パックでしたけど、意外としっかり身がついてて尾ひれ側でもたっぷり食べれました。
そうだね、一緒に食卓に登場することってうちでも珍しいかも!
ローズマリーって肉のイメージがあったのですが、魚に使っても美味しかったのでまたやっちゃいます!
投稿: ★ちぇるさんへ★かなぶぅちゃんへ | 2008年3月28日 (金) 13時05分
Tomyさん、こんばんは~。
天然海老と真鯛を使っているんだもの~
貧乏症とは言わせないわよっ(笑)
はは、我が家にもジャングルローズマリーあります~!
いつの間にかすごい勢いで成長しているから
いくら使っても、使う方が間に合いませ~ん。
乾燥させて保存する手もあるけれど、溜まる一方だしね(笑)
そそ、パスタは早く食べなくちゃ!!
投稿: もぐぱく | 2008年3月27日 (木) 13時28分
今コメントエラーになってしまった@@
二重に入ったらごめんなさい。
では、気を取り直してもう一度!(笑)
アクアパッツア私も作ろうと思ってました!
Tomyさんの見たかったなぁ。
私春になると鯛食べたくなるんですよね~。
今日1日で市内いたるところの、桜が咲いたので、今週は鯛!って決めてました♪
鯛とアサリよりも鯛と海老のほうが、盆と正月いや、更に誕生日まできちゃったわ!ってぐらい豪華だと思うんだけど@@
私の中のランクでは、アサリはおまけみたいなもので、海老はごちそうです!(笑)
投稿: demio | 2008年3月26日 (水) 21時36分
私もアクアパッツア作ろうかと思ってました!
Tomyさんのみたかったなぁ~。
私にとっては、鯛とアサリよりも鯛と海老のほうが、盆と正月と更に誕生日もきちゃったよってぐらい豪華です!@@
しかも、この尾の部分、全然あらじゃないよね。りっぱな鯛です!
私も週末は絶対鯛にしよう♪桜が咲き始めると鯛食べたくなりますよね~って私だけ^^;
そういえば、また紅菜の花買ってきました♪そうです、無人販売なので100円で~す(^^)♪
買わなかったけど今日は辛味大根も100円で売ってました@@
投稿: demio | 2008年3月26日 (水) 21時30分
あははは!アクアパッツァに関する考察、ものすごく面白い~。
・・・わたしも同じような思考だもの(笑
食材分けて、一品でも多いほうがいいなんて思っちゃう!
鯛ってどんな味付けにしても美味しいよね。
うちは釣ってきてくれるの待つしかないけれど(笑
&菜の花も万能選手。色も綺麗だし、大好きです♪
うちの近所で、いろんなの売ってるの。青梗菜の花、白菜の花。。
投稿: つむぎ | 2008年3月26日 (水) 14時15分
はじめてコメントさせていただきます。
tomyさんのブログ、毎日楽しく拝見させていただいてます。tomyさんのブログとyammy kiwifruit cafeのyukaさんのブログをチェックするのが私の日課となっているくらいです。
しかも、写真きれいですね~。いつも、自然光で撮ってらっしゃいますよね。・・・ということは、お昼に夕食作って、また夜も作ってらっしゃるんですか?すごい!!
これからも、ちょくちょくお邪魔させていただきますので、どうぞよろしくおねがいします。
投稿: miki | 2008年3月26日 (水) 13時40分
あぁ~!Tomyさん!
やっぱり菜の花に、そろそろアサリを合わせたくなりますよねぇぇぇ~。
しかも、パスタですよっ。アサリのお出汁で!
なんと、私の日曜日の晩ご飯は「菜の花とアサリのスープパスタ」でした。びっくりー!!!
しかも「写真撮ってるバアイじゃないよ」って速攻食べちゃった。メニューだけじゃなくて、考えたコトも一緒だった(笑)
それにしても、鯛にアサリにエビなんて、
外で食べたら本当にごーじゃすディナーですよ。
鯛もふっくらして美味しそう。
ふっくら白ワイン蒸し焼き食べたいな。
今度はアタマだけじゃなくて、身の方も買ってみますね。
投稿: yoshie | 2008年3月25日 (火) 14時56分
春キャベツとアサリのパスタも美味しいけれど
菜の花とアサリのパスタもいいですね。
これは季節限定ですよね。
Tomyさんが使ったアサリ
身がフックラしてすごく大きいですね。
菜の花があるうちにこれも食べたいです。
今週の買い物は「あさり」を買わなくちゃ^^
投稿: のんのん | 2008年3月25日 (火) 14時27分
お久しぶりです(・Д・A)
ところで!
菜の花がワタシは大嫌いだったのですよ!
それ以来ずっと食べることはなくて、先日母が作った菜の花料理を泣く泣く食べたところ、大好物に変わりました…!
昔食べたあのまずさはなんだったんだろう(・A・)
この菜の花パスタ、今時期しかできないものだろうと思うので挑戦しまーす!!
ZIZIちゃんはお元気ですかー(・ω・)??
また毛抜けの時期になりますねっ
お互い毛の掃除、頑張りましょうねー!!(笑)
投稿: ちぇる | 2008年3月25日 (火) 11時57分
Tomyさん、こんにちは★
も~!!
アサリと、鯛を一緒に調理しなくても、
一緒に食べてたら、十分贅沢ですよ~!!(笑)
しかも、海老まで登場してるし~~!!
ローズマリーの香り高い、鯛♥
白ワインを飲みながら、いただきたい~~(^~^)
私も、あさりのパスタに挑戦してみますね★
投稿: かなぶぅ | 2008年3月25日 (火) 11時20分