YOMEちゃんの『桃色』と出版おめでとう!
桃色の麻婆豆腐(YOMEちゃんレシピより)
あさりとセロリと卵の炒め物
キャベツと葱入りラーメン(中華三昧醤油味)
デザートにリンゴ
(12/8更新分 日付修正してます)
日付の順番がめちゃくちゃだけど、7日のご飯を先にアップです。
すっかり帰りが遅くなった昨日、「あ〜、本屋が閉まっちゃうよ〜〜。」
駅前の本屋までかなり走って、ギリギリ間に合った!
それは、料理王国の隣の一番前の棚にしっかりありましたよ。
かわいいロゴで 『YOMEカフェレシピ』!!
本日発売日、入手できて良かった〜〜。
クッキーをむさぼりながら、興奮して見てしまいましたっ!
そしてご飯を炊くのも忘れました。
ハハハ・・・
福岡のふくさやさんの明太子をいただいたのがあるので、それを使ったレシピをさっそく作ることに。
それは、私がイメージしていたYOMEちゃんの色でした。
●桃色の麻婆豆腐(YOMEちゃんレシピより)
多くの方に愛されている主婦兼料理研究家のYOMEちゃん、皆さんご存知ですよね。我が家もよくレシピお世話になり、何度もブログで登場してます。
ご本人は、ピンクなんてガラじゃないとよく言ってますが、愛情いっぱいのYOMEちゃんを、私はやわらかな桃色でイメージしてました。
こちらは巻頭5色の麻婆豆腐の中のひとつ、桃色の麻婆豆腐。
オットが、この色を伝えようと、珍しく沢山写真を撮ってくれましたよ。
(いつもそうしてくれ〜〜!!)
こちらのYOMEちゃんのレシピはブログのこちらにもあります。
あいかわらず山盛りに盛ったら、オットからクレームが来て(笑)、器を変えたので上の明太子も葱も沈んでしまったの。でも色は伝わる?許してねぇ・・・(汗)
私は本を見て作ったんだけど、隅に柑橘ものが見えたので、冷凍庫からカボスを出したのよ。今見たら、ブログの方にカボスって書いてあったよ!
たらことかぼす、絶対美味しそう〜〜と思ったら、すごく好み!!
明太子は少し余計に入れたんだけど、優しい味の麻婆豆腐、オットは絶賛してました!ほんと、美味しかった!
レシピ本は、お得意の鶏肉料理からソース類、クリスマスメニューやおせちまで(NEWレシピかな?)、525のレシピからYOMEちゃんが選んだレシピと、旦那様やお友達への愛情がいっぱいつまった本でした。
夢だった出版、心から、おめでとう。
あっという間の準備期間だったでしょうね。ホントお疲れさまでした。
私もずっと大切にします。こちらからもありがとう。
あ、そうそう・・・、YOMEちゃんの3〜4人分と我が家の2人分が同じ量だということは、前からうすうす気がついていたのよ。助かるけどね〜(笑)
●アサリとセロリと卵の炒め物
勝手にコラボさせていただきま〜す。
YOMEちゃんの桃色をひきたてるには、後は緑と黄色があればいいかしら?
アサリも使いたくて朝から砂だししてたので、ちょうど良かったよ。
1. 塩、砂糖と酒少々入れて卵L1個を溶き、ごま油大2でさっと半熟に炒めて一度取り出す。
2. ごま油を少したして、ニンニクみじんぎりと生姜みじん切りを炒めて香りをだし、続いてセロリと輪切り赤唐辛子少々もさっと炒めて、砂だししたアサリを加え、酒少々で蓋をする。
3. 蓋が開きだしたら塩胡椒少々、卵を戻し入れて、ふちにラー油をたらし、器にもってから白ネギのみじんぎりをかけてできあがり。
ごま油沢山使うけど、片栗粉してないので、意外とさっぱり食べれました。
あとは、ご飯がないのでインスタントラーメンにキャベツと葱だけで!!
オットにイメージを壊すからと写真に入れるのはと拒否されました。。。(笑)
★料理ブログに参加してます。
今日も見に来てくれてありがとう!
| 固定リンク
コメント
>もぐぱくさん
もぐぱくさんももうすぐ入手できそう?
おんなじ色をイメージしてたかもね〜。
あったかい色だよね。
柚子胡椒をあわせた人もいるみたいだけど、かぼす入はまたおいしかった。
毎日新しいレシピや意外な組み合わせがとびだしちゃうってすごいです。
おいしいお料理と愛情いっぱいの本、早く届くといいね〜。
投稿: ★もぐぱくさんへ | 2006年12月11日 (月) 10時14分
続々とみなさん YOMEさん本 を手に入れていて
いいな~ うらやましいな~ と指くわえてマス。。。
そのうち、仲間入りするから待っててね!(?)
エビと明太子のピンクが可愛い マーボーだねえ。
私もYOMEさんってピンクのイメージがあるよ。
素材の組み合わせ方が斬新で、いつもヤラレタ~って
思っちゃうよ。
明太子にカボスか~… 脳内シュミレーションでも
まとまらないので、やっぱり作ってみなくちゃ♪
投稿: もぐぱく | 2006年12月10日 (日) 10時31分
>のんのんさん
創作料理というのがぴったりくる目からうろこの組み合わせもいっぱいでね、あれをいただいている旦那様や娘さん、ブログのお友達への愛情がいっぱいつまった本でしたよ。
皆に愛される理由がわかります。
同じように毎日作れないかもしれないけど、おもてなしにもさっと開くとかならずお気に入りの一品が見つかりそうです。(なんかこの本の営業マンみたいね:笑)
是非書店で見てみて。
自分のお料理本なんて素敵ですよね。
夢が叶うって素敵だな〜と幸せ気分をわけてもらえました!
>meshiちゃん
アマゾンやるね〜。
ホントね、 YOMEちゃんの幸せオーラにこっちまで幸せ気分だよね。
meshiちゃんのこと、ブログの桃色麻婆豆腐のとこに書いてあったよ。
たらことカボスの組み合わせ、絶対好きだと思ったのに〜。(笑)
見たよ、ブログ。
調子どお?メープルトーストよりおかゆの方がいいんじゃない?(笑)
早く良くなってね。
でも私もメープルトースト好きでよく食べてるわ〜!
シナモンたっぷりでね。
私のお腹はめったなことではこわれなくて、食欲ない時もないから、今年の風邪も熱だけできっとのりきれそうな気がするけどさ。
ほんと、お大事にね。
>レアールシェフさん
シェフもゲットしたのですね〜!
しますよね、絶対に。うふふ…
なんともかわいい本ですよね。
お風呂にまで連れて行きたかったんですけど、シワシワになりそうだからやめました。
昨日はあちこちでYOMEちゃんフィーバーが巻き起こったみたいですもんね!
フィーバー・・・、シェフ、年がばれます。。。
サタデーナイトに頑張ったくちですよね。(笑)
>otayoriさん
ねっ、ねっ、すごいよね〜〜!
ホントにこっちまで嬉しくなっちゃったの。
夢って叶うもんなんだね〜。
そうそう、実現させるリアルな夢を持たないとね(汗)
いいのよ、日々の小さなことでも、娘さんのことでも。
その小ちゃい夢(?)がかなって、otayoriさんがhappyな気分になれたら、ブログで教えてね。
私も幸せな気分をわけてもらうから!
>小太郎さん
小太郎さんに言われて見た見た!小太郎さんの気の利いたコメント!
こういうのも嬉しいね〜〜。
ミドレンジャーも気になるわ。
豆腐とわさびは美味しそ!
YOMEちゃんのこれぞ創作料理って感じと、あの暖かい雰囲気、盛りつけの美しさ、とっても勉強になるね。
でも小太郎さんのお料理も、いつも旦那様への愛を感じるよ。
YOMEちゃんもよく小太郎さんのお料理紹介してるけど、私も負けないぐらい小太郎さんのお料理好きだよ〜!
投稿: ★Tomyよりお返事 | 2006年12月 9日 (土) 20時40分
明太子でマーボー豆腐ですか?
すごいアイデアですね。
優しいピンク色で お味も優しいなんていいな!
明太子買ってきたら作ってみようかな♪
自分のお料理本ができるなんて夢のようなお話
それが実現できるなんて素晴らしいですね。
わたしも 今度その本見つけてきます。
投稿: のんのん | 2006年12月 9日 (土) 14時22分
私も買ったよ〜〜♪
ただ、本屋が遅い感じだったので、
6日の明け方アマゾンで買ったら、
その日の夜届いた! アマゾンすごい。
再現レシピ、おいしそうだわ。
私、今朝から嘔吐&下痢でちょっとYOMEちゃんレシピの
再現は無理そうだなぁ〜。
(といいながらメイプルトースト食べて気持ち悪い・・・)
夢がかなうって幸せなことだよね。
幸せオーラは、私まで余波を受けれそうで嬉しい〜!!!
投稿: meshi | 2006年12月 8日 (金) 21時46分
ボンジュール Tomyさん
あれー
こちらもYOMEちゃん
あっちもYOMEちゃん
そして
私もYOMEちゃん
今日はYOMEちゃんフィーバー!!!!!!
投稿: レアールシェフ~Tomyさんへ | 2006年12月 8日 (金) 21時20分
夢が実現するって素敵ですね~
YOMEちゃん(さん)おめでとうございます♪♪♪
実現させたい夢もない自分を振り返り、、、。
本の出版にしても、1日1日の食事を楽しんで作ってきたことの結果なのでしょうね。。
私もその日その日の小さな(ほんとに小さな)夢を実現させていこう!!
YOMEちゃんさんの喜びがTOMYさんにも、降り注いでいるみたいですね。。
投稿: otayori | 2006年12月 8日 (金) 19時57分
Tomyさん、こんばんは♪
今日は二度目の書き込みです。
YOME家の3~4人分=Tomy家の2人分・・・思わず笑っちゃいました。
ひょっとしてわが家もかも?!
二人分って上手く加減してるつもりでも、量が微妙な時があるよね。
なかなか難しいです。
Tomyさん作の桃レンジャーもエビがプリプリで美味しそう。
明太子と豆腐、豆腐とエビを組み合わせることはあっても、
エビと明太子を組み合わせることはなかったなあ。
創作料理というだけあって、面白い組み合わせを見つけてくれるYOMEさんには感謝。
小太郎はみどレンジャーを作ったことがあるのよ。
レシピ本を読んでたら、小太郎のコメントが載っててびっくり!!
投稿: 小太郎 | 2006年12月 8日 (金) 19時54分