ごめんねと記憶その1『カポナータ』

10種の野菜のカポナータ
バゲット
鶏の香草パン粉焼き
(グリーンサラダとマリネパプリカのマスカルポーネ和え)
ご、ご無沙汰してしまいました。
前回の更新から気がつくと1ヶ月。
それでもコメント残してくださった皆様、見に来てくださる皆様には心から感謝しております。
ありがとうございます。
そしてお返事もできずごめんなさい。
リンクをはってくださったゆちさんやgrigoさん、ホントにごめんね〜!
今更何を言っても言い訳になってしまうので、ひたすらお詫びするしかありません。
とはいえ、何をしてたかというと・・・、
仕事でバタバタしていたのですが、ストレスと過食により1ヶ月で5kgの体重増加とむくみ。
オットは疲労と体調の悪さで遂に本気でお灸に手を出し、家の中は毎晩お灸の煙。
ziziは2度目のバリカン以降、傷が治りが遅く毛も生えず、ストレスで夜中に吠えまくり。
・・・みたいな感じでしょうか。
先週軟禁状態から解放されていたのですが、残務といつもの生活を取り戻すのに時間がかかりました。
帰ってきてお菓子を控え、いつもの野菜いっぱいご飯で体重も2.5kgほど戻ったのですが、
「歳をとったらあまり痩せすぎてない方が貧そでなくていいですよ!」という、ありがた〜い(?)アシスタントちゃんの言葉と、
「顔のシワものびて、今ぐらいがちょうどいいよ」という心あたたか〜い(?)オットの言葉に甘えて、これぐらいを維持すればいいのかと思う事に。。。
今更どうよ!という感じですが、アップできなかったご飯写真なんかのせてみました。
例のカポナータ、あれも一応再現というか、研究したのですよ。一度しか作ってないのでまた来年。
あのコクのある甘さと香りを赤ワイン、メープルシロップとバルサミコ酢で作ってみたの。
オリジナルとは別物かもしれませんが、それなりにいい感じだったので材料だけメモです。
●10種の野菜のカポナータ

<材料> ズッキーニ1本、茄子2〜3本、セロリ1本、パプリカ赤1/2個、ピーマン2個
パプリカ黄1/2個、玉葱1個、人参1/2本、南瓜1/8個、トマト水煮400cc、
ケイパー大1/2、アンチョビ2枚(なくてもいい好みで)、ニンニク1〜2片
オリーブオイル大さじ4〜5、赤または白ワイン50cc、メープルシロップ大2(〜1)、
バルサミコ酢(またはワインビネガー)大2、赤唐辛子1本種をのぞく
ローリエ1〜2枚、バジリコ4枚、塩適量
たっぷりのオリーブオイル(大4程度)で茄子、ズッキーニ、かぼちゃを順に揚げ焼きにして鍋に入れる。残りのオイルが少なければ大さじ1を足して、芽をとってつぶしたニンニクとアンチョビを弱火で熱してから他の野菜を中火で炒める。ワインを加えてアルコールをとばし、トマトの水煮とメープルシロップ、塩を加えて適度に煮込みバルサミコ酢を加える。
注)温泉卵やパンのソースとして少し濃く甘めですが、あっさり目にする場合やお好みでカッコ内の数字で加減する。
●南瓜の冷製スープ

あとね、外めしランチで食べた南瓜のスープが美味しくなかったので、お家でも作ったのよ。
そしたらこれにはまっちゃって、残暑はこれでのりきりましたよ。
このスープが作りたくてブラウンマルチクイックを買ったのが一年以上前。
やっと作ったの、トホホ・・・です。
というわけで、お詫びと夏の終わりの記憶その1でした。
ブログをお持ちの皆様のところへは、またゆ〜っくりですがご訪問させてくださいね。
★ランキングに参加してます。
今日も見に来てくれてありがとう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★demioさんへ
demioさんも太ったなんて、私もストレスのせいだけじゃないかもしれないね。
カポナータのレシピ、demioさんが楽しみに待ってますっておっしゃったので、のせておきました。
簡単な材料メモでごめんなさい。
野菜を煮て水分がなくなってきたところで、フライパンの真ん中にメープルシロップとバルサミコ酢をあけて、少し煮詰めてからまぜてください。
グラニュー糖と水でカラメルにしたものでもかまいませんよ。
★otayoriさんへ
ご、ごめんなさい!
うっかりコメントを見逃すところでした。
そうなの、っていうか、
まったくここは戦国時代じゃないっつうの!って
感じでいや〜なものを見てきました。
このところアップしてるご飯はそんな仕事をする前のご飯で、その最中はお菓子やラーメンばかりだったの。
最後の日、身体の血がドロドロになったのがよくわかったよ。
すっごく浮腫んだもの。
いつも見に来てくれてたの?
ありがとうございます!
投稿: ★otayoriさんへ★demioさんへ | 2007年11月 1日 (木) 02時30分
ストレスで過食に走るのすごくわかります!
私もそうです(^_^;)
最近は、ストレス貯めなくても、季節柄過食気味(笑)
私も2キロ太りました(沈)
カボナータおいしそう!バルサミコ酢大好き!
でもバルサミコ酢って、以前は使ったことなくて、
tomyさんのところに来てから買い始めたんですよ♪
調味料はすべて揃っています。
茄子が今は随分高くなってしまいましたね。
でも印刷したので、茄子買った時に作ってみま~す♪
投稿: demio | 2007年10月29日 (月) 07時44分
毎日、のぞいていましたよ(*^_^*)
で、毎日、Tomyさん忙しいんだ~と思っていました。
何だかよく分からないですが、質の高いものを、時間的に厳しい状況で要求される仕事をされているのですね(!!??)
そういった中でも、時間があるときはおいしいものを作っておられたのですね。
我が家でも、カボチャやサツマイモやでスープ作ります。鍋の中にバーミックスを入れて、ガ~~っ、とやりまして、、、(*^_^*)
投稿: otayori | 2007年10月26日 (金) 21時00分
★のんのんさんへ
ガハハ!
いや、ホントの政治じゃないですからね(笑)
だまし討ちとかバッサリやったりやられたり的な嫌な状況下での仕事だったのです。
一度はお断りしたのですが、あの納期でやれる人は他にいなかったのでしょうか、また仕事が舞い戻ってきたりして。
でもziziもさみしんぼ病なのかな。
ちょっと夜、私まで眠れてませ〜ん。
少しゆっくり過します。
カポナータ、ラタトゥイユとの違いは野菜を素揚げするようにたっぷりのオイルで炒めることと、ビネガーや甘みを加えてみました。
冷やしてソースとして食べるなら、こっちの方が好きかも。
★フーミンさんへ
あのスタジオへはコンビニがないこともあって、どっさりのお菓子が届きました。
イライラする度に手が!手が!
今回アシスタントをしてくれた子がビックリしてましたけど、ちゃんと2.5kg戻すところが偉いよね。
うちのオットのお灸は少し強いけど、せんねん灸のソフト灸は私もチャレンジしたのです。すっごい気持ちよくってぐっすり眠れちゃいました。
今は煙いって文句言ってたら、ついにあのもぐさでやる天灸に手をだして!!!オットはやけどしてます。
今度はしばらく暇かな。
もう一軒お蕎麦やさんがあるから、そこへは一緒に行きたいわね〜。
投稿: ★フーミンさんへ★のんのんさんへ | 2007年10月26日 (金) 18時14分
★satokoさんへ
わ〜ん、ご無沙汰してたのに来てくれたのね〜。
ありがとう!
私ね、病気でした。
ほんと気が狂ったように食べ続けたの。
昔はsatokoさんと同じ体脂肪17%だったんだよ。
今は信じられないけどね(笑)
うん、少しゆっくりして元気になります。
のんびりだけど、satokoさんのところも遊びに行かせてね!
★つむぎさんへ
ミーシャにはびっくりだよ。
うちに来てくれれば、さみしんぼziziにちょうど良かったのにね。
ziziはちょっと夜泣きがひどいのです。相
変わらずご飯の好き嫌いも激しくって、美味しい物は下痢するし、ささみなんか煮てあげたのは、ちょこっとしかたべてくれないの。
困った、困った。。。
温泉、さっそく行ってきました。
それにエステも!!
やっぱり太ったわ〜(笑)
投稿: ★つむぎさんへ★satokoさんへ | 2007年10月26日 (金) 18時02分
★YOUさんへ
ご、ごめんねー。
YOUさんにどうなってるのー?ってコメントもらわないと
なかなかPCに向かえなくなっていた自分がいました(笑)
いつもすんません。
料理ネタがないのはもちろんですが、ziziのこととか、
身体がしんどくてね。
でももう醜い争いも嫌な仕事も終わったので、しばらくのんきにやりますね。
まずは休まないとね。
★かおさんへ
ふっふっふ・・・、
ホント、いいかげんにしろーってぐらい放置しました。
懲りずに来てくれて嬉しいよ。
ありがとね。
オットの不調は季節の変わり目と疲労だね。
お灸は臭くて嫌なんですけど、
私も実はソフト灸とかやってしまったら、
これまたぐっすり眠れてしまって(汗)
私、牛乳嫌いなので普段おいてないんですけど、これからはガンガンスープ作るわよ。
投稿: ★YOUさんへ★かお尚宮さんへ | 2007年10月26日 (金) 17時52分
★パピコさんへ
会社の方へご案内いただいていたのに、留守にしていた私のデスクの上は勝手にひどいことになっており、郵便物や請求書にまぎれて発見するのが遅れてしまいました。
最終日に気がついたのですが、間に合わなかったので今回は失礼してしまいました。
本当にごめんなさい。
後でメールお送りしますので、相方さんにお詫びの気持ちをお伝えください。
こんな呑気ペースでも許してくれる?
でも1ヶ月じゃね(笑)
さすがに、もうちょっと頑張るよ〜
★メットままさんへ
もう、もう、どうしてわかったの?ってぐらい
こんなすぐ駆けつけてもらって嬉しいよ。
ありがとう!
お返事も遅くってゴメンネ。
部長や社長の見てない記事、昨日からゆっくりみさせてもらってます。
風邪もひかず食欲以外はいたって普通なので
しばらくのんびりしたいと思います。
週3日のパート、でも主婦も子育てもあるからね〜。
私は家事も放棄できるけど、メットママはそういかないもの。私より頑張ってると思うよ。
投稿: ★パピコさんへ★メットままさんへ | 2007年10月26日 (金) 14時28分
★林檎さんへ
テヘヘ、ごめ〜ん、
また更新するって言っておいてサボっちゃったよ〜。
いつもありがとう!
★えなさんへ
わお!もう忘れられてなかった!!
よかった〜〜〜、すごい嬉しいよ〜〜〜
見に来てくれてたんだね?
ごめんね。
政治的って言っても、醜くて恐ろしい嫌〜な戦いがあっただけなのですが、こうやって仕事しないといけないんかな〜とちょっとガックシきました。
スケジュールがめちゃめちゃだったしね。
のんびりやる仕事もたまってるので、しばらくは呑気にやります。
えなさん、寒くなってきたけど元気だった?
また遊びにきてね。
カポナータ、来年の夏は是非冷やして召し上がれ〜!
(温玉添えたらレストランの味よ)
投稿: ★えなさんへ★林檎さんへ | 2007年10月26日 (金) 14時19分
★ジョニーさんへ
さっそく来てくれてメチャ嬉しいよ。
(そういえば、広辞苑に『めちゃ』が入ったそうですね)
うん、しばらくはのんびりします。
ziziのことだけが気がかりなんだよね。
★かなぶぅちゃんへ
アハ!すぐ来てくれたの?
ありがとう〜〜。
やっと静かな生活に戻りました。
あの過食はいったいなんだったのだろうというくらい
夕方から甘いものが食べたくて仕方なかったの。
毎日だしてもらってたお昼の仕出し弁当が、
私には量的に少なくて!(笑)
胃袋も落ち着いたようなので
これからはまたしばらく静かに暮らしたいかな〜。
また次に頑張る時までエネルギーためとくよ!
投稿: ★かなぶぅちゃんへ★ジョニーさんへ | 2007年10月26日 (金) 14時12分
Tomyさん大変でしたね。
政治的な動きに振り回され大混乱するお仕事って
大変なお仕事をなさっているんですね。
ご病気かお仕事かziziちゃんの具合が悪いのか
あれこれ心配していましたがやっぱりお仕事だったんですね。
体を壊さないように気をつけてくださいね。
鶏の香草パン粉焼きの上にちょこんと乗っている
くねくねのローズマリー いい香りがしてきそうです。
10種の野菜のカポナータ とっても美味しそうです。
カポナータを教えていただいてから大好きになりました。
来年もズッキーニを菜園で栽培しようと思います。^^v
投稿: のんのん | 2007年10月26日 (金) 11時50分
タイトルにほんと『ひさびさ感』が溢れてるね(笑)
ナニナニ『軟禁状態』のお仕事!?労基署に通報して
あげようか?(笑)それにオット様も禁断のお灸に手を
染めてしまったの!!今のお灸って跡が残らないの?
若いひとはお灸って多分知らないから、お灸の跡を
根性焼きの跡と勘違いされちゃうかもよ(笑)
冗談はこのくらいにして、ほんとおつかれさまでした。
Tomyさんファンのたくさんのひとがず~っと待っていて
くれて幸せだね。でもね、ストレス太りするくらいのお仕事や食生活はムチャだよ。体だけは壊さないでね。
もっとも5キロ太って2.5キロ戻すんだからさすが!!
私は欲張りだから増えたものはなかなか手放せないんだよ
ネ~(笑)
カボナータ?私こういう感じのお料理大好き!レシピ読んでるだけで美味しいって思う。目で食べさせていただきました(笑)
投稿: フーミン | 2007年10月26日 (金) 11時34分
よかった~~おひさしぶりです^^
お仕事がお忙しいのだなって思ってはいたんですが、体調にも変化があるほどだったのね。
でも落ち着いたら大丈夫、これからまたヘルシー晩ご飯で心身ともに健康取り戻してね。
たぶんもうすっかりとよくなって、元気一杯だろうね。
心にゆとりがあればこそ~生活も楽しく送れるものね。
私もいつものほほんとしてりうけど笑
また美味しいきれいな食卓覗かせてね。
投稿: satoko | 2007年10月26日 (金) 10時56分
お疲れ様でした~~
なんか、読んだだけでぞぞっとしました。
軟禁て。そこまで忙しいて。
エステ行って!温泉行って!マッサ行ってくださいまし!
Tomyさん始め、旦那様とziziちゃんも早く回復されますように!
わたし、恥ずかしながら今週はずっと休みでした。
勤続年数がご褒美年数に達して5日間の特別休暇。
義父が入院していたので、主に嫁仕事してましたけど
ご存知の通り、新しい家族がすばしっこくてーーー。
投稿: つむぎ | 2007年10月26日 (金) 10時17分
おかえりーTomyさん!!
跳んできましたよ!!
政治的動きに・・・・アシスタントの・・・
なんかバリバリ仕事する女って感じで 感じじゃなくてそのままんですごーいTomyさん!!
ほんと お疲れ様でした
まずはいつものペースを取り戻してくださいね
旦那さまもziziももちろんTomyさんも一日も早くベストコンディションになりますように!!
また ステキなお料理楽しみにしています!!
投稿: YOU | 2007年10月26日 (金) 10時17分
お帰りなさ~い☆
ハードな1ヶ月お疲れ様でした。
ダンナ様もziziちゃんも不調のようで心配ですね(´□`。)
まずはゆっくり休んで無理のないペースで復活してくださいね。
相変わらず美しい食卓にうっとりです。
私もポタージュが作りたくてマルチクイック買いました。
我が家では大活躍してます♪
投稿: かお尚宮 | 2007年10月26日 (金) 09時51分
Tomyさん、お久しぶりです!
またまた頑張っていたのですね。
先日の展覧会は、器のプレゼントなどがあったので、
是非Tomyさんにも楽しんで頂きたかったです。
とはいえ、忙しくてとてもとても無理でしたね~
まずは心身ともに滋養をつけて、ゆっくりしてください。
やっぱりTomyさんのブログがないと寂しいです。
たとえ今のペースでも続けて欲しいな。。
うちはレス不要で~す
投稿: パピコ | 2007年10月25日 (木) 22時30分
Tomyさん、おかえりなさい(●^o^●)/
目が回るような忙しさが伝わってきました…
風邪などひいてませんか??
週3日のパートで疲れてる私は、お恥ずかしい(>_<)
それにしても、Tomyさんの現状が知れて嬉しかったです♪
投稿: メットまま | 2007年10月25日 (木) 21時41分
帰ってきたぞ♪ 帰ってきたぞ♪ Tomyさーーーん♪
投稿: 林檎 | 2007年10月25日 (木) 18時14分
Tomyさん、こんばんは。
そして、おかえりなさい&お疲れ様でした。
「仕事は政治的な動きに振り回され大混乱。」
読むだけで背筋がゾゾォ~。(><)
あぁでも、復帰してくださって本当に嬉しいです。
「10種の野菜のカポナータ」←艶がなんともいい感じ
です。バルサミコ酢とメープルシロップですね。
メモメモっと。
だんだん、寒くなってきましたね。
どうかお体を大切に!
ではでは。。。
投稿: えな | 2007年10月25日 (木) 17時04分
おかえりーーー。
のんびりとやってくださいね。
投稿: ジョニー | 2007年10月25日 (木) 16時45分
Tomyさんが来て下さったのが嬉しくって、
飛んできちゃいました~(^0^)
激務の日々・・・。
本当に御苦労様でした!!
今は、平穏な日が戻って来たのですか??
人間の心と体って、結構丈夫だな・・・って
思います。
どんなに辛くても、体がしんどくっても
どんなに落ち込んでも、食べられるし、
また起きて生活を送れる。
でも、やっぱり心にゆとりを持って
毎日を過ごしたいですよmね(^-^)
私も、ガンバロウット!!
投稿: かなぶぅ | 2007年10月25日 (木) 16時28分