焼き餃子定食の献立とは?

手作り焼き餃子
小松菜の蟹風味あんかけ
もやしと胡瓜と茗荷のナムル
豆腐とニラとキムチのスープ
黒米入り半ライス(オットのみ)
ビワ
この土曜日はめずらしくお休みしました。
日曜か土曜でないとできないものの一つが手作り餃子。
前回の水餃子もよかったのですが、今日はパワーがなかったので市販の皮を利用しました。
ブログを始めて気がついたのだけど、皆さん餃子の日は思いっきりたっぷり餃子を食べていらっしゃる・・・。
この日や、この日も、これだって・・・私は焼き餃子なら一人6個ぐらいしか焼いてないんですけどね。
今日は見習って、二人で21個焼いてみましたよ!
●手作り焼き餃子
ちょっと焼き過ぎ?(汗) 写真をとりながら2個づつ摘みました。
水餃子はあっさり20個ぐらい食べれましたが、今日は10個でおなかいっぱい。
豆腐のスープもあったし、これぐらいが普通かな?
なんだか野菜の副菜が嬉しくなりました。(胃もたれしてる?)
ちょっと私用に今日の材料だけメモ。
<今日の材料:25個分>
市販の餃子の皮25枚、豚挽肉150g、キャベツ2枚分、ニラ1/3束、刻み葱大1、
干し椎茸2個、干しアミ大2(大1の酒に浸す)、生姜みじん1片分、
すりおろしニンニク1/2片分、塩小1/3、胡麻油小2、酒大1/2、
鶏ガラスープの素小1/3+椎茸の戻し汁大2〜3、羽用の水+小麦粉
●小松菜の蟹風味あんかけ
昨日鰹に卵黄をつかったので、残りの卵白を溶いて、『万能中華だし』を使ったスープに水溶き片栗粉を入れてから刻んだカニカマとともに流しいれました。
刻み葱も混ぜて、茹でた小松菜にかけただけ。
ちょっと片栗粉がゆるすぎて、時間がたったら水が出ちゃったけど、
あっさりしていて餃子のお供には良かった。
●もやしと胡瓜と茗荷のナムル
根っきりもやしっていうのを見つけて買って来たけど、長いヒゲだけしか切ってないのね。ちょっとガッカリ!
きれいに切ってあるのが売ってたら、日々食べるんだけどな〜。
刻み葱、すり胡麻、胡麻油、砂糖と醤油少々、酢、塩胡椒で調味。
次の日はあっさりご飯にしようと決意した今日の餃子定食でした。
★ランキングに参加してます。
いつもありがとう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★satokoさんへ
関東も梅雨入りしたっていうのに、今日の暑さはなんなんでしょう〜〜?
お弁当買いに行っただけでもかなりバテます。
あ〜、こんなことを言ってるようじゃ、satokoさんみたいに体脂肪を維持できないですよね。
私もまたプール行こうかな〜。
ピーマンの美味しいの!
汁がブシュッて口に広がって驚くかも。
こぼさないでね〜
投稿: ★satokoさんへ | 2007年6月16日 (土) 01時59分
おはようございます~梅雨入りしましたね^^
ピーマンをまるごと田舎煮、これいいな~
いつも山盛りで買ってくるのでこんな風に煮浸しも美味しそう。
ちょっとした一品に重宝ですね。
じめっとした梅雨にはサッパリとしたメニューが欲しいわね。
ここに来ると今日作りたいなって言うものが満載だ~~☆☆
投稿: satoko | 2007年6月15日 (金) 09時43分
★もぐぱくさんへ
やっぱり5〜6個しか食べてないの???
私、食べ過ぎだわね〜。
副菜に豆腐いっぱいのスープとビール・・・
次の日の朝ご飯がたべれなかったわけだわ。
反省しました〜。
次からは6個にします。
オットは・・・、8個でいいかな?(この2個の差の意味はあまりない)
実は私、焼き餃子より揚げ餃子が好きなんです。
水餃子が一番ですけどね。
投稿: ★もぐぱくさんへ | 2007年6月14日 (木) 02時27分
★kotobuさんへ
そ、そう?キレイに焼けてる???
やっぱり年のせいか、若い方の真似をしてもだめだね。
私も6個ぐらいでいいや〜。
野菜の副菜やスープがないと辛いしね。
翌日は二人で朝ご飯食べなかったの。
こんなことって珍しいのよ〜。
ビワ好き?意外とこのうすら甘いのがいいのよね〜。
会社も自宅の近くにも両方ビワの木があって、管理してる方からいただいたの。
びわ酒にしたかったけど、たべちゃったわ。
★林檎さんへ
ちょっと焦げ過ぎかと思ったけど、これ位でもいいんですね?
野菜ないと餃子の時つらいよね〜。
水餃子の方がもたれなくていいわ。
ちょっと食べ過ぎたみたい。
もたれちゃったらしいのよ、年だわ〜
1個多いの?
サービスよ!!(笑)
一日の消費カロリーは圧倒的にオットの方が多いんだけど、
餃子1個プラスのサービスって可愛そうかな?
投稿: ★林檎さんへ★kotobuさんへ | 2007年6月14日 (木) 02時23分
Tomyさん、こんにちは~。
『おねーさん、こっちにも定食ひとつねー!』って声をかけたくなる
ような品数たくさんの定食(笑) 素敵すぎますー。
餃子、ウチも20個くらい焼いてるかな? 3/4はダンナが食べるけど
あとはサラダとかさっぱりしたものでいいや~って思っちゃう感じ。
見た目とは違って、ナニゲにボリュームあったりするもんね。
今、見ると食べたくなる餃子マジックにかかりそうになってます(笑)
投稿: もぐぱく | 2007年6月14日 (木) 02時15分
★フーミンさんへ
ぬりかべ・・・、あ、いや失礼、フーミンさん、
私の夢をみてくれてありがとう!(笑)
頑張ってるんだね。
ストレスにならないよう、時々頑張ったご褒美もあげてください。
ビリーやってるんですか?
焼き餃子、ちょっともたれました。
やっぱり年みたいなので、次からは6個にしときます。
1週間は体重計を隠す事に!
ビワはいただきものなんですよ〜。
中華の後って、絶対甘いものが食べたくなるので
ちょうどよかったわ〜。
★OL2さんへ
今、新しいブログの方も拝見してきたんですよ!
頑張ってますね〜。
はい、もちろんビール、ビール!
ビールなしでは食べれないよね。
私、今度味の素の冷凍餃子買ってみようと思ってるんです。
お友達のブログで旦那様がおいしいって言ってらしたとかで。
若ぶって食べ過ぎたので、次は控えます〜。
お夕飯、少し食べるようになって安心しましたよ。
投稿: ★OL2さんへ★フーミンさんへ | 2007年6月14日 (木) 02時12分
★YOUさんへ
私のもね、基本の中華って本からアレンジしたものなんだ〜。
野菜の水分を塩で揉んだ後、少ししぼって、かわりに干し椎茸の戻し汁に溶いた鶏ガラスープ入れるの。少しゆるめの方が旨いね。
干し椎茸はどんこものだから小さいけど、1/2カップぐらいのぬるま湯に砂糖少々でラップなしレンジ500wで3分で戻すと早いよ。
ひえ〜〜〜!100個!?
いくら大学生だからって、つくるのも大変だわよ。
手慣れた方が作るのはまた美味しいんだろうね。
私、これからは6個でいいです、はい。
残りを冷凍しておいて、揚げ餃子にするのがうまいしさ!
★meshiちゃんへ
いや、誤解を招いているようだけど、中国の人が水餃子の残ったのを
焼き餃子にするって聞いたから、薄めに作ったら焼きもいけるかな?と
思ったの。
でも皮を作ったのはこの前1度きり。
焼き餃子は私も薄い皮がいいわ〜。
10個で胃もたれしてるし・・・。
うちのオットなんか半ライス食べたし・・・(汗)
二人とも次の朝、ご飯たべれなかったの。
こんなことって珍しいのよ。
年だわ〜。
投稿: ★meshiちゃんへ★YOUさんへ | 2007年6月14日 (木) 01時41分
★かお尚宮さんへ
私、年とったのかな〜?
この次の日の朝、胃がもたれてご飯たべれなかったよ。
水餃子の方が全然食べれちゃうのに不思議。
ちょっと若ぶっていっぱい食べたけど(かおさんちには及ばないわね)
餃子は6個でいいかな〜。
餃子の餡はピッタリだったよ。
けっこう太っちょ餃子!
もしかして1個あたりのボリュームが違うのかも?
OXOの見てきたのよ〜。
あれでも私にはでかい!自慢じゃないぐらいの極狭キッチンなんだ〜。
★のんのんさんへ
いえいえ、中国の方は水餃子の残りを焼き餃子にするとか聞いたので、
少し薄くすればできるかな〜とおもったのですが、
まだやったことはありません(笑)
うちの餃子はブサイクなんですよ〜。
味の素さんの冷凍市販餃子が意外にもおいしいって他の方のブログで
書いてあったのを見たので、私も次はそれにチャレンジしてみます!!
ちょっと若ぶって食べ過ぎちゃった〜。
投稿: ★のんのんさんへ★かお尚宮さんへ | 2007年6月14日 (木) 01時32分
Tomyさん、こんばんは~☆
餃子、すっごくキレイに焼けていて美味しそう~。
ウチも餃子の時は一人6~8個くらいしか焼かないの。
でも、餃子の日は餃子とご飯だけ!っていうご家庭が意外と多いみたいなのを最近知ってびっくりです。
うんうん、餃子いっぱい食べると胃がもたれるよね~(笑)
うちも最近食後のデザートにちょくちょくビワを食べてます。
ビワ、大~好き♪
投稿: kotobu | 2007年6月14日 (木) 00時12分
Tomyさん こんばんは!
焼き餃子の焼色いいでね・・・・思わずゴクンです。
お野菜もいっぱいだし、バランスいいですよね。
Why? ご主人が11個なんですか?
写真の遠くにみえるびわもおいしそう。
投稿: 林檎 | 2007年6月13日 (水) 23時43分
鬼太郎さんじゃなくってTomyさんこんばんわぁ。
私ね昨日の夜、夢でTomyさんが作ってくれた美味しい
お料理たらふく食べてる夢みちゃったよ~。
ダイエット中で願望が夢に出てきたみたい(笑)
餃子はもちろん、すべてイイですね!!びわも添えて
あってサスガのひと言です。
投稿: フーミン | 2007年6月13日 (水) 20時58分
コンニチハ。
餃子美味しそう~~。
餃子と言えば・・・ビール????
と我が家では確実にアルコールの出番になりそうです。
餃子は簡単にチルド食品で焼くだけのもので済ませちゃうことが
おおいけど手作りするとやっぱり美味しいですよね。
市販の皮でもちゃんと羽が出来るようになってるし。
餃子か・・・食べたいな・・・
今日はナに食べようかな・・
投稿: OL2 | 2007年6月13日 (水) 19時05分
イタリアンでも和食でも中華でもなんでもこいのTomyさんステキ!!
餃子は自慢じゃないけどまだ数えるほどしか作ったことないの・・・・
Tomyさんレシピで久々トライしてみょうかな!!
バスケのお友達で大学1年 高校3年 中学3年と男ばかり3人の方いるんだけど ばあちゃんも入れて6人家族なの 餃子の日はおかずは餃子だけで 100個つくるそうです!!
すごいでしょ
もらったことあるんだけど これがおいしいの!!
どんだけ~って感じでしょ
投稿: YOU | 2007年6月13日 (水) 18時59分
手作り餃子で皮は作らないヨ〜。さすがだわ!
薄皮好きなので、私の技量では無理無理。アハハ
皮って結構お腹にたまるよね。
中国では皮モノはご飯代わりっての、わかるよね。
蟹風味あんかけとナムルのお供がいいね♪
餃子って野菜入ってるけど、
もっともっと野菜を取りたくなるのが不思議。
もう年的に肉だらけは無理なんだよね。アハハ
クロ帰ってきたら、私も作る〜。
投稿: meshi | 2007年6月13日 (水) 16時33分
キレイな焼き色ですね~。
一人6個なんてうちじゃ考えられません。
うちのダンナ、「痩せなきゃ」って言う割には「いっぱい作って」って言うんですよね(; ̄ー ̄川
材料メモ拝見しましたが、これだと25個以上できるのでは?
餡は取ってあるのかしらん?
やっぱりTomyさん美的センスあったんですねー。
それにしても小学生で歌を作ってしまう上にそれがちゃんと
歌い継がれてるなんてすご過ぎ!!
OXOのサラダスピナーは小さいほうならそんなに大きくないですよ。
効果のほどは期待値によるかなぁ。
私は期待しすぎちゃったみたいだけど、あれば便利なので使ってます。
投稿: かお尚宮 | 2007年6月13日 (水) 16時19分
いい色にコンガリ焼けて美味しそうな餃子だこと。
食べたくなっちゃいますよ~。
手作り餃子 暫らく作ってない。
「パワーがなかったので市販の皮」って
いつもは皮まで作るんですか?
私はいつも市販の皮を使用しているんです。
きっと手作りの皮で作る餃子は格別なんでしょうね。
もう見てたら食べたくなって来ちゃった。
でもこれから出勤なんですよ。
今日は手作り餃子は無理・・。
Tomyさんちでいっぱい見て食べた気になろうかな・・^^;
投稿: のんのん | 2007年6月13日 (水) 13時37分