キムチ鍋とシュウマイ練習中!
キムチ鍋
イカシュウマイ
5種の雑穀入ご飯
オットも私も土曜は仕事で、オットはどうやら風邪をひいたらしい。
私もパワーダウンしてるので、ここらで元気回復キムチ鍋!
食欲ないって?でも久しぶりにコチュジャン買って作ったのよ〜。
スパルタ療法かしら?
●キムチ鍋
材料:ニラ もやし 木綿豆腐 えのき しめじや椎茸 長葱 春雨
豚肉(バラまたは肩ロース薄切り)(全て好きなだけ)
白菜キムチ200g位(塩辛入があればなお良) 胡麻油大1
だし用:水600cc+椎茸の戻し汁 鶏ガラスープの素小2 酒大2 砂糖小1
(塩辛入キムチでなければ帆立だしの素小1+鶏ガラスープの素小3)
コチュジャン大2 赤味噌大1/2 豆板醤大1/2(好み)
すりおろしニンニク2片分(好み) すりおろし生姜少々
白炒りすりゴマ大2〜3
- 椎茸は熱湯で洗ったら薄い砂糖水に入れて軽くラップしてレンジで2〜3分。
- 白菜キムチは食べやすく切って胡麻油で炒めたら、だし用の材料と混ぜて煮立たせ、最後にすりゴマを入れる。
- 野菜をきって鍋に盛りつけ、だしと白菜キムチを入れて煮る。
うちはしっかり3人分の量を作って二人で食べるので、だしはこのぐらいで作ってみた。味噌と胡麻の香りの濃厚なキムチ鍋になったよ〜!
唐辛子がないから豆板醤を使ってみたけど、キムチの味や味噌によって、コチュジャンや豆板醤もお好みで!
入れる野菜もお好みで ・・・なにも参考にならないじゃないか〜!!
お豆腐入れるの忘れて写真撮ってね、食べ始めてから気がついたよ。
いつも忘れちゃうの、良かった〜思い出して。
ん?誰だっけ?食欲ないって言ってたの(笑)
今日は春雨入れたから、雑炊もうどんもなし。
翌日の日曜の昼は、まただしと野菜とお肉をたしてキムチうどんにするんだ〜♪
いや、雑炊がいいかな?
そして昼からビール! 幸せかも〜。
●イカシュウマイ
いつぞやの片栗粉を入れ忘れた失敗海老シュウマイのリベンジなのだ。
今日のは冷凍皮なしむらさきイカを使ったイカシュウマイ。
随分前にメモしたレシピ、どこか忘れましたが、若干分量アレンジ気味。
材料:冷凍ロールイカ300g すりおろし生姜1片分 卵白M1個分
酒小2 マヨネーズ大2 片栗粉大2 塩胡椒少々
シュウマイの皮1袋
- イカは適度な大きさに切って、シュウマイの皮以外の材料をフードプロセッサーで良くまぜる。
- スプーンでなんとなく丸くして、シュウマイの皮を2mm幅に切ったものをまぶしつけ、蒸し器で10分〜15分ぐらい蒸せばできあがり。
ウヒャヒャ!
フープロにかけたイカはトロトロ気味ですっごく心配だったけど、なんとか皮をまぶしつけて蒸したらふっくら膨らんでうまくいったよ〜〜!
あ〜、神様、ありがとう!(←???)
だいぶ前に小さな蒸篭を買ったの。ずっと欲しいと思いつつ、めったに使わないからなかなか買えなかったんだけど、やっと登場。
皮もまぶしつけ方式だと私の下手シュウマイも良く見える?
お店みたいだね〜って言ってたよ。これまたウヒャヒャ〜なのだ。
★料理ブログに参加してます。
見に来てくれてありがとう。
*****
お知らせです。
10月3日(火)1時〜15時の間、ココログメンテナンスによりTBやコメントを受け付ける事ができなくなります。
せっかくいらしてくださった皆様、ごめんなさい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>もぐぱくさん
風邪にキムチ、ありだよね〜。
鼻の頭に汗かいて食べてたよ(笑)
やっぱり鍋は身体が温まるね。
しかも楽チンで、うちはけっこう鍋率高いかも。
イカシュウマイ、美味しくできて救われたよ。
海老シュウマイにもマヨでした。
でも、やっぱり海老シュウマイの方が好きです。
>meshiさん
白菜キムチは市販のがいいですけど、キムチ鍋の素はなくてもそれなりに美味しいのができますよね。
辛さも調節できるし。
私、調味料の瓶がいろいろあるのが嫌で、今までコチュジャンだって買わずに代用してきたのだけど、さすがにコチュジャンは買ったわ〜。
酒粕入れるっていうのも、どこかで聞いた気が・・・。
今日は胡麻いっぱいで濃厚だったけど、次はいれてみま〜す!
>パピコさん
ハハハ、風邪どお?って聞いたら、
「薬のんでるから、いいみたい」と返事が・・・。
キムチ鍋のことは、あれだけ食べておいて何もなし。
ふえ〜ん。
胡麻油で炒めると、辛みがまろやかでうまい気がします。
ごまもいっぱい入れて、けっこう濃厚で満足しました。
>メットままさん
ピリ辛なしのさんまソテーだね。
子供用かな?
TBやりかたわかったかな?
コメントでお知らせしてくれるだけでもわかるから
助かります。
見にいかないと!
>竹さん
風邪にもキムチ、いいですよね〜。
身体あったまって、鼻の上に汗かいてました〜。
私が一番食べたかったような。。。
>シーサイドさん
ありがとう!
是非伺います。
シーサイドさんのおいしい栗ごはん、見せて〜。
>フーミンさん
出遅れてませんよ。私がのんびりだから。
鍋はそれさえあれば的で、楽チンだから助かる〜。
7号か8号か忘れてしまったけど、3人分ぐらいやって、
野菜いっぱい入れないと、うちのは物足りなさそう。
二人でお鍋がまたいいですよ!
崎陽軒の豚には絶対買ってるような・・・
投稿: ★Tomyよりお返事-2 | 2006年10月 4日 (水) 08時11分
体調いかがですか~?
最近、私の周りには 風邪ひきさんが いっぱいで(笑)
スパルタ療法、アリですよ、アリ!!!
私も 『ノドいたい』 というダンナに殺菌作用として
キムチ出してます(笑) 本人も痛がりながら嬉々として
食べてます(笑) ちょっとヤバイ趣味みたいよね・・・
イカシュウマイ、フンワリ仕上がってて おいしそ~!
味付けにマヨを入れるのっておもしろいわあ。
これもフンワリ効果に一役買ってるのかしら~?
そういえば、ウチにも ちび蒸篭があるのよね。
シュウマイ作りたいからって買った記憶が・・・
近々チャレンジしなくちゃ!
投稿: もぐぱく | 2006年10月 4日 (水) 06時25分
キムチ鍋はまだなのだぁ〜〜。
食べたいっす♪
私、そ〜〜いえば、キムチ鍋は市販のたれを使ってたよー。
できるだけ化学調味料や添加物が入ってないのを
探してるんだけど・・・信用できないよね。
う〜〜〜、レシピ参考にさせてもらちゃおうっと!
この記事読んだら、今日の気分はキムチだわ!
今日は黒幕もいないことだし・・・と、
デパ地下でお一人様しちゃったよん。ッホホホ
石焼きビビンバ春雨入り(by妻家房)を、
ふーふーしながら、鼻水ズビズバで食べたヨン。
(韓国人のお姉さんに、ゆっくりしてってね♪と
笑顔で笑われた・・・アハハ)
あっ、そうそう。
辛いの好きなんだけど泣きながらってことになりがちな私。
対策として、キムチ鍋には酒粕入れてマス。
ちょっとマイルド&深みが出て、意外とウマイよ〜。
投稿: meshi | 2006年10月 4日 (水) 02時19分
Tomyさん、こんばんは!
Tomyさんのお料理と、Tomyさんがいれば、
なんというか、風邪も吹き飛びそうですね。
白菜のキムチをごま油で炒めるのはナルホド~です。
キムチ鍋ってあんまり魅かれたことなかったのですが、だしの効いたキムチ鍋、作ってみたいです。
投稿: パピコ | 2006年10月 3日 (火) 22時08分
Tomyさ~ん!!!
昨日、「さんまのピリ辛ソテー」作りました(^O^)/
すごく美味しかったです~♪残念ながら、またもやピリ辛抜きなんですが(T_T)
「それがメインやろ~!!!」って感じですが。美味しかった~(^_^)v
この写真をアップした時に、トラックバックってのを送るのかな??
糸唐辛子を用意出来なかったのが、非常~に悔しいです…
投稿: メットまま | 2006年10月 3日 (火) 15時39分
いや ため息が出ます
キムチなべも
風にはいいですね
奥様の愛情を感じます
投稿: 竹 | 2006年10月 3日 (火) 14時39分
お暇なときに覗いてみてくださいね。
わたしも今日、栗ご飯に挑戦してみます。
栗もゲットし、もち米も実家から送ってもらいました。
でも、Tomyさんのように、ていねいなものにはならないことでしょう。
初挑戦です。
投稿: シーサイド | 2006年10月 3日 (火) 13時40分
出遅れ感アリアリの私ですが、お鍋物はやっぱりいいよね~。
Tomyさんちもお二人でお鍋なんだからウチもやってみよう!!
夫がお休みの日に是非やらせていただきます。
いかしゅうまいも綺麗で美味しそう。崎陽軒にも負けてないゾ!!
投稿: フーミン | 2006年10月 3日 (火) 13時32分
>nyamiへいさん
うわ〜ん、ごめんなさ〜い。
すっかりご無沙汰してしまった。
このところ仕事もバタバタしてて、日々のご飯づくりと片付けの後の更新にアップアップしてます、私(笑)
わ、良かった〜!旦那様戻られるのですね。
と一言ではすまされない?(笑)
私のご飯なんぞ、適当ですが、お腹はいっぱいになるかもです。
これからも見ていただけるとは嬉しいお言葉!
こちらこそ美味しい情報、教えてくださいね。
>シーサイドさん
うれしい〜〜!コメントありがとうございます。
お元気でしたか?
ブログ新規開設、よかった〜。
ボチボチでいいじゃあないですか。
私もボチボチになりつつあるの(笑)
よろしければ、URL、教えてください。
じげもんいち情報やお庭の花が見れるといいな!
長雨の季節になって、うちもなんだか今イチですが、
シーサイドさんもお身体気をつけてね。
>メットままさん
そうだね〜、子供達はキムチだめか〜。
うちもそんなに辛くしてないけど、やっぱりね。
子供って、いつからキムチって食べれるようになるんだろう。
当分メットままさんちには並ばないかな?
え???料理教室なんぞに通ってらした?
すごいね〜。
私も習い事とか、教室に通いたいよ〜。
体調、せっかく良くなりそうだったのに、
今日は雨で、ま〜た眠いの。ちょっと変かな〜。
投稿: ★Tomyよりお返事 | 2006年10月 3日 (火) 00時40分
お久しぶりです。やたらの頃に書き込みさせていただいたnyamiへいです。
すごくおいしそうな、キムチ鍋~。
いきなりお腹がグーッと鳴りましたよ(笑)
今から晩御飯なのです。
やはり秋冬は鍋いいですね。
じつは夫がもうすぐ単身赴任から帰ってくるのですが、
毎日ご飯作るのがかなりプレッシャーを感じ、凹んでいたんですが、
お鍋は1人じゃ美味しくないですもんねえ。
ちょっとだけ元気になりました。
これからはTOMYさんブログ参考に、いろいろと作らさせていただきまっす。
おいしいそうなものドンドンご紹介してください~。
投稿: nyamiへい | 2006年10月 2日 (月) 20時36分
お久しぶりです。
旦那様のお風邪はいかがですか?
ちょっとペースダウン気味でも、このお料理を作るTomyさんもすごいですね~やっぱり。見習えません。。。。
私も、10月に入り、あたらしくブログを始めました。しばらくゆっくりしておくつもりでしたが、引っ越していった友人(といっても68歳ですよ)から、寂しいよ~と言われ、のんびりと細々とUPしていく予定です。
お体、お大事にしてくださいね。
投稿: シーサイド | 2006年10月 2日 (月) 16時22分
ぅわぁ~(^◇^)美味しそうでございます~!!!
キムチ鍋、大好きなんだけど、部長・社長の分は別に作らないと…
と思ったら、なかなか出来なくて。
グツグツ美味しそうな音が聞こえてきそう(^_^)v
シュウマイもいいですね~♪
皮まぶしつけ方式は、私も料理教室でした事があったんで、みんなでワイワイ作ったのを思い出しました!
その後、体調はどうですか~??復活されたかな(^_^)?
投稿: メットまま | 2006年10月 2日 (月) 13時32分