ドデカキフライと里芋のそぼろあん

ドデカキフライ タルタルソースとトンカツソースで
里芋のそぼろあん
小松菜とえのきのおろし和え
白菜とわかめの味噌汁
白米ご飯
ダイエット前にやっぱりコレいっとかないとダメでしょ。
カキフライ!!
今日は大きい牡蛎なのよ。ちょっと小振りなものは2個揚げだからね、ドデカキフライ。
口の中でアツアツの牡蛎がジュワ〜〜、揚げたてはたまらんでしょ。
皿に盛る前にオットと2つづつ味見、うまいね、うまいよね〜って、おかわりもしてすごく満足。
添えたのはタルタルソース。
ゆで卵、ピクルス、玉葱、パセリ、マヨネーズ、白ワインビネガー、マスタード少々、塩胡椒。
白ワインビネガーがない時は、白ワインとお酢で作ったり・・・。
トンカツソース少しに、たっぷりのタルタルソースが私ごのみ。
当分牡蛎食べなくてもいいかもってぐらい食べました。
ダイエット頑張れるかな〜?
●里芋のそぼろあん

前の晩のうちに作っておいて、朝食べた残り物。
白煮や炊き合わせでない限り、里芋はそのぬめりを生かして煮たのものが好きです。
芋によってもヌメリ具合が違うので、里芋と相談しながら作るわけです。
鶏もも挽肉に酒と醤油少々軽くもみこんで、里芋は皮を剥いて軽く塩でヌメリを落としただけのものをレンジに3〜4分かけ下茹でがわり。
鰹と昆布のだし汁にみりんと醤油、この時は次の日食べるので醤油控えめ塩少々で色に注意。
とろとろの煮汁で煮ながら、最後は水解き片栗粉でしっかりあんに。
●小松菜とえのきのおろし和え

茹でた小松菜はお浸しの地(白だしや醤油をだし汁で薄めたもの)に浸して絞ります。
えのきは2cmぐらいに切って耐熱ボールに入れ、熱湯をかけては10秒ほどまぜるを2回繰り返してザルに揚げ、冷めたら水分を絞る。
大根おろしの汁気も適度にきって、塩少々とポン酢少しで混ぜるだけ。
食べる時に好みでポン酢をかけて。
たっぷりのカキフライにぴったりでした。
★ランキングに参加してます。
いつもありがとう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★てんてんさんへ
てんてんさんは家族の分揚げるのは大変だから、外で食べて正解かも〜。
って、私も4人分ぐらい揚げたんだけどね。
牡蛎のオイル漬け、去年燻製(簡単に香りをつけただけなんだけどね)にしたのをオイル漬けにしたものはやっぱり香りが最高だった。そのままのも作ってあるんだけど、酒の進み具合がちょっとちがう(笑)
旦那様は牡蛎のフレッシュなのがいいのかもしれないね。
昆布蒸しとかもやってるよ。酒をふきかけた昆布の上にのせて、網で蒸し焼きに。
旨いよ〜!
投稿: ★てんてんさんへ | 2007年12月20日 (木) 11時51分
牡蠣フライ大好きです!!!!!
先日、久しぶりに美味しい牡蠣フライ食べました。
お外でですが・・・^^;
家ではあんまり作らないです。
大きい牡蠣もあんまり手に入らないし・・・。
一度、牡蠣のオイル漬け作ったんですが、主人はあんまり・・・って言うもんだから。
今は、そのオイルと牡蠣は他の物と和えたり炒め用に使ってます。
里芋のそぼろあん、久しぶりに食べたくなりました。
今晩作ろうかな^^
投稿: てんてん | 2007年12月19日 (水) 09時52分
★えなさんへ
サーモンも見てくれたのね。
ありがと!
えなさん、おうちで揚げ物しない人だったっけ?
お家で揚げ物しなくても、美味しいデリの牡蛎フライ買ってかえればいいわよね〜。
やっぱり冬はこれ食べないとダイエットどころじゃないわよ。
マイ箸持参で来る?(笑)
実は4人前ぐらい揚げてたのです。
★yoshieさんへ
大きな牡蛎が安い時にカキフライしようと狙ってたの。
2個揚げしたのもね、ひとつがそこそこの大きさだったからかなり食べごたえあったのよ。
お家ならOK技よね〜(笑)
牡蛎グラタン、私も食べたけど、冬はホント牡蛎が美味しいよね。
投稿: ★えなさんへ★yoshieさんへ | 2007年12月19日 (水) 00時47分
★demioさんへ
カキフライで牡蛎が食べれるようになったのね。
タルタル添えかな?
そういう人、意外と多いかもしれないね。
生ガキはだめって人もけっこういるみたいだし。
じゅわ〜って広がるジューシーな牡蛎、旨いもんね。
今年は食べた?
★林檎さんへ
あれ?お家で揚げ物禁止なのは仕方ないとしても、林檎さんも一緒になって揚げ物食べないの?
え〜〜、そんな、そんな〜〜〜。
いいじゃない、お昼にデリのカキフライ買ってくるのも!
私なら旦那様がいない間に絶対天丼とか食べちゃうだろうな。
だめ???
林檎さん、えらすぎる!
投稿: ★林檎さんへ★demioさんへ | 2007年12月19日 (水) 00時39分
★meshiちゃんへ
あ、去年食べてたあのお店のカキフライ?
とってもおいしそうだったの覚えてるよ〜。
私も大きな牡蛎が安くなってたらと思いつつ、なかなか腰が重かったんだけど、いやいや、やっぱ揚げてしまえばこっちのもの?
ちょっと食べ過ぎちゃった。
他に里芋なんかも食べてるしね、食い納めみたいだわね。
★かなぶぅちゃんへ
そりゃあもう、口の中が火傷してもアツアツを食べたい!(笑)
大きな牡蛎だったのでジューシーでした。
自分で揚げずに、デリのお惣菜をよほど買おうか迷っていたんだけど、やっぱり揚げると満足します〜。
ダイエット前の食べ納めです。
投稿: ★かなぶぅちゃんへ★meshiちゃんへ | 2007年12月19日 (水) 00時32分
Tomyさん、こんばんは。
なんと、そそられる食卓なんでしょうか???
「サーモンのたたき」にも「うわぁ~♪♪♪」
ってな感じでしたのに!!!
カキフライのサクサク感が伝わります。
お箸とお茶碗をもってお伺いしたいってマジに思い
ました。
投稿: えな | 2007年12月17日 (月) 17時20分
こんばんは~。
何故だか、食べた~い♪と思っているものが
Tomyさんちの食卓に上っていることが多いんですよ~。
週末は、牡蠣モードだった~。
牡蠣グラタンか牡蠣フライ。
結局、グラタンにしたんだけれど、
この大きい牡蠣フライ、魅力的です~。
2個揚げってお店だったら「反則だ~」って思っちゃうけど、おうちだったらNICEなワザですね(笑)
ps.牡蠣グラタンTBさせていただきま~す。たぶん、明日かな。。。
投稿: yoshie | 2007年12月16日 (日) 23時21分
前回牡蠣が苦手だといいましたが、私が牡蠣を食べれるようになったきっかけは、牡蠣フライなんです!
読んでで口の中がヨダレだらけに。
ジュワ~の辺りは、本当に私まで口の中に旨味がジュワ~って
広がった感じでした(笑)
投稿: demio | 2007年12月16日 (日) 22時01分
揚げたての牡蠣フライのおいしさが伝わってきますね~~。
レモン絞って食べたいなぁ。
私もカキフライ大好きです。
このごろは食べないですけど・・・・・(涙)
今週からダイエットですか?
頑張ってください。 ね。
投稿: 林檎 | 2007年12月16日 (日) 18時51分
そうそう、牡蠣フライははずせないよね♪
私もこのあいだ食べて、ちょっと安心(?)したわ。
(私はお店でだけどね)
ドデカ・・・いいね〜〜〜〜。
そうそう、3〜4個固めてあげるのを
爆弾って言われてるみたいね。
家庭だと2個くらいで十分だもんね。
あ〜〜〜。食べたい!
やっぱ牡蠣はフライ必須。
Tomyちゃん宅の食卓はバランスいいわ♪
投稿: meshi | 2007年12月16日 (日) 16時10分
キャッー (^ω^*))((*^ω^) キャッー
私の大好きな牡蠣フライだぁ~♥
分かります!!
ダイエット前に食べておきたい気持ち!!
牡蠣って、それ自体がかなりローカロリーなのに、
フライとなると一気にカロリーUP!!
しかも、他のフライ物よりも、かなりその傾向が
高いですもんね☆
揚げたてを火傷覚悟でかぶりつきたいです(^~^)
投稿: かなぶぅ | 2007年12月16日 (日) 10時19分