蛸とそら豆のマリネ*茄子とベーコンのパスタ

蛸とそら豆のマリネ
バゲットと3種のおつまみ
(カマンベールチーズ・ブラックオリーブ・胡瓜のピクルス)
茄子とベーコンのトマトソースパスタ
またパスタやっちゃった! お米なくなったの、忘れてたのよ〜。
買い物に行っても、買わないといけないものを半分位忘れてちょっとぼやっとしすぎです。
その買い物リストになかった蛸とそら豆を買って来たので、和洋どちらにも合うマリネを作ってみたのですが、ちょうど良かったかな。
●蛸とそら豆のマリネ
蛸とそら豆も好きな組み合わせの一つです。
色といい、形といい、なんだかかわいくな〜い?
この組み合わせに里芋を入れた煮物もつくるのですが、これまたコロコロ系大好きな食いしん坊の心をわしづかみ!?(笑)
<今日の材料:3人分位>
真蛸120g、そら豆(さやから出した状態で120g)、新玉葱1/2個
EXVオリーブオイル大2、レモン汁大1、酢大1(米酢使用)、薄口醤油小1/2
本みりん大2(レンジでラップ無しで半量位に煮きる)、塩小1/3位
ブラックペッパーたっぷりめ、すりおろしニンニク1/2片分位
1. 玉葱はスライス、たこは細めのものを選んで斜め切りの7mm厚に、そら豆は塩湯で茹でて薄皮をむく。
2. みりんをレンジでにきったものとその他の調味料を合わせたマリネ液につけこんで冷蔵庫で冷やす。40分〜1時間ぐらいが美味しい。
蛸やそら豆は酢も塩も染みにくいので、マリネ液の塩は食べる前に再調整です。
(和食なら薄口小1とあとは塩で調整でも)
●茄子とベーコンのトマトソースパスタ

トマトソースと茄子だけの『シチリアーナ』もブログにのせていますが、今日はベーコン入りで輪切り唐辛子を沢山入れたちょっとピリ辛。
この前日だったか、珍しく『はなまる』を見たら、茄子の特集で、油をすわせない為にレンジにかけてからと言うので、私もやってみたのだけど、
ん〜〜〜〜〜・・・・私の作り方が悪いか?
皮面にオイルも塗ったけど、前のパスタと比べても色が悪いし、私には食感もいまひとつな気がしましたよ。それでもいつもより沢山オイルも使ったんですけどね。
前から言ってるけど、イタリアンはあまり油を恐れると美味しくないと思う。
<今日の材料>
茄子2個、スライスベーコン2枚、トマト水煮缶1缶、輪切り赤唐辛子2本分、ニンニク1片分、ブイヨン70cc、EXVオリーブオイル大3、ローリエ、バジル、オレガノ、塩胡椒、パスタの茹で汁少量(必要に応じて調整用)
1. オリーブオイルを温めてニンニクの香りを出し、ベーコン、唐辛子、茄子と炒めたらトマトを潰してくわえる。
2. ブイヨンとスパイスを加えて少し煮詰め、パスタを和える時に必要なら茹で汁で調整して合わせる。
*今日の反省:茄子はやっぱり揚げて、油をペーパーでよく吸って使うのが好み。その分トマトソースのオイルは大1.5〜2、ブイヨン50ccでいいかな。
******
この日記を書いていた日曜日の午前中、近く(!?)に雷が落ちた!!
すごく光ってびっくり!
雷、大嫌いなの。 私は大きな音が苦手です〜。
(見かけによらずと良く言われます)
もう〜、思わず抱きしめ合って小さくなって固まってしまいました。
もちろん、ziziとですよ〜。
★ランキングに参加してます。
いつもありがとう!
| 固定リンク
コメント
★かなぶぅちゃんへ
どっちのお家からコメいれてくれたんだろう〜。
忙しいのにありがとね!
夜パスタは胃もたれがするって言われてるんだけど、今日はお米ないから〜。
私は結構簡単でありがいのよね。
オリーブオイルは身体に優しいと信じて、これからランチにたっぷりいただくようにしますわ。
かなぶぅちゃんのパスタも毎週楽しみにしてます!
投稿: ★かなぶぅちゃんへ | 2007年6月12日 (火) 14時14分
★riezonさんへ
はい、先週に落ち着いて、この1週間はたまりまくった画像と記事を一生懸命アップしました〜(笑)
おつまみ3種は、たいてい冷蔵庫にストックしてある物たちで、
夜中に小腹がすいたらいつでも・・・これがいかんですね。
riezonさんのダイエット、忙しいストレスもあると思うので、すぐに成果がでないかもしれませんが、身体が抵抗してる時だと思うので、そんなときは無理しないでくださいね。
手抜きも多いにけっこう!(笑)それもまた記事で拝見しますね。
>そら豆&タコ&里芋の煮物って気になります。
コロコロさいずにした蛸と里芋に最後にそら豆を合わせる煮物です。
普通の醤油味の!里芋のとろみを生かして煮るのが好きなのよ。
★satokoさんへ
お返事遅くてごめんなさい!
あれだけ運動した後なのに、遊びに来てくれるなんて〜感激よ。
ありがと〜〜!!
女性は茄子とトマトの組み合わせが好きな人が多いよね。
私もちょっとピリ辛味が好き〜。今日はベーコン入りで贅沢です。
satokoさんのトマトをぐぐっと煮詰めたソース、絶品でしょうね。
うん、うん、そら豆って高いです。
私も今回すごく安く買えたから久しぶり!
海老でもおいしいんですよ〜。
関西も雷?全国規模だったんですね。
投稿: ★satokoさんへ★riezonさんへ | 2007年6月12日 (火) 14時11分
★かお尚宮さんへ
かおさんの言ってるの、よくわかります〜。
そら豆って殻ばかり大きくて高いもんね。
私も今回一袋200円で買わなかったらやらなかったかも。
蛸も今安いのよね、時期かしら?
でも冷凍そらまめと海老でもいいかも!
電子レンジは、火を通す時の時間短縮には向いてるとおもうんだけど、
なかなかね・・・。
蒸し物は圧倒的に蒸し器使うのが旨いし、私もちょっと煮きったり、豆腐の水切りには便利に使ってるんだけど。
ラバーゼ見た?
高いでしょ〜。でも今一番欲しいものかも。
サイズがちょっとおおきいのがネックで悩み中なの。
サラダピルスナーも迷ってるのよね〜。
★もぐぱくさんへ
いつもランチなんかにもパスタはよく食べてるんだけど、夜は久しぶり。
米買うの忘れたときばっかりだわ〜(笑)
そら豆、小太郎さんちの方は随分前に終わってるんだって。
東京は北の方からも入ってくるから、もう少し食べれるかな。
パスタの時、私は魚介系の一品があると嬉しいの!
今日はパスタにもベーコンが入ってたしね。
オリーブとかチーズはいつでも何かしら冷蔵庫に入ってて、
夜中に食べたりできるように・・・(汗)
納豆昆布の昆布って、乾燥の?
こっちに帰ったら仕入れるもののリストに乾燥のねばるわかめと昆布も入れる?(笑)
投稿: ★もぐぱくさんへ★かお尚宮さんへ | 2007年6月12日 (火) 14時00分
★のんのんさんへ
菜園してらっしゃると、作ってない物はとんと食べないってことも
あるでしょうね。まだ今なら間に合うんじゃないかしら?
蛸でも海老でも合いますよ。
小さな小鉢に少しヅツでも嬉しいもんです。
トマトソースはフレッシュトマトで作るのは、冷たいパスタしかやってませんが、のんのんさんちは温かいのもフレッシュトマト?
すごいね〜。
最近の日本のトマトは甘いのが多いから、イタリアの水煮を使わなくてもコクも出る?冷たいのは断然フレッシュトマトがいいですよね!
フレッシュオレガノで茄子とベーコンのパスタやったら見せてね〜。
あのオレガノがどんなふうになるのか見たいのよ〜
★みねこさんへ
お返事おそくてごめんね〜。
いつでも、毎日でも来てくださ〜い!(笑)
茄子の色が悪いのだけ許してください。
リンク先の揚げたやつはもっと旨かったです。
定番中の定番みたいなパスタしかできませ〜ん。
ひじきのピリ辛炒め、ありがとね。
あれ?私TBさせてもらったかな?
後でさせてね。
投稿: ★みねこさんへ★のんのんさんへ | 2007年6月12日 (火) 13時30分
★meshiちゃんへ
見た見た!meshiちゃんとこのベーコン♪
そちらにもコメント入れたよ〜。
なんだか、また燻製したくなってきたわ!
でもこの時期1時間はキツイのよね〜。
風邪ひいてたの?
meshiちゃんも忙しかったから身体疲れちゃったかな?
あの雷が聞こえないほど寝るって才能だわよ。
でもお腹減って来たなら、もう大丈夫だね。よかった。
蛸とそら豆のマリネね、海老でも同じようにやってます。
そっちの方が旨いかな〜?
でも見た目がかわいいんだよね、これ。
見た目重視度必要でしょ?笑
★wancoさんへ
お返事遅くなってごめんね〜。
マリネの器は、たまたまアウトレットで安売りだったものなんです(汗)
そう言ってもらえると助かります。
トマトソースのオイルの控えめっていうのは、まあ許せるんですけど、
茄子の食感が今イチでしたよ〜。
トマトソースとか、オイル系パスタも、美味しさの秘訣はたっぷりのオリーブオイルとパスタの茹で汁(私はブイヨンいれたりしてますが)を合わせて乳化させることだと麻布のイタリアンのシェフは言ってました!
あの油ギットギットのお店は、この乳化がうまくできてないんでしょうね。
なんだか、またパスタ食べたくなりました〜。
雷そちらも?
落ちたのはうちの近くかと思ってましたが、みんな同じ事を思った?
投稿: ★wancoさんへ★meshiちゃんへ | 2007年6月12日 (火) 13時21分
★ユムユムさんへ
ワハハ!
なんでユムユムさんパスタの時なんだろう〜(笑)
最近めずらしくパスタ良く登場してました。
夜パスタは胃がもたれると、深夜ご飯の我が家ではオットが嫌がるのですが、お米ないので仕方なく。
私も洋風はアレンジ効かない人です!
★もろぞ〜ちゃんへ
お返事遅くなってごめんねっ!
>茄子はやっぱり油をしっかり使うのが美味しく食べるコツですよね~。
やっぱりそうだよね!
逆にしっかり揚げてからペーパーや熱湯で油を抜く方がかなり旨いね。
私は炒め物もバージンオイルだから、恐れず使うとするよ。
蛸のマリネ、煮きったみりんの旨味と優しい甘さがお砂糖のかわりです。
栗原さんが某メーカーと組んでた時もよく煮きりみりん使ってましたよね。
品のよい甘さです。
そら豆、冷凍もあるかもね。
投稿: ★もろぞ〜ちゃんへ★ユムユムさんへ | 2007年6月12日 (火) 13時09分
Tomyさん、こんばんは(^○^)/
最近、Tomyさんの美味しそうなパスタが頻繁に
拝見出来るので、と~っても嬉しい私です♪
>イタリアンはあまり油を恐れると美味しくないと思う。
これって、本当だな・・・って私も、肌で感じました・・・。
ケチって作ると、何かパサパサ・・・って感じになっちゃって、
美味しくない~(><)
Tomyさんも、こうおっしゃってる事やし、これからは、
躊躇せず!?オイルを入れちゃうぞ~!!
そら豆もこの時期に一度食べたいなぁ・・・。
投稿: かなぶぅ | 2007年6月11日 (月) 23時42分
今晩は~。ご無沙汰してます。
忙しさはちょっと落ち着かれたのでしょうか??
「おつまみ3種」盛り付けが美しくって、見ているだけでついついワインとか晩酌・・・という気分になってしまいます^^;。(ちっとも体重が減らないダイエットで、お酒は少し我慢中なのですが・・・。)
学校が始まって、私はまたも「手抜き三昧」です。
そら豆&タコ&里芋の煮物って気になります。どんなお料理かしら?おいしそう・・・。
投稿: riezon | 2007年6月11日 (月) 22時57分
私も夜には珍しくパスタしていました、おんなじでしたね。
ナスにベーコントマトって私の一番好きな取り合わせなんです。
最近テレビでみたトマトソースにはまっててね、トマトだけのソース、かなりにつめるんですが。
でも又ベーコンナスに戻りたいわ^^
そら豆ちょっと高いかな~でもたことあわせてマリネって言うのがTomyさんらしい組み合わせですね。爽やかなマリネだわ。
雷、こちらも凄かったですよ、この日にパソコンがおかしくなった家がたくさんあったらしいのよ。
我が家は切ってたのでセーフでした。
投稿: satoko | 2007年6月11日 (月) 14時55分
そら豆=塩茹でになってしまう我が家。
どうも調理してしまうのがもったいない気がしてしまって・・・。
しかもわりと高いですよね・・・。
鞘はデカイんですけど(笑)
前から思ってたのですが、電子レンジ料理とか電子レンジの裏技って比べてしまうとやっぱりイマイチな気がします。
やっぱり手間隙が大切ってことでしょうか。
ラバーゼ初めて聞いたのでネットで検索してみました。
たしかに目が細かそうでよさげですね!
でも、お高いですね(;^_^A
投稿: かお尚宮 | 2007年6月11日 (月) 13時48分
Tomyさん、こんばんは~(な時間にオジャマしてま~す)
いやこれはもうパスタ星人が暴動を起こしそうなので、これ以上
見せるわけには・・・ ウチも今日手抜きパスタだったし(笑)
ソラマメのマリネは今が勝負!って感じだよね~。
Tomyさんのバランスいいメニューの構成に、いつもすごいなあって
思うのよねー。 ウチは毎日が無国籍だからして(笑)
納豆昆布はかなり粘りの出る細切り昆布だったよ。
めかぶとろろ昆布と近いんじゃないかなあ。
代用品がないか、まさに探しまくっているところなのよー!
投稿: もぐぱく | 2007年6月11日 (月) 13時37分
あ 私はまだ今年ソラマメを食べてなかった・・。
なくならないうちに買って来なくちゃ終わっちゃうよね。
蛸も一緒にメモして出掛けます。
ナスとベーコンのトマト味のパスタ 大好き!!
鷹の爪を大目に入れたピリカラ 美味しいですよね。
ナスがボチボチ採れはじめたので 作ろうかな。
でもまだトマトが色づかないのよ。
水煮缶でいいかな。
私はトマト大好き人間 トマト味大好き!
もちろんお庭のフレッシュオレガノ
刻んで入れちゃいます。^^v
投稿: のんのん | 2007年6月11日 (月) 12時29分
おはようございます。
またまた遊びに来させてもらってます~。゚(゚´Д`゚)゚。
パスタ、おいしそう~~いい色してますね~(・∀・)♪+.゚
ほんま、目の毒です・・・
ひじきのピリ辛炒め、試してみました。
すっごく、おいしかったです!!
ステキな料理を教えてもらって、嬉しいデスヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
投稿: みねこ | 2007年6月11日 (月) 07時46分
おぉ〜、私も今日はベーコンをアップしたよ〜。
ベーコンとトマトって合うんだよね♪
やっと風邪を克服できたみたいで、さっきからお腹空きまくり。
Tomyちゃんのパスタは目の毒だわ。ふふふ
蛸とそら豆のマリネ、これも美味しそう!
蛸のマリネだけでも美味しいけど、
そら豆が入ると色合いも綺麗だし食欲倍増だね。
雷? あ〜〜〜、なんかなってたような。
私、久しぶりの風邪で昼間は気絶するように寝てたから、
夢かと思ってたわ。アハハ
投稿: meshi | 2007年6月11日 (月) 00時23分
こんばんは、Tomyさん
夏らしいレシピが並んでいますね♪私、どれも大好きです~
そら豆って昔は匂いがどうも苦手でしたが大人になってからはやみつきです。蛸とそら豆ですね、ぜひいただいてみます。このガラスの器もとっても涼しげでマリネにぴったりですね♪
Tomyさんのこのトマトソースパスタは十分美味しそうですけど。
確かにパスタはオイルを控えると「物足りない」感じになりますよね。
私も薄々気づいていてもう少し入れたほうがいいかな、と思いつつ育ち盛りが我が家には2人ですので(苦笑)少なくしちゃってます、でも大抵 苦情が出ます。
外食で美味しいパスタを食べた後のお皿は油ギットギトですものね~、どれだけ油を使っているのか、厨房を覗くのが恐ろしい。
それから今朝の雷、びっくりでしたね~
家のすごく近く(田舎ですからー)に落ちた感じでした・・・
投稿: wanco | 2007年6月10日 (日) 23時20分
あら、また洋風料理の時に来ちゃった(笑)
うちもちょっとだけ今夜は洋風・・苦手(>_<)
今後は参考にさせていただきます♪
投稿: ユムユム | 2007年6月10日 (日) 21時20分
Tomyさんこんばんは!
茄子とトマトソースのパスタ最高ですね!
ワタシも茄子とトマトソースの組み合わせは大好きです。
茄子はやっぱり油をしっかり使うのが
美味しく食べるコツですよね~。
あまりにグングン油を吸い込むので多少ビビリますが(笑)
オリーブオイルは身体にも良いですもんね!
そう信じてガンガン使ってます~♪
蛸と空豆のマリネ!
みりんと醤油がほんのり和風でいいですね。
ワタシだったら普通に塩コショウ味にしちゃってるトコですよ!
空豆が出回ってるうちにチャレンジしたいです。
投稿: もろぞ~ | 2007年6月10日 (日) 21時09分