« トマトとしらすの冷製和風パスタ | トップページ | トマトと卵の炒め物★エミコさん頑張れ! »

2006年7月30日 (日)

鰯とアボカドのグレープフルーツマリネ

060730image

<本日の献立>
鰯とアボカドのグレープフルーツマリネ
豚肉と南瓜の炒め煮
トマトの煮浸し
おかひじきのお浸し 辛子醤油
茶豆(枝豆)
残り物味噌汁
5種の雑穀入ご飯


買い物に出てきれいなお刺身用鰯に出会ってしまった。
大羽と呼ばれる大きいのもあったけど、いい値段。
それを横目に小振りな方を買って帰り、急遽献立変更の晩ご飯。


●鰯とアボカドのグレープフルーツマリネ

060730_1_3

これは私の好きな濃厚な素材の組み合わせで、ノンオイルマリネ。
計量する余裕がなかったけど、だいたいこんな感じメモ。

まずお刺身用のイワシを3枚におろして(手開きでもいいのです)小骨を抜いたら軽く塩をふって冷蔵庫で15分置く。

その間に、玉葱をスライス(私はアーリーレッドも半分混ぜたの)し、水にさらす。
玉葱を漬けるマリネ液は、できればリンゴ酢4:砂糖1(ぐらいかな?)と塩胡椒。
2杯酢ぐらいにしたら、グレープフルーツの絞り汁をその1/3〜半分ぐらい入れて混ぜ、水にさらした玉葱を漬け込み冷蔵庫で20分。
玉葱から水が出るので最初は少し酸っぱいかな?ぐらいでいいの。

アボカド1個は1cm幅ぐらいに切り、レモン汁1/2個分をかけて色止めしたらグレープフルーツの絞り汁少々。

鰯は出た水分と塩をペーパーで押さえたら1cm幅に切り、こちらもグレープフルーツの果汁を絞り、5分ぐらいなじませたら、しんなりした玉葱とアボカドを混ぜ合わせて器に盛ればできあがり。薄味にね。

リンゴ酢とグレープフルーツのフルーティーな酸味と玉葱から出た水分でオイルなしで柔らかい酸味の玉葱。
それに脂がのった濃厚な鰯と森のバターと言われるアボカドを一緒にいただく。

鰯とグレープフルーツの相性が好きで、寿司飯にも入れてるの。(→こちら)
このコンビは、あまり濃いめの味にしない方が、鰯の味を堪能できて美味しいと思うのは私の好みなんだけど、
「舌で素材の味を確かめる感じがいい」とオットも表現してた。
フルーツの香りで鰯の匂いも全然気にならない。
あ〜、冷酒にも合うわ〜。

アーリーレッド、色がすごくきれいになるのよ、もっと入れれば良かった〜。


●豚肉と南瓜の炒め煮

060730_2

南瓜は6、7mm厚ぐらいの小さめに切ったら軽く蓋をしてレンジで3分。
野菜炒め用とかバラ肉とか少し脂身のあるお肉を炒めて、出た脂を一度ペーパーでふきとり、ピーマンとチンした南瓜を加える。
甘辛な感じで、酒、砂糖、醤油を入れて味をしっかりつけて炒め混ぜ合わせ、その後だし汁とみりん少々を加えてさっと煮て、南瓜の黄色い汁気を絡ませて器に盛ったの。
汁が少し残るぐらいに仕上げると美味しい。。。


●おかひじきのおひたし 辛し醤油あえ

060730_3

お刺身のツマにもする? おかひじき、食べた事あるかな?
さっと茹でて、からしと醤油とだし汁で和えたおひたし。
急な献立変更で何も考えられなかった〜。
何ってことはないけど、このブログには初登場なので。


●トマトのお浸し

前にオクラと一緒に登場したけど(→こちら)、今日はトマトだけ。
今日は熱い汁の中に入れて丸のまま浸して半日冷ましたもの。
丸のままだと、たっぷり汁が必要だわ〜。


★料理ブログに参加してます。応援してくださる方は、

にほんブログ村 料理ブログへ ←クリックしてね!

NinkiBlogbanner03←こちらも、続ける励みになります。



|

« トマトとしらすの冷製和風パスタ | トップページ | トマトと卵の炒め物★エミコさん頑張れ! »

コメント

>もぐぱくさん

やること早いよ〜。
しかもカレー風味?それ、めちゃめちゃいいわ〜。
合う、合うだったでしょ。
さっそく見に行かないと!
そっちで新鮮な鰯は難しいね。
漁に出たいぐらいの気持ち、鰯LOVERだからわかるわ〜。


>ゆちさん

あれ?もう帰ってきたのかな?
もしかしてご実家から?
ゆちさんもグレープフルーツ大好きって言ってたね〜。
春菊とか鰯とか、ちょっと臭みのあるものと凄く合う気がするのです。酸味が柔らかいからちょっと繊細な味になるらしく、オットからの評価は高いのです〜。
ゆちさんに器とか褒めてもらうとエヘヘって嬉しくなっちゃうよ〜。

>riezonさん

そうなの、何故か鰯にはグレープフルーツが合うような気がしてるのです。riezonさんが合うって言ってくれたらかなり自信が持てるんだけど〜。
アボカドでなければオイルもやっぱり必要かな?


>kotobuさん

冬はあまりお刺身食べないけど、やっぱり季節なのね。しかも鰹に鯵に鰯にと旬な時に美味しい生魚をいただきた〜い!
今の季節ならまあまあのお魚手に入らない?
3枚おろし私もいまだにヘタだけど、たたきやなめろうにしちゃうよ。小さい魚もやりずらいし。
でもお刺身用なら、大きいの探せば大丈夫!
身体にも頭にも青魚いいもんね。
『魚・魚・肉』の献立、難しい〜。


>小太郎さん

しめ鯖にはレモン入れたのが美味しかったです〜。
なぜか鰯にはグレープフルーツが好きで、セットで買い物してしまいます。
南瓜も、ただ煮たのはオットの箸がすすまないので肉入りにしたら、食べる食べるでした。
炒めただけでもよかったのでしょうけど、ちょっと煮くずれたのが好きな私好みでした。


>フーミンさん

フーミンさんなら、これしきなんてことないはずよ!
グレープフルーツは実を包丁で切れば、絞る以外にけっこう食べれる分の実も残るし、美容にもいいですよ。
でも見にきてくださるのはホ〜ント嬉しいです!


>Ryouさん

いや、合うと思っているのは私だけかもしれませんから〜。
でも鰯の臭みなんて全然気にならないんですよ。
鮎の次は鰯が届くといいね!


>シーサイドさん

そうそう、うちはアボカドやグレープフルーツ良く食べてるよね!
あれれ、シーサイドさんが食べるようになったっていうのはシーサイドさんのおやつだったのですか〜。
でもマグロと山葵醤油とかなら旦那様も喜んでくれるのでは?
一人のおやつだけではもったいない。いや贅沢?


>suwaroさん

グレープフルーツは良く料理にも使うダイエットに良い大好きな果物の一つなんですけど、香りのつよい野菜なんかとも相性が良くて、私は春菊とサラダにしたりしてます。鰯もちょっとおしゃれ?に食べれますね。
お料理上手?
そんなことないない、恥ずかしいよ〜。


>竹さん

やはりフルーツは臭みが消えるんですね!
良くわかってやってないところが私らしい。
アボカドでなければ、ちょっとオイルも入れたいところでした。

投稿: ★Tomyよりお返事 | 2006年8月 2日 (水) 08時52分

豚と南瓜の炒め煮、作りましたよ~!
カレー粉を入れて食いつきやすいようにしたら(笑)
いつもより食べる食べる~♪
Tomyさん、ありがとうございました!

投稿: もぐぱく | 2006年8月 2日 (水) 02時04分

Tomyさん~こんばんは♪!!
いわしとグレープフルーツの組み合わせがすっごくおいしそぉで、
じぃぃっくり、美しい写真眺めてたよ~~。
ホントに、ホントに美しいよね~お料理も、写真も、器も、、
もう、大好き!!
アボガドと合わせるとどんななんだろ?
私の大好きなグレープフルーツが、いわしと一緒に活躍してくれるのね~!!覚えておかなくちゃね。。

おかひじき、、うちのギャングも大好きでね。
うちでもホントに良く食べるんだ~。シャキシャキ感が良いよね~。

投稿: ゆち | 2006年8月 1日 (火) 23時14分

鰯+アボガド+グレープフルーツなんておいしそうですね~!柑橘の汁は大好きなのですが、アボガドを入れるとまたおいしそう。今度試してみます^^。

投稿: riezon | 2006年8月 1日 (火) 21時25分

鰯とグレープフルーツ、考えた事ない組み合わせ!
でもきっと美味しいんでしょうねぇ。食べてみたーい。
Tomyさんのお料理、最近よく青魚のお刺身が登場するよね。
いいなぁ~~。鰯や鯵のお刺身、大好きなの私。
うちのほうじゃあんまり新鮮なのが手に入らないし、下ろすのが面倒(というか、下手くそ)なので、なかなか敷居が高い。。。
しかしいつかチャレンジするぞー。まずは鰯からかな?

おかひじき、こちらではあんまり売っているの見かけたことないです。長野の方に行くとよく売ってるよね。

投稿: kotobu | 2006年8月 1日 (火) 12時25分

刺身にとれる新鮮ないわし。
素材の味を確かめられる程度の味つけというのは
一番の贅沢な楽しみ方だと思います。
青魚に柑橘の酸味は、柔らかでいいですよね。
わが家でもしめさばには柑橘を絞りいれるのが大好きです。

南瓜やピーマンなどの甘みが出る夏野菜に
コクのある豚肉は、これまた美味しそう♪
南瓜とピーマンのコンビネーションを初めて見たのですが
いため合わせてあるというのがポイントですね。
わが家にもでっかい南瓜がまだ半分残ってるので
試してみようっと。

投稿: 小太郎 | 2006年8月 1日 (火) 11時27分

鰯LOVERなんです~♪ グレープフルーツでマリネとは
なるほど~と思いましたよ。酸味がやわらかいですもんねえ。
やってみたーい! けど新鮮な鰯は手に入らないのです・・・しくしく。
漁に出ようかしら?(笑)
豚と南瓜の炒め煮の色合いが美しいこと・・・
南瓜は 焼びたしor煮物 ばかりだけど、お肉と炒め煮って
いいですね~。 ダンナが煮物はあまり得意じゃないんだけど
お肉と合わせたらバクバク食べそうな気がしてきました(笑)

投稿: もぐぱく | 2006年8月 1日 (火) 04時16分

Tomyさんごぶさたです。
毎回、美味しそうなお料理でタメ息。
自分じゃ作れないから目の保養と食べた気
になって楽しませてもらってます。

投稿: フーミン | 2006年7月31日 (月) 17時02分

鰯とグレープフルーツって相性いいとは知りませんでした~!!
マリネさっぱりしててとっても美味しそうです♡
ホントいつも美味しそうだし、Tomyさんのブログはとっても勉強になります~!!

投稿: Ryou | 2006年7月31日 (月) 15時00分

いつもヘルシーで感心します。
Tomyさんちのアボガドとグレープフルーツの消費量は、日本で5番目くらいには入りそうですね。
私もTomyさんに触発されて、よく食べるようになりました。
でも私の場合、一人のおやつです。ぱかっと割って、醤油をタラ~リ。あとはスプーンですくって食べるだけ。
Tomyさんちみたいに手の込んだものはしないですねえ。。

投稿: シーサイド | 2006年7月31日 (月) 14時03分

tomyさん、おはようございます!
鰯とグレープフルーツが合うんですか・・・
今度やってみますね。そしてアボガドも。。。
お洒落な食べ方ですね
ホント、tomyさんは物知りですね。
お料理もお上手だし。。
毎回楽しみにしていますよ~

投稿: suwaro | 2006年7月31日 (月) 10時14分

応援ポチ いいや良いな

この手法すきです

フルーツを使うやり方はいいですね

臭みも消ええ 美味しくいただけそう

投稿: | 2006年7月31日 (月) 10時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鰯とアボカドのグレープフルーツマリネ:

» 鰯(イワシ)いわし [料理レシピ紹介サイト:ブログでCookin'!]
「鰯(イワシ)いわし」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2006年9月26日収集分= *... [続きを読む]

受信: 2006年9月27日 (水) 10時43分

» 鰯(イワシ)いわし [料理レシピ紹介サイト:ブログでCookin'!]
「鰯(イワシ)いわし」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2006年9月26日収集分= *... [続きを読む]

受信: 2007年5月 7日 (月) 23時49分

« トマトとしらすの冷製和風パスタ | トップページ | トマトと卵の炒め物★エミコさん頑張れ! »