桜蒸しと蕗の春色サラダにしじみご飯
鯛の桜蒸し
木の芽味噌の焼き厚揚げ
蕗とハムの春色サラダ仕立て
菜花のからし醤油和え
しめじと三つ葉の赤だし
しじみの炊き込みご飯
この前々日の急な寒さと雨ですっかり体調を崩したらしいオットに朝からしじみご飯を炊きました。
御殿場でおみやげに買った乾燥の味付けしじみを使ったので簡単。
夜は残り物ご飯と、あっさり美味しく栄養とれるように、春の香りで食欲を刺激する作戦でした。
がっ、刺激しなくても、食欲だけはあったようです。
この日も春をいっぱい詰め込んでみましたよ。
●鯛の桜蒸し
桜の季節の真鯛の総称を『桜鯛』と呼ぶのかと思っていましたが、今調べたら、瀬戸内産のものをいうらしいですね。
『桜鯛の桜蒸し』と言いたかったのですが、不明なので真鯛の桜蒸しです。
道明寺と博多にしたのですが、ちょっと見た目に多かったでしょうか?
私らしい!レシピは少し減らした量です。(笑)
1. 真鯛の切り身2枚の骨を抜いて塩をふり、昆布で挟む。
(私は時間がなくて酒をかける時顆粒の昆布だし少々溶きました。)
桜の葉と花各2枚は水で20分位塩抜きします。
2. 小さい耐熱容器に道明寺粉20g、色づけした(私は紫蘇で)熱湯30cc加えて混ぜ、ラップして10分おいてからレンジ500wで1分40秒加熱後そのまま10分蒸らしたものを軽く練って2個の薄めに成形。
3. 鯛を半分に切って酒をふりかけ、間に道明寺をはさみ、桜の葉を巻いて蒸します(6〜7分程かな?)。
最後2分位のところでしめじを追加、鯛を蒸しすぎないよう注意です。
4. 餡はだし汁1/2cup、薄口醤油小1/2、酒小1/2、塩ひとつまみで一煮立ちさせたものを水溶き片栗粉(片栗粉小1+水小2)でとろみをつけたもの。
桜の花を飾った上からかけてできあがり。
鯛は高いので滅多に買いませんが、桜の香りでいただくのは美味しいですね〜。
●木の芽味噌の焼き厚揚げ
もう山椒の木が貧相になってしまいました!
今日だけ〜といいながら、木の芽が足りなかったので、粉山椒も加えました。
西京味噌大1、信州味噌(中辛口)大1/2、みりん小2〜大1に砂糖少々(好みで)、刻んだ木の芽(と粉山椒)を加えて少し緩めにした味噌をのせて焼きました。
このいい香り、これでしばしの間お休みです。
●蕗とハムの春色サラダ仕立て
やっと蕗を買いましたので、まずはきれいな色のまま食べようと思います。
蕗1/2束(4本位)少し強めの塩湯で茹でて冷水にとって色出しし、皮をむいて切ったものと、ハム2枚千切り、お砂糖少し加えた錦糸卵(卵1個分)を混ぜます。
マヨネーズ1:だし汁1:白すり胡麻1に薄口醤油極少量加えたものをかけました。
ほんの少し甘みのある錦糸卵とそれぞれ素材に塩味があるので丁度です。
和え物風な味ですが、オットはえらく気に入ってました。
春色に蕗の香り、マヨネーズと胡麻の優しい味です。
●菜花のからし醤油和え
今日のはチンゲンサイの菜花です。東京丸三販売さんからお試しでいただいただし醤油『あじつゆ』をさらにだし汁で少し割って、練りからしを溶いてます。
減塩醤油として使えて、風味もあるこれがとても便利。
○○醤油和えという時にはかかせなくなってしまいました。
●しじみの炊き込みご飯
米3合、乾燥しじみ(生姜薄味つき)50g、味付け下煮をした人参とごぼう、薄口醤油大1、酒大1/2、で炊きました。
今日は牛蒡短め1本の細いささがきと人参5cm分(2.5cm長さの千切り)、だし汁と醤油大1、酒大1/2、みりん大1/2で汁気が少なくなるまで下煮したものを残った汁気とともに加えました。
しじみは肝臓や目にいいそうですね。
飲み過ぎ、疲れ、肝機能も低下しやすいので、飲み会が続いた方にも最適ね。
★ランキングに参加してます。
見に来てくれてありがとう!
*数名の方よりコメントできないとのこと、おじゃまして知りました。
ごめんなさ〜い!
少し時間がかかって送られてるようですが、メンテ後もダメかな?
ちょっと調べますね!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★小太郎さんへ
鯛といえば愛媛、こういうのが安く買えるんだろうな〜といつも小太郎さんのことをお店で思い出すようになってしまいました!
これもね、愛媛の鯛だったわ。
桜鯛でいいんだよね?
そうだよ〜!桜の鯛飯も美味しいもんね〜。
こっちで桜の鯛飯と言えば一緒に炊き込んだものだけど、
小太郎さんの鯛飯は宇和島風に生かな?
鯛飯のお茶漬け、食べたくなってきた〜。
今、こっちは愛媛の鯛でいっぱいですが、なかなか手がでませ〜ん。
投稿: ★小太郎さんへ | 2007年4月11日 (水) 01時48分
★もぐぱくさんへ
え、『桜まつり』気がついてた?(笑)
お不動さんのとこのおじちゃんの八百屋さんとかで春野菜いっぱい買ったので、一人楽しんでました!
ずっと作ろうと思ってた桜蒸しで最後締めたという感じかな。
そして残った道明寺でたっぷり桜餅も食べましたよ〜。
目黒川の桜も散って淋しい感じです。
テンションがさがると行けないので、もぐぱくさんのところへ行かなくっちゃ。
木の芽、2本目が育ってきたので、もう少ししたらまたね。
そっちでも見つかるといいね〜。
★くっきーちゃんへ
しじみのお味噌汁は明日あたりかな?(笑)
ご飯、おいしいですよ!
生姜の風味で薄味に煮た乾燥しじみだったけど、もっと生姜を足してもよかったかも。
むき身がないとご飯にするのはしんどいけどね〜。
くっきーちゃんのところはお酒もかなりいけそうだから、
乾燥しじみが見つかったら常備品にどうぞ!
箸置き、四季のものいろいろ揃えたいよね〜。
そうすると今度はお箸もいろいろ欲しくなるのよ!
きりがないけど、器を買うより安くてバリエーションができるしさ、
今から集めたら、私ぐらいの時にはいいコレクションができるわよ〜。
投稿: ★くっきーちゃんへ★もぐぱくさんへ | 2007年4月11日 (水) 01時42分
★もろぞ〜ちゃんへ
お店のにしては、道明寺が鯛より大きい!?(笑)
桜が咲く頃に今年は絶対作ろうと思ってたので、半額を狙いましたが、
100円引きで手をうちましたよ。
たまにはいいですよね〜。
桜のいい香りに包まれて、鯛も(?)私も幸せでした〜。
蕗とか食べれる?
嫌いじゃなかったら、是非茹でてサラダにどうぞ!
マヨネーズとよく合うよ。
ツナでも美味しいけど、胡麻は入れた方が私は好き〜。
★riezonさんへ
おかりなさ〜い、合宿どうだったかな?
また様子見にいっちゃいま〜す!
羨ましいっていうのは嬉しいけど、反省しなくていいのよ〜。
手抜きは私もありますって!
先週はいろいろ買いすぎたけど、なんだか一人楽しんじゃったわ。
私だって、鯛とか甘鯛なんか何度も何度も手に取って、やっぱり鯵の開きをかってくる女よ〜。
桜週間だったので、ちょっと季節を味わっただけなんですよ。
投稿: ★riezonさんへ★もろぞ〜ちゃんへ | 2007年4月11日 (水) 01時30分
★midoriさんへ
来てくれてありがとう!
ごめんね〜、お返事も遅いしそちらへもなかなか伺えてなくて。
西京焼き、喜んでもらえてよかった〜。
胸肉でやったのよね。
嫌いでなければ、もも肉でもまたどうぞ!
意外とあっさり食べれますよ。
胡麻マヨネーズの和え物はいつもあっさり食べてるのですが、
こうしてソースにするとまた印象が変わりますね。
★のんのんさんへ
そうそう、野蕗じゃなくて、長〜い蕗です。
煮ないので、私は少しだけ塩多く入れて水にとってから、水分きって食べます。
色がパ〜ッと緑でとてもきれい。
ハムやマヨネーズとよく合います。
ツナ缶と和えたのもいいんですよ。
それはよく買った蕗にもレシピがついてるんですけど、明日にでもやってみますね。
あと、絶対おすすめなのがお茶漬けとか卵とじ。
それもまたのお楽しみにしてください!
投稿: ★のんのんさんへ★midoriさんへ | 2007年4月11日 (水) 01時20分
★ジョニーさんへ
手抜きの厚揚げ利用ですが、お豆腐田楽の方が美味しいですね。
そちらはみんな赤みそですよね。田楽は八丁味噌かな?
私も普段、田楽は赤みそ使用が好きです。信州味噌と割りますけどね。
木の芽味噌は木の芽が入った色がきれいになるよう、
めずらしく白味噌使ったの。
これがまた、木の芽には繊細な感じで美味しかったのよ。
味噌もブレンドとかいろいろ楽しめます。
りんご飴、懐かしい〜!
★かなぶぅちゃんへ
ふふふ、そんな風に言ってもらえると嬉しいよ〜。
ありがと!
でも桜が散ってちょっとテンション下がり気味なの。
また美味しいものがこれから沢山でてくるし、筍もまだまだ食べないとね。
がんばりま〜す!
投稿: ★かなぶぅちゃんへ★ジョニーさんへ | 2007年4月11日 (水) 01時08分
★林檎さんへ
桜えびの卵焼きっておいしいよね〜。
2回も作ったの?あ〜ん、見にいけなかったよぉ。
今度はTBで呼んでちょうだいな!
旦那様大喜びなら良かったわ〜。
しじみご飯ね、生姜が効いてるのがおいしいから、生姜で薄味になってる乾燥シジミがあったら買うといいわよ。
お吸い物や味噌汁に入れてもいいんだけど、お弁当にもいいものね。
少し生姜プラスしてもいいかもしれないな〜。
★kyonn-cafe*ちゃんへ
お返事すっかりおそくなっちゃった。
せっかく来てくれたのに、ごめんね〜。
あっさり和食は、食欲なくても食べれちゃうけど、
食欲もわりとあるのよね〜(笑)
香りのあるものが大好きで、けっこう香りづくしになってしまうことも!
地味なご飯ばかりでも桜の花があると良かったかな?
投稿: ★kyonn-cafe*ちゃんへ★林檎さんへ | 2007年4月11日 (水) 01時00分
★み〜ちゃんへ
しじみはお味噌汁でもいいですよね。
私もこのご飯の前までお味噌汁に少しづつ入れてたんだけど、最後はご飯にしました。あさりよりも肝臓なんかへの効果は高いようなのでおすすめですよ。
こちらは桜がちってしまったので、長野や新潟へ行きたい気分です。
青い空の下の桜にお目にかかってないのですが、く〜ちゃんにいっぱい桜を見せてあげてね。
★メットままさんへ
つくしの箸置き、私にはちょっと可愛すぎるかな〜と思いながらも買ってしまったものだったの。いいよね。
箸置きも季節感を出す大事な小物だから、四季ごとにいろいろあると楽しいです。
メットママがそう言ってくれるとTomyは泣ける程嬉しいよ!
もうブログいつ辞めてもいいわ(笑)
オットはけっこうのどが痛いをひっぱって、一昨日、昨日がピークでした。
私には風邪もよせつけない何かがあるんでしょうか?
元気です。
そちらも子供たちにうつらないといいんだけど・・・。
投稿: ★メットままさんへ★み〜ちゃんへ | 2007年4月10日 (火) 13時17分
★かお尚宮さんへ
かおさん、お返事拝見しましたのでそう呼ばせていただきます!
桜を毎日見ているとちょっと優しい味のご飯を食べたくなったりしたのです。
もう散ってしまって淋しいですね〜。
献立は、お・も・い・つ・き です!(笑)
メインはできれば魚、魚、肉、魚にしたいのですが、このところ鯛とか高いお魚の季節なので肉中心になっちゃった〜。
スーパーで特売品しか基本的に買わないので、たいていお店にいかないと献立がきまりません。
あとは、、、お醤油味、塩味、味噌味って感じで色を揃えている状態、
だから野菜はいっぱい買って、まとめて茹でておいたりしてます。
★つむぎさんへ
朝作った残りのしじみご飯だよ〜。
朝といっても、夜のうちに準備しておいたんだけどね、どこまでが夜で、どこから朝なのかよくわからなくなってるよ。
え〜、鯵も買っちゃいけない?
秋刀魚ならOKだね。
深夜スーパーってそういうことだったか〜。
わたしのところは24時間オープンよ!
ええ、朝帰りでも作れますとも!(笑)
投稿: ★つむぎさんへ★かお尚宮さんへ | 2007年4月10日 (火) 13時08分
Tomyさん、おはよう♪
「ステキ!ステキ!」とコメントしようとしたら、
随分とたくさんの書き込み。
やっぱり、この食卓を見てしまったら書き込まずにはいられないよなあ。
鯛の桜蒸し・・・
料理屋さんでいただいた事はあるけれど
それがこんなに見事におうちで再現できるなんて、外食要らずだわ。
わが家で桜と鯛の組み合わせといえば、鯛めししか作ったことないけれど
こういう繊細な料理もたまには頑張ってみないといけないなあ。
投稿: 小太郎 | 2007年4月10日 (火) 09時29分
Tomyさん、こんにちは~。
このところずっと『春まつり』してる?(笑)
桜蒸し、香りが伝わってきそうな感じでウットリです。
鯛にはさみこんで蒸しているのね、なるほど!
滅多に買わない魚は、おめかしさせたくなるのは親心よね。
とうとう木の芽はお休みに入りましたか~。
大丈夫よ、暖かくなってきたからすぐ芽吹くよ!
山椒探し、がんばってますが先週末は見つけられなかった…
今週末また行ってきます!!
投稿: もぐぱく | 2007年4月10日 (火) 04時53分
Tomyサン、こんばんは~♪
しじみゴハン☆
ありそで思いつかない?メニューかもっ(>▽<)
あさりゴハンは作ったコトあっても、
しじみというと=味噌汁しか思いつきませんでした(汗)
しじみの味噌汁を作ると、2杯、3杯をおかわりする我だんな・・・
肝臓に良くても塩分摂りすぎぢゃない??(^▽^;)
なんて思っていたので、このゴハンっていうのはいいですね~☆
ウチにピッタリのメニューだわ~( ̄m ̄* )ムフッ♪
桜のランチマットに、土筆の箸置き♪
すっごくカワイイ~!!
自分で料理をするようになってから、
箸置きに興味を持つようになっちゃいました(^w^)
色んな箸置きを揃えたいんですよね~♪
投稿: くっきー | 2007年4月 9日 (月) 23時34分
あ~。やっぱりTomyさんはすごい!
と、改めて思います、ワタシ。。。(遠い目)
桜蒸しをお家で作ってしまうなんて!!!
写真見たとき、どこかで外食された日記かと思いました~。笑。
はぁ~。ビックリしました。。。ハハ。
写真からも桜の香りが漂ってくるようです♪
ああ、いい香り~(妄想中)。。。ウフフ。。。
蕗のサラダ。
ハムと錦糸玉子でまさに春色!
ボリュームもあってご飯に合いそうですね~。
今度チャレンジしてみますね。
投稿: もろぞ~ | 2007年4月 9日 (月) 22時53分
季節感があって、なんて素敵な食卓~(ほ~っとため息)。
もう、うらやましい&反省・・・。って感じです。
最近忙しさを言い訳に、すっかり手抜き手抜き手抜き・・^^;。鯛は高くてなかなか買えないのですが(買おうと思ってお店に行っても、ついつい隣のお安いほうに目が行っちゃって!)、こんなお料理なら作る価値有りって感じですね~。
季節感、おすそ分けしていただきました。ご馳走様です!
投稿: riezon | 2007年4月 9日 (月) 22時27分
こんにちは!また遊びにきちゃいました♪
今回も、いろいろ美味しそうで羨ましいです・・・。
マヨネーズとゴマの風味のドレッシング、ぜひ
試してみたいです☆
それと、こないだの「西京焼き」すっごい
美味しかったです~!!
旦那が美味しくてびっくりしてましたよ(^^)
今度はお弁当に入れてって言われました☆
写真撮る前に、旦那がもうパクっと食べてしまったので、
撮れず仕舞いでしたけど・・・(^-^;)
投稿: midori | 2007年4月 9日 (月) 17時55分
蕗をサラダにって初めて知りました。
この蕗って太くて長い あの蕗ですか?
家の庭にも蕗が植えてあるんですが
それでも大丈夫かしら?
蕗は煮物しか頭に浮かびませんが
いい食べ方 知ることができて良かった。
山菜って香りが良くて
季節感があって美味しいですよね。
まだ取れないから お店の蕗を買って作ろうかしら。
Tomyさんちに 春色御膳 食べに行きたいです。
投稿: のんのん | 2007年4月 9日 (月) 16時22分
「木の芽味噌の焼き厚揚げ」とっても美味しそうですね。
こちらでは(名古屋では)花見に行くと「木の芽田楽」を食べます。
昨日も、満開(少し過ぎてたかな?)の花見がてら屋台で食べてきました。
味噌はもちろん赤味噌です。
あ、その他に味噌オデン、焼きそば、串カツ、イカ焼き、リンゴ飴をみんなでシェアして食べました。
投稿: ジョニー | 2007年4月 9日 (月) 16時10分
春・・・夏・・・
これから、ますますTomyさんの食卓が楽しみ♪
でも、ほんと~うに、毎日毎日素晴らしいですね☆
見てるだけで、なかなか作れない私・・・
私が作ると、何か、別物になっちゃいそうだ~(^^;)
投稿: かなぶぅ | 2007年4月 9日 (月) 15時22分
Tomyさん ご無沙汰でーーす。
そう、コメントがうまく入らなくて・・・・
でも、いつもみせていただいてまーーーす。
しじみの炊き込みご飯、いいですねーーー。
これもまねしてみますね。
このまえの「桜海老入りのだし巻き」お弁当に入れたら大好評でもう2回も入れてしまいました。
ずっとお忙しそうなので、体に気をつけてください。
投稿: 林檎 | 2007年4月 9日 (月) 10時51分
おはようございます~♪ どれもこれも、おいしそぉ~です!
あっさり和食なら、食欲なくても、いっぱい食べれちゃいそう♪
鯛の桜蒸し☆ なんて、オシャレなんでしょぉ~☆
料亭のお料理みたい!!
投稿: kyonn-cafe* | 2007年4月 9日 (月) 09時25分
Tomyちゃん、おはよう♪
あ~春らしい食卓★
しじみの炊き込みご飯かぁ~今度作ってみるね。
こちらはようやく桜が開花です♪
週末は満開かな?
今週も元気にがんばろうね★
いつもあたたかいコメントをありがとうね♪
投稿: みーちゃん | 2007年4月 9日 (月) 08時29分
わぁ~♪ つくしの箸置き~~かわいい~(^◇^)♪
桜のランチョンマットも~!!!
お料理も季節感いっぱい☆
季節を感じながらの食事…
恥ずかしいですが、最近になってその素晴らしさを感じられるように。
Tomyさん!いつも教えて頂いてます(^O^)/
ダンナ様、体調はどうですか??
実はうちのダンナさんも、夕方から熱が出てて(-_-;)
うつらないように、隔離状態です。まさか…インフル?どうしよう。。。
投稿: メットまま | 2007年4月 9日 (月) 00時27分
ヘルシーだけどとっても美味しそう(≧∇≦)
春らしい献立ですね☆
優しいお味がしそうです。
つくしの箸置きも春らしくてかわいい♪
献立はどうやって考えているのですか?
毎日とってもキレイでうっとりしちゃいます。
投稿: かお尚宮 | 2007年4月 8日 (日) 22時53分
>朝からしじみご飯を炊きました
・・・って、これ朝ごはんですかっっ
やっぱりすごい!すごすぎる!Tomyさん。
こちらのBlog、うちの相方には見せられないゎ~~(笑
蕗がとっても美味しそう。サラダ仕立て、真似をしてみます!
釣り師の相方の機嫌を損ねないよう、釣ってこれる魚は買わない掟の我が家。
けっこう不便なのよ。釣れない限り、鯛なんて食べられないの。
鯵も鯖も買ってはいけないの(笑
深夜スーパーは23時までです。隣の駅のは深夜一時までです。
遅くなっても作れ!ってことらしいです(笑
投稿: つむぎ | 2007年4月 8日 (日) 22時18分