« チーズで和食*鰯の梅みそチーズ焼き | トップページ | お花見サンドと新鮮野菜のお土産 »

2007年4月23日 (月)

深夜の中華粥と手抜き総菜の記録

070419image


<4月19日(木)の献立>
厚揚げとカラーピーマンのオイスターソース炒め
帆立のひもとセロリの中華和え
キムチ漬け
鶏のささみの中華粥


頑張って過去記録更新中です。

疲れてくると、お腹は減っているのに噛むのさえ面倒になってよくお粥や雑炊を作ります。

余裕があれば、鶏飯ぐらいはこんなふうに作ったりするんですけどね、今日はいつもより更に遅い深夜ご飯なので、この手抜きっぷりを許してやってください。

私は外メシしたかったし、写真も撮りたくなかったんですけどね、継続することがなんとかかんとかと言ってるヒトがいるもんですから作りましたよ。

でも洗い物もしてもらったようなので、ま、いいっか!

レシピもない手抜きなので簡単に。。。


●厚揚げとカラーピーマンのオイスターソース炒め

070419_1

油抜きした厚揚げとカラーピーマンを酒、醤油、オイスターソース、砂糖少々、中華スープ少しで炒めました。

この中華スープは下のお粥をつくった時のスープです。

葱、刻んだのに入れるの忘れてたよ〜。


●帆立のひもとセロリの中華和え

070419_2

貝ひもをまとめて売ってる時は買い!ですが、こちらは24時間スーパーで買い求めた市販品のひもの中華和え。

それにさっと茹でたセロリと胡麻、唐辛子と醤油をほんの少しプラスしてごまかしました。

こういう市販品、酒のつまみ用に味が濃いので野菜を入れないと我が家で向きになりません。量増しで一石二鳥です。



●鶏のささみの中華粥

070419_3

酒と生姜と葱の青いところでレンジ弱(200w)でしっとり蒸し鶏を作って冷凍してあるものを使いました。 
ご飯も朝の残りを冷凍しておいたものなので、ちゃんと煮たお粥ではなくて雑炊みたいなもんです。

卵と水菜、韓国海苔がなかったので、海苔と胡麻油たらりに胡麻、こちらも葱は忘れましたがスープが美味しいのでよしとします。

いつもなら鶏ガラスープを使うのですが、先日もご紹介した東京丸三販売さんのお試し商品、『万能中華スープ』を使いました。

これね、私が以前通っていた台湾料理のお店の味に似ていて美味しいです。
この前のお休みにタンメンも作ったのですが、いい感じだったのよ〜。

いろんな旨味があると具がこんな淡白なものでも満足できちゃうのよね。




  ★ランキングに参加してます。

にほんブログ村 料理ブログへ←クリックで励ましてやってください。

NinkiBlogbanner03←もし、よろしければこちらも。。。

   いつもありがとう!



|

« チーズで和食*鰯の梅みそチーズ焼き | トップページ | お花見サンドと新鮮野菜のお土産 »

コメント

★YOUさんへ

YOUさん、おはよう!
コメントね、スパム防止で、時々暗唱入力とか出ちゃうのよ。
ごめんね〜。懲りずにまたコメントおまちしてま〜す!

>前回の鰯10時過ぎにもかかわらず手開きにし 尊敬します。

他に美味しそうな魚がないんよ〜。
なんせ夜も遅いから売り切れだったの。
急いで作って、手開きの中はボロボロだけど見えないから(笑)

>メニューも体にやさしいくヘルシーだし Tomyさんのおかげで旦那様も元気にお仕事できるんですね!!

そう言ってやってくださいな〜。

>翌日は何時に起きてご出勤ですか?

この次の日は長野行きだったんだけど、2時間ぐらいしか寝てない!
起きれるか心配で目が覚めちゃってサンドイッチなんか作ったわ〜。
どこかで寝だめしなきゃね。


★もぐぱくさんへ

お疲れなんだけどね、お腹は空くのよね〜。
お粥といえども、少々がっついてしまいましたよ〜。

>・・・ウチでも野菜でカサ増ししてたよ(笑)
和え物というより、貝ヒモサラダって感じにしてたなあ。

やっぱしね!味も濃いし、セロリなんかがあった方が絶対旨いよね。
でもサラダにしちゃうのはさすが!もぐぱくさんだわ〜。
お酒のつまみに貝ヒモって旨いよね。
いっぱい買えたらいいんだけど、私がスーパーに行く時間には絶対置いてないの!

>私は白粥が苦手だったけど、鶏がらスープで
作ったものを食べてからお粥に開眼しました(笑)

私も白粥は好きじゃないの〜。
美味しいおだしだとそれだけで栄養って感じよね。

投稿: ★もぐぱくさんへ★YOUさんへ | 2007年4月25日 (水) 09時19分

★もろぞ〜ちゃんへ

プププ、完成度高い?
もろぞ〜ちゃんは優しいよね。

>ウチの相方Aも疲れて帰ってきた深夜、こんなご飯が
出てきたら喜ぶでしょうなぁ~。(とかいってやらない愚妻)

お粥も味付き、具入りなら疲れた時はけっこう喜ばれると思うんだ〜。
しかも一から炊いてない雑炊粥だから楽チンさ!
ま、私もお粥は自分のためだけどね〜。

昨日今日と寒いよね。
もろぞ〜ちゃんも身体に気をつけてね。

★kyonn-cafe*ちゃんへ

おはよう!

>厚揚げを、中華風に炒めるなんて☆ またまた、目から鱗です~

厚揚げの炒めものね、いくつかバリエーションあるのよ。
甘酢炒めとか、チリソースとかね。
右上の検索窓で『厚揚げ チリソース』って入れて検索すると出てくるよ。
安上がりで旨いのよん。
でも、焼いたのも好きだけどね〜。

アボカドで和えたのも喜ばれたよ!


投稿: ★kyonn-cafe*ちゃんへ★もろぞ〜ちゃんへ | 2007年4月25日 (水) 09時06分

★ちぇるさんへ

ちぇるさん、お返事遅くてごめんね。
それなのに来てくれてとっても嬉しいよぉ!
ちぇるさんのところも旦那様とおふたりだもんね。
たまには中華メニューに合わせてお粥なんてのもいいですよ。

>私、お粥って大嫌いで食べられないんだけど、ちょっと食べてみたくなりました。

あらら、嫌いだった?
私もお湯だけで炊いたお粥は嫌なの。
和風だしか、鶏ガラスープみたいなので雑炊みたいにしちゃうよ。
薄めだけど塩味もちゃんとつけてね。
冷やご飯を洗って入れれば、けっこうさらさら食べれるよ。

>うちの母親が、「女は料理さえできればいいのよ!浮気しないで帰ってくるから!」と幼稚園の頃から言われているので、がんばって料理しよ~と思います(・ω・)

アハハ、お母さんすごいこと言うね。
でも私が男だったら、やっぱり料理ができる女性で、しかも味覚があわないと結婚しないな!これ、重要よね。(笑)

>一時期は、献立全部ぱくらせて頂いたりしてました・・・!

ホント〜?
他にもそう言ってやってくれた人がいるのよ。
でも、スーパーでの出会いものとか特売が違うしね〜、
また、時々気に入ったのがあったら一品でも作って感想教えて〜!

いつもありがとね。旦那様にもよろしくね!


★のんのんさんへ

のんのんさん、おはようございます!

>疲れた心身に優しい中華粥はいいですね。

汁物混みで、楽チンだし、とろんとあまり噛まずに飲み込めるものが
食べたくなってしまいます。
懐かしいスープの味に似ていて、お気に入りなんです。

のんのんさんも日曜出勤ですかっ!
お疲れさまです〜。
それでもどっさり届いたお野菜、やっぱり嬉しくて頑張って下処理しちゃいますよね。
それにのんのんさんのところは、うちと違ってご家族が多いから、
お粥ってわけにはなかなかいかないでしょう〜。

>私もたまには美味しいお粥も食べたいです。

ズボラ主婦宣言してみる〜?(笑)

投稿: ★のんのんさんへ★ちぇるさんへ | 2007年4月25日 (水) 07時10分

★くっきーちゃんへ

お仕事しだすとなかなかご飯も大変よね〜。
くっきーちゃんのところは、お客さんも来てるし
良くやってるわよ〜。
私だって、一人ご飯だったらブログずっと休むわ(笑)
これでも一応オットと食べてるからのせただけなのよ。
お粥といえども、これで山盛り2杯食べたら同じね。

汁物作らなくていいし、とろんと心も落ち着きます。


★えなさんへ

えなさん、おはよう!
中華粥、おいしそうって言ってもらえて良かった〜/
そうそう、蒸し鶏は、ささみより安い鶏胸肉の時もあるんだけど、沢山買って、半分ぐらいはすぐ蒸し鶏にしちゃうの。
からしマヨ和えなんかにも、野菜と一緒にいつでも食べれるしね。

>韓国海苔がない時に普通の海苔にその後にごま油をかける
っていうのすごく良い案ですね。

スープそのものがけっこう味はあるんだけど本当の鶏からとったわけじゃないからあっさりしてるのよ。
だからお粥の表面にかけるぐらいで、海苔にもついてちょうど良いわよ!
塗ってさっとあぶれば香ばしいだろうけどね。

えなさんはゴールデンウィークがある人かな?
お休みまでそちらも頑張ってね!

投稿: ★えなさんへ★くっきーちゃんへ | 2007年4月25日 (水) 06時55分

お久しぶりです。
昨日コメントいれたつもりが・・・・入ってない(><)

遅いご帰宅にもかかわらず 手抜きどころか・・・完璧ですね
前回の鰯10時過ぎにもかかわらず手開きにし 尊敬します。
メニューも体にやさしいくヘルシーだし Tomyさんのおかげで旦那様も元気にお仕事できるんですね!!

翌日は何時に起きてご出勤ですか?
ムリしないでねー

投稿: YOU | 2007年4月24日 (火) 09時46分

お疲れでの帰宅なのに、ちゃんと身体にも優しいごはんを
作るとはさすがです! 心も満足だったでしょうねえ。
市販の貝ヒモの中華和え、ダンナが大好きでよく買ってました。
好物は山ほど食べるダンナが満足するほど買うとなると、すごい
量になるので、ウチでも野菜でカサ増ししてたよ(笑)
和え物というより、貝ヒモサラダって感じにしてたなあ。

おかゆって、おいしいだしで作ると、あまり具が入らなくても
満足いくよね。 私は白粥が苦手だったけど、鶏がらスープで
作ったものを食べてからお粥に開眼しました(笑)

投稿: もぐぱく | 2007年4月24日 (火) 03時55分

こんばんわ~!

いやはや、深夜に作ったものとは到底思えぬ
完成度の高さですねぇ♪
しかもみんな、鶏のお出汁が利いたお粥にぴったりの
おかずの数々。。。!
ウチの相方Aも疲れて帰ってきた深夜、こんなご飯が
出てきたら喜ぶでしょうなぁ~。(とかいってやらない愚妻)

まだまだ朝晩肌寒い今日この頃。
こんなお粥は栄養たっぷりで身体に優しいですね!

投稿: もろぞ~ | 2007年4月23日 (月) 23時27分

厚揚げを、中華風に炒めるなんて☆ またまた、目から鱗です~
厚揚げって、煮物か、そのまんま焼いてショウガ醤油で食べちゃうか・・
ぐらいでしたから~ ^^;
レパートリーを増やしたいなぁ~
オイスターソースなら、うちにもありますので、できそうです *^^*

投稿: kyonn-cafe* | 2007年4月23日 (月) 21時15分

またまたなんともおいしそうな・・・
中華粥、作ってみようかなぁ。
私、お粥って大嫌いで食べられないんだけど、ちょっと食べてみたくなりました。
毎晩旦那と、HP見させていただいてるんですが、「いいなぁ~うまそう~」と連呼してます。
旦那様がうらやましい・・・!
うちの母親が、「女は料理さえできればいいのよ!浮気しないで帰ってくるから!」と幼稚園の頃から言われているので、がんばって料理しよ~と思います(・ω・)
一時期は、献立全部ぱくらせて頂いたりしてました・・・!
なかなか難しいデス(・A・)

投稿: ちぇる | 2007年4月23日 (月) 20時52分

深夜なのに手作りの夕食
お疲れ様です。
疲れた心身に優しい中華粥はいいですね。
私も週末から私用で何かと忙しく
その上 日曜日は出勤で 帰宅すると
掘り立ての筍と春キャベツがどっさり届いていました。
早速 筍をゆでてアク抜きして 
大きなキャベツでロールキャベツと
キャベツどっさりの生野菜サラダを作りました。
疲れていてもやっぱり美味しいもの食べたいですもんね。
暫らくはキャベツと筍料理三昧が続きそうです。
私もたまには美味しいお粥も食べたいです。

投稿: のんのん | 2007年4月23日 (月) 18時12分

Tomyサン、こんにちは♪
う~ん。。。耳が痛い話ですなΣ( ̄ε ̄;|||・・・
私なんて仕事始めてから、ひとりごはんの時は
ブログアップのサボリ癖が付いちゃったくらいなのに~(汗)

遅くまで仕事をしてきてもキチンと
食卓を彩る。。。
う~ん、マネしなきゃいかんですなΣ(|||▽||| )

お惣菜でも、一手間加えちゃうトコが
さすが☆Tomyサン!ってカンジです!!
私だったら。。。間違いなく、そのまま出しちゃうなぁ~(o ̄∇ ̄)o
韓国海苔入りの中華粥♪
お腹もココロも満足しちゃいそうな1品ですねっ!

投稿: くっきー | 2007年4月23日 (月) 18時04分

Tomyさん、こんにちわ!
深夜の中華粥、美味しそう!
蒸し鶏も冷凍しているのですね。日曜日の仕込みの
ものかな。
韓国海苔がない時に普通の海苔にその後にごま油をかける
っていうのすごく良い案ですね。
よく、普通の海苔にごま油を塗るというのは聞きますが・・・。
Tomyさんの方が簡単そう!!それに美味しそうです。
お仕事に家の事と、お疲れ様でした。
ではでは♪

投稿: えな | 2007年4月23日 (月) 16時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 深夜の中華粥と手抜き総菜の記録:

« チーズで和食*鰯の梅みそチーズ焼き | トップページ | お花見サンドと新鮮野菜のお土産 »