« わかめ風呂の新玉葱*牡丹餅とふぐ | トップページ | 山菜と桜せいろや桜えびの卵焼き »

2007年3月25日 (日)

鯖カラサラダ*栃尾揚げの葱味噌チーズ焼き

070322image

<3月22日(木)の献立>
鯖の唐揚げサラダ仕立て マスタードポン酢ドレッシング
栃尾揚げの葱味噌チーズ焼き
セロリとベーコンのきんぴら
自家漬け聖護院蕪の千枚漬け
生青海苔のお吸い物(針生姜)
十五雑穀入りご飯ちょこり


この日は急に暑くなって驚きました。
東京の桜もいっきに蕾みがふくらみましたよね。
今日はサラダみたいなのをいっぱい食べたい気分、速攻で作ります!

激しくお腹を空かせながらオットと帰ってきて、鯖に塩をしてから、まず昨日の牡丹餅を。はい、たくさんありますから(笑)。
今日もレンジなしで柔らかで美味しいです。
ご飯チョコリの理由はこれなのよん。

あとは今日は野菜も食べたいおつまみ系でっす!



●鯖の唐揚げサラダ仕立て マスタードポン酢ドレッシング

070322_1

1. 鯖を3枚におろした半身分、塩をして20〜30分ほど待って水分をふく。

2. 新玉葱中1個スライス、レタス2〜3枚千切り、胡瓜1本縦半分にしてから斜め切りでそれぞれ冷水にさらす。

3. 鯖は1.5cmぐらいのそぎ切りにしてから胡椒、小麦粉と片栗粉を1:1にした粉をつけてからあげに。

4. マヨネーズ大1、粒マスタード小1、ポン酢醤油小2、だし汁小2、すりおろしニンニク少々、胡椒をよく混ぜたドレッシングをつくり、水気をよくきった野菜と鯖を器にもってかけたらできあがり。


普通にポン酢でいただくのもいいですが、それはまた夏になってからかな。

野菜たっぷりなので少しコクもあるキリリとした和風マスタード味にしてみました。野菜だけならポン酢醤油大1、だし汁小1でも。

鯖とマスタードは大好きな組み合わせなので、こんな風に青菜とマスタード炒めにすることもあります。
書いてなかったようですが、塩をしてから水をふく下処理は同じです。




●栃尾揚げの葱味噌チーズ焼き 水菜添え

070322_2

『栃尾揚げ』ってご存知でしょうか?
新潟の栃尾市(現長岡市かな?)で作られているジャンボ油揚げで、私が買ったのも23cmx11cm、厚みが3cmぐらいあったかな。

気の利いた居酒屋さんでも見かけたことはあったのですが、珍しく会社の近くのスーパーでこれを見つけました!

二人で半分(上の写真の量で1/4です)、普通の味噌と赤みそをブレンドしてみりんで緩めて刻み葱を混ぜたものを中を切って塗り、スライスチーズを挟んでそのまま弱火で焼くだけです。

ふっくら、外はカリッとして、とっても美味しいんですよ!
シンプルに生姜醤油をつけるだけでもかなり満足しますが、今日はおつまみモード全快なので、チーズも入れちゃいました。

うまっ!

●セロリとベーコンのきんぴら

070322_3

セロリ1本太線切りに、葉も使ってしまいます。ベーコン1枚切ってもう1品。

フライパンに油を熱し、ベーコンを炒めたら、輪切りの赤唐辛子とセロリを炒め、醤油小2とみりん大1、セロリの葉も加え、白炒り胡麻と胡椒をふれば出来上がり。

ベーコンの塩気があるので、お醤油はみりんより控えめです。お好みで。


●自家漬け聖護院蕪の千枚漬け

070322_4

3日連続いろいろ楽しんだ最後はやはり千枚漬け。

下漬けしたものを、切り昆布、塩、みりん、砂糖、赤唐辛子、酢で漬けました。
もうきっと来年まで食べれないけど、あの蕪1つでかなりいろんなお味を楽しめたので満足しました。


******

暑かったり、翌日からは雨だったり、天候が不安定なので身体にきをつけないとねいけませんね。

お勤めの方や皆様の旦那様は、決算期末の忙しさに追われて大変な方も多いでしょうね。多少腹の立つ事があっても、今は我慢ですよね!

・・って私、誰に言ってるんだろう。。。



   ★ランキングに参加してます。

にほんブログ村 料理ブログへ←応援してくださる方はクリックしてね。

NinkiBlogbanner03←こちらも、続ける励みになります。

   見に来てくれてありがとう!



|

« わかめ風呂の新玉葱*牡丹餅とふぐ | トップページ | 山菜と桜せいろや桜えびの卵焼き »

コメント

★meshiちゃんへ

いや〜ん、meshiちゃんも好きだったのね。
だって、美味しいもんね〜。
私、会社の近くのスーパーでやっと見つけたわ。

キムチもおいしそう!
味噌チーズもいけるよ。たまにチーズ生姜醤油もやるけど、
とろけるチーズいれてます。
写真があんまりとろけてなくて、しかも栃尾揚げつぶれてるし!(笑)

投稿: ★meshiちゃんへ | 2007年3月27日 (火) 09時07分

私もこれ大好き!!!
(・・・と、コメント入れたつもりが、入っとらん!
 送信し忘れたかも??? ごめ〜ん。えへへ)

味噌かキムチだったので、チーズって新鮮。
そうだよね、味噌とチーズって合うんだよなぁ〜。
今度やってみようっと。
しばらく食べてないので、食べたいわ♪
これ、お店でも出してくれるのね。
デパートやスーパーでしか見たこと無いので、
どんな風に調理して食べるのかよく知らなかったの。
やっぱり味噌系が確実に美味しいよね?

投稿: meshi | 2007年3月27日 (火) 02時29分

★かお尚宮さんへ

ようこそ〜、初めまして!
噂どおりって、くっきーちゃんたら過大評価しすぎだわ〜(汗)
でもとても嬉しいです。
来てくださった上に、コメントまでありがとうございます。

かお尚宮さんもブログお持ちなんですね。
今、チラと拝見しましたら、毎日すごい美味しそうなお料理を
つくってらっしゃる!!
ちょ、ちょっと後ほど伺います。
そろそろ仕事しないとヤバイので(笑)。

投稿: ★かお尚宮さんへ | 2007年3月26日 (月) 15時09分

★もぐぱくさんへ

ふふふ、塩ポン酢があと少ししかなかったの。
また夏にポン酢でさっぱりといただくわ〜。
マスタード入りもポン酢と割るとしつこくなくていけますよ。
あ、お肉とまだやったことないの。
お肉だったら、蜂蜜とか少し入れてもいいかな〜。
蜂蜜入りのマスタードドレッシングも鰯で食べてるんだけど、
それも美味しいの。

そっちに送ってあげたいよ。
でもさ、なんでもビッグサイズが売ってる国だから、似たようなのがある?


★ふぅこさんへ

いけない、いけないと思いつつ、手がのびるんですよ。
さすがの私も、4つ食べた日はご飯食べてませんよ〜(笑)
この日は帰ってきて2つ食べたのでね、ご飯チョコリです。
だってね、おやつ食べてなくて、9時すぎまで保たないよね〜。

投稿: ★ふぅこさんへ★もぐぱくさんへ | 2007年3月26日 (月) 15時05分

★wancoさんへ

いや〜、さすがの私たちでも、4合の牡丹餅は一夜では無理ですぅ〜〜!
翌日のお昼に持参したり、でもけっこうあっという間に終わったかも?
安心してもらえたようで、良かったわ(笑)
しばらく体重計とはサヨナラしておきましょう。

新玉葱をワシワシ食べるのが美味しい季節になりましたね。
リンク先のもとても簡単です。
最近真鯖をよく見かけるのですが、時期でなくても、炒めたり揚げたりする分には美味しく食べれますよね。

栃尾揚げでなくても、普通のお揚げで私はいつもやりますよ〜。
葱味噌だけだったり、チーズ入りの生姜醤油だったり、いろいろなんですけどね。お酒をいただく時にカリッと焼いたのがあると嬉しい一品です。

★もろぞ〜ちゃんへ

もろぞ〜ちゃんもマスタード炒めやってたよね〜。
とっても合うもんね。野菜もたっぷりで少しさっぱりいただけます!

栃尾揚げの記事みましたよ〜。
そちらに先にコメントいれさせてもらいました。
おつまみにいいよね。
ビッグサイズが我が家にはピッタリ!(笑)
TB入れてもよいかしら〜?

投稿: ★もろぞ〜ちゃんへ★wancoさんへ | 2007年3月26日 (月) 14時57分

はじめまして。
くっきーさんのところからやって来ました☆

噂どおりとってもキレイな食卓でうっとりしちゃいました。
参考にさせてください♪

また遊びに来ます(o^∇^o)

投稿: かお尚宮 | 2007年3月26日 (月) 14時33分

マスタードポン酢ドレッシング、鯖に
よく合いそうだわ~。
ポークソテーとかにもよさそうだよね。
メモっておきますよー!

栃尾揚げ、話にはよく聞くんだけれど
お目にかかったことはまだありません。
フカフカの油揚って感じなのよね?
葱味噌とチーズを詰めて焼いちゃうとは
お酒が進んじゃうねえ(笑)

投稿: もぐぱく | 2007年3月26日 (月) 01時46分

またまたお邪魔して。。。
夕方スーパー行ったら栃尾揚げありました!
即買いです!!!
勝手ながらコチラの記事のリンクを張らせて頂きました~☆

旨いですね~。栃尾揚げ!

投稿: もろぞ~ | 2007年3月25日 (日) 23時06分

4つもダメぇ!
だったらご飯を・・・と思ったら、
ちゃんと心得てらっしゃいましたね
( ´艸`)ふふふ

投稿: ふぅこ | 2007年3月25日 (日) 19時26分

こんにちは、Tomyさん
遅れましたが「ぼたもち」美味しそう~、量を見て驚きましたがこれ全部を1日で食べた訳ではないのですね!Tomyさんのところにおじゃますると我が家はまだまだ(食べる『量』がね。『質』は常に完敗です~)だわ~、と心が落ち着きます(笑)
鯖の唐揚げいいなぁ、サラダ風でワシワシ食べちゃいそうですね。マスタード炒めのリンクも覗きましたが、これぜひ挑戦してみたいです!
お揚げのおつまみもかなり好み♪これまた初めて聞く「栃尾揚げ」の厚み、食べ応えあって美味しそう。普通のお揚げで代用可でしょうか?

我が家はそろそろ「LOST」を見終わりそうです・・・楽しみがなくなると少し残念。早く続きが出ますように。

投稿: wanco | 2007年3月25日 (日) 15時33分

Tomyさんこんにちは~!!!

鯖のサラダ仕立て。
鯖唐がカリッとしてて美味しそうデスネ!
鯖とマスタードはホント、よく合いますもんね~☆

あと、栃尾揚げって初めて聞きました!
分厚くって食べ応えありそうデス!!!
お酒のおつまみにも合いそう♪

今度お店で探してみます!

投稿: もろぞ~ | 2007年3月25日 (日) 13時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鯖カラサラダ*栃尾揚げの葱味噌チーズ焼き:

» 揚げ焼き [めし日記]
揚げは新潟の有名な「栃尾揚げ」。 挟んでる味噌は、おばあちゃん達が村おこしに作っている「山菜味噌」「山椒味噌」「柚味噌」などを使ってます。 山菜味噌は、夏野菜をつけ込んでるので、めちゃウマ♪ 「栃尾揚げ」って厚みが四つ切りパンくらいあるので、かなりのボ...... [続きを読む]

受信: 2007年3月27日 (火) 00時02分

« わかめ風呂の新玉葱*牡丹餅とふぐ | トップページ | 山菜と桜せいろや桜えびの卵焼き »